社員旅行・上海に行ってきた(おまけ) | こまっすみだ~韓国♪

こまっすみだ~韓国♪

お隣の国、韓国と
SUPER JUNIORが大好きです。
独学でチョンチョニ韓国語を勉強中。
大好きな韓国と、ときどきスーパージュニアのことを
まったりと書いてるブログです。

上海ではまっったく物欲がわかず…
 
5000円だけ両替したんだけど(1元=17円)、買ったのはコンビニやマートで飲み物とかお菓子くらい。
 
中国はホントにキャッシュレスが進んでいて、マートで精算するとき100元札(1700円)を出したら露骨に嫌な顔をされて、「お釣りを渡すのが面倒なんだろうな」と思ったら
実際、レジの中にはお釣りの用意がほとんどなくて、別の数台のレジからお金寄せ集めてリアルに迷惑そうだったww
たった1700円からのお釣りがないなんて。。。
 
 
image
白兎のミルクキャンディーはミルキーみたいな食感の、ちょっとクセになる美味しさ。
他に小豆味とか、コーヒー味とか、何種類もあったからいろいろ買ってみても良かったかも。
 
GODIVAは娘からのリクエスト。空港でクレジットで購入。これが一番高かったw
 
 
マートでみーつけた!!
image
(元)スーパージュニアのメンバー、ヘンリーが!!お菓子のパッケージに。
写真じゃ伝わらないけど、けっこうパンパンで嵩張るこのお菓子、2つだけ買いました。
 
他には青島ビールをお土産に2本だけ。
 
自由時間もほとんどなかったから、お買い物も出来なかったし、雑貨屋さんとか行きたかったなぁ。ま、いいけど。
 
 
そんな感じで、5000円しか両替してないのにしっかり元が残っちゃいました。
 
 
いつも行くのは韓国ばかりで、ウォンが残っても次の旅行で使えるからいいんだけど、さすがに元が残っても困るなぁ~ってことで、こちらを利用してみました。
image
Pocket Change
外貨を交通カードなどにチャージしてくれる便利モノ。
福岡空港の到着ロビーにひっそり置いてあります。

 

レートはあまり良くないけど、少額でも手軽に換金できるのと、コインまで受け付けてくれるのが便利。

image
私はnimoca(西鉄の交通カード)にチャージしました♪
ほかにもnanacoとかにもチャージできます。
 
 
最後に、今回使ったプリペイドSIMはこちら。
image
香港のSIMです。8日間で1GB使えます。
いつも使ってる韓国用のSIMと使い方や設定方法は同じだったから、問題なくセット完了。
規制の厳しい中国でも、LINEやGoogleなど普通に使うことが出来ました。
速度も問題なし。
 
 

 

サクッと上海レポ、終わりです♪

 

上海に行ったら余計に韓国に行きたくなってしまいました。

次の予定、早く立てよ~っと!!!