伊勢崎市 太田市  本庄市 足裏から健康に!ママが家族の専属セラピスト

リフレクソロジー(足裏マッサージ)スクール&サロン 愛

瀬戸圭子です♪

 

はじめましての方はこちら→→自己紹介

愛のWEBサイトはこちら→→愛のWEBサイト

 


足裏から健康に!ママが家族の専属セラピスト

リフレクソロジー(足裏マッサージ)&ヘッドセラピー資格取得スクール 愛

瀬戸圭子です♪

 



 

車椅子を使用するお子さんへ

【足にふれることの5つのメリット】



①「足は“地面とつながる感覚”を学ぶ場所」



足に触れることで、

自分の身体の足の存在を

確認できるようになります。


ボディイメージ(自己認識)の大事な土台に

なります。




②「血流やリンパの流れが促進される」


座っていることで、

足元にむくみや冷えが起きやすく

なります。

足をやさしく触れることで

・血流がよくなる

・老廃物の排出が促される

・筋肉の緊張が和らぐ

などの身体的なケアにもなります。



③「心が落ち着く・安心する」


人のぬくもりにふれると、

脳内では

「オキシトシン(幸せホルモン)」

が分泌されます。

これは、「安心感」や「信頼」を高める

ホルモン。


ママやパパの手から伝わるぬくもりは、

子どもにとって「一番安心できる場所」

です。ふれているうちに、呼吸が深くなったり、

表情がゆるんだりしてきます。


“ママ(パパ)の手=安心のスイッチ”

です

(動画はInstagramを見て下さい)


④「親子の心のつながりが深まる」


言葉を交わさなくても、

手を通して伝わるものがあります。

足にふれることで

「今日の調子はどう?」

「頑張ってるね」

「ママ、ここにいるよ」

そんな想いが“手”から伝わります。



⑤「神経への刺激で脳への刺激に」


足にはたくさんの神経が通っています。

やさしくふれることで、

その末梢神経が刺激され、

脳にもよい影響があります。

とくにリフレクソロジーのような

“反射区”への刺激は、

脳の活性化や内臓機能のサポート

にもつながります。




最後に...

我が子もそうですが、


「うちの子はあまり反応がないから意味ないのでは?」そう思う方もいるかもしれません。


でも、ふれあうことそのものが、

「安心の記憶」となって心や身体に残ります。


目に見える反応がなくても、

ちゃんと届いているんです。


🌿ママからのお声🌿


「笑顔をくれました」

「ふれているうちに、なんだか私の気持ちまで落ち着いてきました」

「毎晩のふれあいタイムが、親子の楽しみになっています」



🎀ふれることは、愛を伝える手段

足にふれることは、「治すため」や「動かすため」ではなく

「あなたを大切に想っているよ」という

気持ちを伝える手段です。


車椅子でも重い障害があっても、ふれあうことは誰にでもできます。 


ママやパパの手が魔法の手になりますように...


        

❥プロ講座

・英国式リフレクソロジー資格取得講座 

・英国式ハンドリフレクソロジー資格取得講座

❥プチセラピスト講座

・リフレクソロジー講座

・ベビーマッサージ講座

・ヘッドセラピー講座

・ハンドマッサージ講座

・障害(発達障害/医療的ケア)を持った  子へのタッチセラピー講座  

・医療的ケアが必要な赤ちゃんのベビーマッサージ教室


 

 

まずは、ご家族にリフレクソロジーを

やってみませんか?

 

 

 

講座のご感想はホームページにも掲載しています。

 

 

 

お得な情報はLINEのみで発信しています。

公式LINE登録してくださいね

 

登録は

↓↓写真をクリックして下さいね↓↓

 

 クリックしても表示されない場合は

    ID検索 @refleai

         お願いします。

 

 

私は、何かやってあげられる!っていう自信

そしてお守りとして大切にしていきたい

 

そんな技。

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

 

 

 

伊勢崎市 足裏から健康に!ママが家族の専属セラピスト

リフレクソロジー(足裏マッサージ)スクール&サロン 愛

瀬戸圭子です♪

 

はじめましての方はこちら→→自己紹介

愛のWEBサイトはこちら→→愛のホームページ ←新しくなりました!

 

伊勢崎市 足裏から健康に!ママが家族の専属セラピスト

リフレクソロジー(足裏マッサージ)スクール&ベビーマッサージ 愛

瀬戸圭子です♪

 

 

image

(娘の愛ちゃん29歳と私です。よろしくお願いします♡)

 

 

サロンのプラスメニューにしたい!
 
