36.7→35.9 | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

うっわwききすぎじゃねwロキソプロフェンナトリウムw

ま、ロキソニンだよ。歯痛薬にだされたやつのんだ。

この熱は篇桃が炎症をおこして起こっている猩紅熱っていう微熱。

歯科用顕微鏡で鼻突っ込んでみてみたけどやっぱ口腔篇桃も腫れ。

やっぱ4年前からの長男及び親父のタバコによる慢性咽頭炎になったと。

それをいままでずーとアレルギー性鼻炎だとおもっていた、だからたびたび熱がでると「風邪だとおもいこんでいたわけだ」

症状は全身倦怠感、頭痛、発熱、咽頭の不快感、異物感などが慢性的になる。
声がしわがれ、発生が困難。堰が出始める。


いやーどれもあてはまる。

夏バテとも類似するよねこれは本当に。


とするとだ。2012年4月の「謎の38.7の高熱7日間」だが、溶連菌感染を疑い、分泌物を取って検査したにもかかわらず、陰性で「原因は不明」となったのは、まだ掃除もなにもしていない部屋の中でちょうーど季節がかわってあったかくなったので、カビ、ハウスダストと花粉を吸ったことによる慢性咽頭炎の急性増悪による諸症状(風邪薬ではさがらないわけですねー)+なにか風邪とかがかぶさって高熱がでた。

それで病院にいって検査をした。原因不明。それはそうだ篇桃が原因なんだから。それでだされた抗生物質に「運悪く」あたっちゃった。

これが真相だろうなぁ。

当初はセロトニン症候群だとおもってたけど、こうやってどんどん問題をきりわけて自分を臨床実験にしらべていくと問題がわかる。


もーーー簡単にいえば、あれだ、鼻粘膜のレーザー治療しちゃえばこれなおるわけwwwwwww


しかし・・・小5からお付き合いしてきたアレルギーが原因だったとは。

マジ本気で潰す。