3/9(土)「ふるぎでつくろう! マントとぼうし」ワークショップ開催! | 日本リ・ファッション協会@代表ブログ

日本リ・ファッション協会@代表ブログ

リ・ファッションを「生活スタイルの見直し、変化」と定義し、循環型社会における持続可能な生活、産業へのシフトを推進する活動をしています。
●一般社団法人日本リ・ファッション協会 代表理事
●リ・ファッション キャラバン 代表

【ビカンマ×日本リ・ファッション協会】
「ふるぎでつくろう! マントとぼうし」
3/9(土)ワークショップ開催‼️

子どもも大人も自由な発想で
のびのび好きに創作する場です♪



材料はリ・ファッション ラボに集まった古着やボタンやリボンやレースなどと
地元・墨田区の革メーカー 「ティグレ」様ご提供の洗える革のハギレ!

ご用意した素材は贅沢に使い放題‼️
(大人の私が「うらやましい!」と思ってしまうくらい贅沢です(笑)

サンプル製作中のビカンマ メンバー三浦さん




作品例を上にアップしました。
主催のビカンマの三浦さん親子作です。
ご参考まで(^^)

どなたでもご参加出来ます。
未就学児OK!
親子で参加もOK!

参加費 無料♪

会場 曳舟駅そば イーストコア曳舟前広場
  やっちゃば にて開催
日時 3/9(土)11時〜15時
ご予約 不要 直接会場に来てください
主催 ビカンマ×日本リ・ファッション協会
※39アートin向島 参加企画