「プチセラピストヘッドセラピー講座」を開催しました!
 

受講生K様は、先日リフレクソロジーサロンオープンをしました。

 

ご感想を頂きました!

許可を得て掲載させて頂きます。

 

...

●当スクールを選んで下さいました理由をお聞かせ下さい。講師の印象もお聞かせ下さい●

 

リフレクソロジージ資格講座を受講し、おかげ様でサロンをオープンする事となりました。

 

メニューの幅を広げたいと考え、1Dayでプチセラピストの資格を取得できることが

 

すごく魅力的だと思いました。

 

相変らず、お優しく癒しの雰囲気の先生でした。リラックスをして楽しんで受講ができました。


●講義や実技についてのご感想をお願いします●

 

講義は詳しい理論やセルフケアなどが学べ、ヘッドセラピーに対しての知識を取り入れられました。

 

講義中はヘッドセラピーに興味がわきとても楽しかったです。

 

実技では、自分がモデルとなり先生からのヘッドセラピーを受ける事ができ、

ヘッドセラピーの良さを体験できました。

 

交代し自分の番となりましたが、カの入れ加減や手の重かす方向でさえもわからなく難しかったのですが

たっぷり実技の時間もあり、たくさん練習させていただけたので、最後にはコツがつかめるようになりました。

 


●今後ヘッドセラピーをどのように生かしたいでしょうか?●

 

自宅サロンでのメニューの追加、特別なコースとしてご提供をしたいです。

 

愛のInstagram 

でも紹介してます。ご覧くださいね♡

 

 

 

 

 

ヘッドセラピーのご感想はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お講座のお問い合わせ、お申し込みは、

下記ホームページから

または、LINEから

お受けしてます。

 

 ↓↓画像をクリックしたら愛のホームページに飛びます

 

image

 

 

愛の公式LINEはこちら↓

♡愛の公式LINE♡

※公式LINEでは、お講座のご案内、キャンペーン

を行っています。ご登録してぜひチェックして下さいね

 

登録は

↓↓写真をクリックして下さいね↓↓

 

 クリックしても表示されない場合は

    ID検索 @refleai

         お願いします。

 

※ご質問もこちらからよろしくお願いします

 

 

受講生さまに喜んで頂けることが、何よりも嬉しい♡

気になったらご連絡下さいね。

 
 
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
 

 

 

伊勢崎市 足裏から健康に!ママが家族の専属セラピスト

リフレクソロジー(足裏マッサージ)スクール&サロン 愛

瀬戸圭子です♪

 

はじめましての方はこちら→→自己紹介

愛のWEBサイトはこちら→→愛のWEBサイト

 

伊勢崎市 足裏から健康に!ママが家族の専属セラピスト

リフレクソロジー(足裏マッサージ)スクール&ベビーマッサージ 愛

瀬戸圭子です♪

 

image
 

 

【資格を取るタイミングはそれぞれ】

 

5年程前だったかな。

リフレクソロジーの資格を取得して

くれたAさん。

 

 

すごいパワーを持ったママさんで。

 

 

当時

 

 

お母様の介護をしつつ

保育園に通う、双子ちゃんを育てつつ

 

 

さらに赤ちゃんを産んで

育児中のことでした。

 

 

「リフレクソロジ―の資格を取るのは今しかない」

って

 

 

確か、運転中の車中で想いが溢れて

車を端に寄せ

そこから、愛に電話を下さったんですね。

 

 

 

「私、やります!」

って。

 

 

 

以前に、

一度お会いしたことはあって。

 

 

 

会社のお休み中

育児休暇の限られた時間に

赤ちゃん育てるのも大変であろう中

 

 

 

それも県外から

赤ちゃんと一緒に愛に来て下さいました。

 

 

 

授業中も

時には

赤ちゃんを抱っこしながら

 

時には

ミルクを飲ませて

 

 

寝ている間に

 

 

 

頑張って

お勉強してくれました。

 

 

お家では、

もっと大変だったでしょう。

 

 

育児だけでなく、

介護に、

家事もあるんですから。

 

 

 

夜な夜な

課題をやることも

自主学習をやることも。

 

 

 

赤ちゃんが寝ている間は

普通は、休みたいですよね。

 

 

ふっと、

息つきたいですよね。

 

 

 

そんな中でも

心折らずに

 

 

 

復帰するまでの間にと

頑張り続けて下さいました。

 

 

 

「有言実行」

 

 

 

無事に資格取得して下さいました。

 

 

 

 

「いつかサロンを開きたい」

想いを胸に

会社に復帰されました。

 

 

 

 

それからも

ご家族には

リフレクソロジーやベビーマッサージ

ヘッドセラピーをやって下さる

様子は、伺ってました。

 

 

 

それは、

何ともほっこり温かい動画で。

 

 

ご家族

仲の良い様子が

よくわかりました。

 

 

 

そして、

今日、

資格取得後初めて

『セラピストとしての一歩』

をふみだしたとのLINEを頂きました。

 

 

 

開業とかではないけれど

 

 

セラピストとして

『お世話になった大切な方に

トリートメントを行った』

 

 

その感動の

ご報告頂きました。

 

 

 

「おめでとうございます!!」

 

 

 

LINEを読みながら、

当時の様子がよみがえり

私も思わず涙が溢れました。

 

 

 

良かった。

 

 

私も

とても幸せな気持ちになりました。

Aさんに、改めて感謝です。

 

 

 

 

資格取得は

やりたい!と思った時が行動するタイミング。

 

 

 

例え、今

お仕事にならなくても、

やりたいタイミングであれば

想いがあれば、

 

 

 

どんな状況であっても

Aさんのように

一歩進んだら

やり遂げることができるのです。

 

 

 

ずっと先の夢を描き続けながらも

 

 

ママが家族のセラピストとして

頑張っているのも

素敵!!

です。

 

 

 

私もがんばろうって

思いました。

Aさんのご報告に感謝です。

 

 

 

資格は取ったら一生もの。

そのタイミングは逃しません。


✿✿✿

愛のプロ資格取得講座は
受講生様とマンツーマンで行います


受講日程は 
受講生様との予定を相談しながら決めて行きます


お仕事をしながら、お休みの日に
受講も可能です



セラピストのお仕事として
介護の仕事として
家族のケアやコミュニケーションとして



技を確実に身につけることが
できます!



まずは、ご相談下さいね。

▪️▪️▪️▪️▪️
プロフィール欄から
愛のLINEにご登録頂きますと
「身体の不調がわかる地図」
プレゼント🎁致します

プロ資格取得講座の特別価格を
愛のLINEのみで行ってます🎁 
お問い合わせ下さい
▪️▪️▪️▪️▪️

#英国式リフレクソロジー
#リフレクソロジー資格
#英国式リフレクソロジー講座
#リフレクソロジー学ぶ
#リフレクソロジー群馬

 

資格取得にご興味がある方は、

公式LINEからご連絡下さいね。

公式LINEでのみ、

特別価格でのご案内もしてます。

⁡      

❥プロ講座

・英国式リフレクソロジー資格取得講座 

・英国式ハンドリフレクソロジー資格取得講座

❥プチセラピスト講座

・リフレクソロジー講座

・ベビーマッサージ講座

・ヘッドセラピー講座

・ハンドマッサージ講座

・障害(発達障害/医療的ケア)を持った子へのタッチセラピー講座  

・医療的ケアが必要な赤ちゃんのベビーマッサージ教室

❥ ❥ ❥ ❥ ❥

 

 

お講座のご案内やキャンペーンは

「公式LINE」でご案内させて頂いてます

ご質問等はこちらから↓お願いします。

https://lin.ee/tXJZRVl

 

 

♡公式LINE登録下さいね♡

※公式LINEでは、お講座のご案内、キャンペーン

を行っています。ご登録してぜひチェックして下さいね

 

ご登録は

↓↓写真をクリックして下さいね↓↓

 

 クリックしても表示されない場合は

    ID検索 @refleai

         お願いします。

 

 

 

飛び込む勇気がイマイチない。

気にはなるんだけど。

 

 

そんな方は、

まず、一歩、

お話聞きにいらっしゃいませんか??

 

 

オンラインでも大丈夫です。

LINEからご連絡下さいね。

 

 

 

ちょっと学んでみたい方は
「プチセラピスト講座」も開催してます。

 

 

 

 

お申し込みはこちらから↓↓お願い致します。
 

各種講座・お教室・サロンのお問い合わせは

こちらからもできます。

 

 ↓↓画像をクリックしたら愛のホームページに飛びます

 

image

 

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
 

 

 

 

伊勢崎市 足裏から健康に!ママが家族の専属セラピスト

リフレクソロジー(足裏マッサージ)スクール&サロン 愛

瀬戸圭子です♪

 

はじめましての方はこちら→→自己紹介

愛のWEBサイトはこちら→→愛のWEBサイト

 

伊勢崎市 足裏から健康に!ママが家族の専属セラピスト

リフレクソロジー(足裏マッサージ)スクール&ベビーマッサージ 愛

瀬戸圭子です♪

 


 

 

【晴れてリフレクソロジストになった方の受講のご感想】

 

 

5月30日にリフレクソロジスト認定試験に合格されました。

受講を振り返って頂きましたご感想を許可を得て掲載させて頂きます。

 

 

///////

①愛で受講を決めたきっかけを教えて下さい。

 

家族に行う足裏マッサージを極めたいのと、セラピストになりたいと思い

「愛」さんのHPを見つけました。

HPで先生を拝見し、柔らかな空気感が伝わってきて、

お会いしたく予約を取りました。

実際にお会いすると、やはり素敵な方で、

施術も丁寧でぜひ先生から技術を学びたいと思いました。

 

 

 

②受講前はどんな不安がありましたか?

 

最初は子育て中の私が最後までやり遂げられるのか…

セラピストになり、自業をスタートするまでになれるのか不安でした。

しかし、無理のないペースで進めて下さったおかげで、

最後までやり切れました。

 

 

 

③講座の内容はいかがでしたか?

 

毎回積め込みすぎない丁度よい内容で実技が行われ、

反射区のポイントを覚えていく楽しさを感じていました。

座学では足のモデルを使用し、丁寧に反射区を教わりながら、

実際に私の足でも反射区を確認させていただき、

マンツーマンの講座で置いていかれている感覚に一度もなりませんでした。

 

 


④ 実際に受講を終えていかがでしたか?

 

最後までやり遂げられて、達成感を感じています。

実技で先生のアドバイス共にお誉めのお言葉をいただき、

自信がつきましたし、リフレクソロジーに対する熱意も高まりました。


資格が取れた後もサポートしていただけて、

「愛」さんで受講をして良かったな、と思いました。

 

 

 

⑤ 今のお気持ちと、今後の目標を教えて下さい。

 

先生のようなお客様に寄り添い、

安心感を与えられるセラピストになりたいですし、

多くの方にリフレクソロジーの良さを伝えてご提供できるリフレクソロジスト

でありたいと思っています。

ありがとうございました。

 

///////

以上ここまでです。

 

 

受講生様は、

育ち盛りのお子様達を育てている

ママさんです。

 

 

平日はもちろんのこと

土日はお子様達の

スポーツの応援等で大忙し。

 

 

子育てをしながら、

お勉強も完璧にして下さって。

 

 

すばらしいです。

 

 

愛に来て下さる方は

皆さま、

人として、ママさんとしても

すばらしい方ばかり。

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

ご一緒させて頂きましたお時間は宝物です。

 

 

 

「英国式リフレクソロジーでカラダとココロが元気になって

幸せな毎日が過ごせますように」

そんな想いを一緒に伝えて行きましょう。

 

 

ありがとうございました。

 



✿✿✿

愛のプロ資格取得講座は
受講生様とマンツーマンで行います


受講日程は 
受講生様との予定を相談しながら決めて行きます


お仕事をしながら、お休みの日に
受講も可能です



セラピストのお仕事として
介護の仕事として
家族のケアやコミュニケーションとして



技を確実に身につけることが
できます!



まずは、ご相談下さいね。

 

 

お講座のご案内やキャンペーンは

「公式LINE」でご案内させて頂いてます

ご質問等はこちらから↓お願いします。

https://lin.ee/tXJZRVl

 

 

♡公式LINE登録下さいね♡

※公式LINEでは、お講座のご案内、キャンペーン

を行っています。ご登録してぜひチェックして下さいね

 

ご登録は

↓↓写真をクリックして下さいね↓↓

 

 クリックしても表示されない場合は

    ID検索 @refleai

         お願いします。

 

 

 

飛び込む勇気がイマイチない。

気にはなるんだけど。

 

 

そんな方は、

まず、一歩、

お話聞きにいらっしゃいませんか??

 

 

オンラインでも大丈夫です。

LINEからご連絡下さいね。

 

 

 

ちょっと学んでみたい方は
「プチセラピスト講座」も開催してます

 

 

 

お申し込みはこちらから↓↓お願い致します。
 

各種講座・お教室・サロンのお問い合わせは

こちらからもできます。

 

 ↓↓画像をクリックしたら愛のホームページに飛びます

 

image

 

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
 

 

 

伊勢崎市 太田市 足利市 足裏から健康に!ママが家族の専属セラピスト

リフレクソロジー(足裏マッサージ)スクール&サロン 愛

瀬戸圭子です♪

 

はじめましての方はこちら→→自己紹介

愛のWEBサイトはこちら→→愛のWEBサイト

 

伊勢崎市 足裏から健康に!

ママが家族の専属セラピスト

リフレクソロジー(足裏マッサージ)スクール&

サロン 愛

瀬戸圭子です♪

 

 

今から3年程前、

MY STORYを書き始めました。

でも、思い出すのが、苦しくなってしまって止まってしまいました。

再度、書いてみようと思いました。

 

 

私、保育士を全うし、園長先生になるのが夢だった。

22歳で夢への一歩を歩み始めたけど...

保育園の先生から

今、なぜマッサージの先生になったのか?

 

 

波乱万丈な人生を今振り返る。

与えられた状況を、行ったり来たりしながらも

ただ夢中に歩んできた。

 

 

瀬戸圭子のMY STORY

良かったら読んでくださいね。

image

 

 

 

前回までのお話はこちらから↓


第①話 幼少期、内弁慶な私

 

第②話 やばい教師のおかげで得たもの

 

第③話 私の思春期、ちっちゃな反抗

  

第④話 保育士になるために選んだ実習先が!なんと!

 

第⑤話 やっとつかんだ理想の場所

 

第⑥話 まさかの不妊治療

 

 

夢だった保育士になって

結婚もして、

順風満帆な日々を送っていた私。

 

 

しかし、

いつになっても

子宝に恵まれないことに気づき

 

不妊治療に通い始めました。

 

 

というのが前回のお話でした。

 

 

 

*******************

 

 

不妊治療に通い始めて2年が経過した。

なかなかうまくいかない。

 

 

ふと、気づくと

周囲の既婚の先輩保育士さんたち、

お子さんがいる人ばかりではない!

 

 

保育のプロとして輝いてる。

子どもたちとのかかわり方もうまい。

 

 

ママにこだわらず

保育士として、人生極めるのもいいかな?

 

 

 

保育園から治療のために病院へ通うことも、

当たり前のルーティーンに

なっていきつつあった。

 

 

以前ほどの

焦りや期待感もない。

 

 

生理が来たとき、

取り乱して泣くこともなく。

 

 

ただただ、

現実を呑み込むだけ。

 

 

それから、

半年くらいたったころ。

 

 

「なにかいつもと違う!!」

 

 

はやる気持ちを押し殺して。

病院へ行った。

 

 

テレビでよく観る

あのシーン。

 

 

医師:「おめでとうございます」

 

 

私:「ありがとうございます。」

 

 

医師:「双子ですね。」

 

 

私、:「え-----?」

 

 

 

それは、

さすがに想定外で。

 

 

私の感情が爆発したのは、

病院から出て、帰途の車の中。

 

 

周囲はいつも通りもう暗くなっている

車という個室のなか。

 

 

自分ひとり。

 

 

泣いても、わめいても

誰にも迷惑かからない。

誰にも気づかれない。

 

 

だから、

いつものとおり

 

 

大声で泣いた・・

今回はうれし泣き!!の大泣き!!

 

 

一気に2児の母になる!!

天にも昇る気持ち

ってこういうこと?

 

 

主人にどう報告したかは

全く覚えてはいない。

 

そして

待ちに待った

妊婦生活が始まった。

 

 

「我が子の為に、しっかり妊婦生活を送ろう」

そう決めた。

 

 

そんな矢先、

妊婦ならではの試練が起こった。

 

 

「つわり」

 

 

子どもが欲しい・・

そう悩み苦しんだときに比べたら、

何でも我慢できるって・・

頑張ってた。

 

 

全く飲めない、食べられない。

重症で

ドクターストップがかかってしまう。

 

 

入院をし、点滴生活を送ることになった。

(また、みなに迷惑をかけてしまった・・)

 

 

 

双子妊娠、出産は

様々なリスクがつきもの。

 

 

少しずつおなかもふっくらしてきて。

母になるワクワク感でいっぱい。

 

 

双子ならではの

早産予防のための

子宮を縛る手術も受けた。

 

 

しかし、

それは束の間の安心で。

 

 

在胎29週。

出血をしてしまった。

 

 

娘の心音が低下していた。

 

 

「苦しいから早くここから出して!!」

そんな、サインだった。

 

 

感染症にかかったしまったらしい。

 

 

医師:「緊急帝王切開をします。

娘さんは、もう諦めて下さい。

このままだと、息子さんも危険です。

息子さんを助けるために、すぐに取り出します」

 

 

私:「えっ?」

 

 

そこからの

記憶は全くなし。

 

 

私は、全身麻酔をかけられた。

 

 

 

気が付いた時には、

ベッドの上でたった一人きりだった。

 

 

 

おなかには違和感だけが残っていた。

 

 

出産はした記憶はまったくなし。

 

 

なんとなく状況は

想像できた。

 

 

ただ、ただ、

涙があふれた。

 

 

どれくらい経ってからか。

 

 

主人が来た。

妙に明るく装っているのは

違和感しかない。

 

 

主人:「二人とも、無事だよ。

ただ小さかったから

病院に搬送され保育器に入っている。

だから、大丈夫。」

 

 

そんな

状況を

ざっくり教えてくれた。

 

 

 

2カ月半の早産で産まれた男女の双子。

それぞれ、

1000グラムほどのちいさなカラダで産まれた。

息子は小さいながらも問題なし。

娘は重症仮死。生死をさまよっている。     

 

 

 

それはあとから知ったことだった。

 

 

 

あえて

私も聞き返せず

いや、聞く勇気がなかった・・

というのが本心。

 

 

次の日、

主人に思い切って聞いてみた。

 

 

私:「隠さないで教えて。今二人はどんな状態?」

 

 

主人:「娘は、今も生死をさまよっている。

危険な状態。菌が全身にまわっている。」

 

 

「でも、息子は小さいながらも元気。

時々、呼吸を忘れてしまうから、

看護師さんに【息して~】って言われている。

息するのを忘れちゃうのんきな兄ちゃんなんだよな」

 

 

私はただ

「生きてくれていてよかった。」

そう思った。

 

 

我が子たちに実際に会うまでは・・

 

(我が子の写真ではありません)

 

 

 

なかなか我が子たちに

会うことはできなかった。

 

 

 

その時に、唯一私にできることは??

【母乳を絞ること】

 

 

少しでも多く、

二人分の母乳を絞って。

冷凍して。

主人に届けてもらうこと。

 

 

母乳に

私の想いを込めて。

 

 

頑張ってほしい。

一滴でも多くのんで、

元気になってほしい

大きくなってほしい。

 

 

「いっぱい母乳を絞らなくちゃ!」

 

 

そう、

想えば想うほど、

どんどん母乳は出なくなっていく。

 

 

母乳を絞る手には力が入り

気づくと胸は青あざだらけ。

 

 

出血して、

母乳に血が混ざってしまう。

 

 

まだ見ぬ我が子たちへの想いが募り

気持ちは焦るばかり。

 

 

そんな状況でも

時間は過ぎる。

 

 

お互いの病院から

面会の許可が出た。

 

 

いよいよ会える…

待ちに待った我が子との対面。

 

 

私は、

車いすに乗せてもらい

新生児集中治療室の病室に向かった。

 

 

指定の病衣に着替え、

念入りに消毒を繰り返し、

見たことのない、

厳重な扉に閉ざされた中へ通された。

 

 

改めて

大変なことが起きているのだと

気づかされた。

 

 

 

★私からのメッセージ★

 

生きていたら

山あり谷あり

でも、諦めずに、心折らさずに

耐える・・

 

いつか、

辛さを耐えた以上に

些細なことが、より嬉しく、おおきな喜びとなり

心豊かに、幸せを感じられるようになる。

 

自分も少しづつではあるけれど、強くなれる。

そんな経験をできたから、今の自分がある。

                            

                            

 

 つづきます...

 

 

◆公式LINE登録してくださいね◆

講座の情報やお得な情報をお送り致します。

 

登録は

↓↓写真をクリックして下さいね↓↓

 

 クリックしても表示されない場合は

    ID検索 @216kgwte 

         お願いします。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。