台風と豪雨と地震。とかき氷。 | こまっすみだ~韓国♪

こまっすみだ~韓国♪

お隣の国、韓国と
SUPER JUNIORが大好きです。
独学でチョンチョニ韓国語を勉強中。
大好きな韓国と、ときどきスーパージュニアのことを
まったりと書いてるブログです。

先週、大きな台風が過ぎ去ったわけですが
ここ数年、ワタシの自宅~職場の地域では「大きな台風が来るぞ!!」と前情報がある割に、大きな風ひとつ吹かないまま気付けば台風は遠く過ぎ去っていた…という「台風来る来る詐欺」なんて言ってたほどなのに。
 
今回の台風は本当にやってきた。
街路樹は折れ曲がり、そこいらじゅうに物干し竿やらなんやら散らばってすごい状態でした。
 
その台風から数日…週末には大雨。
まだ梅雨明けしない九州地方。ひどい雨になりそうだとニュースで言ってたけど、ここまでとは。
 
私の自宅のあるところは山も川もある町なので、早々に避難指示が出ていたけれど、私も家族も会社に出てきていたし、自宅は山から遠く離れた場所にあるので、とりあえず大丈夫だろうと。
 
家から1キロほど離れたとこにある川がこんなんなってるよ!!と妹からLINEが。
げーーーー。あふれそうやん。これあふれたらウチまで浸っちゃうのかな。と心配しながらも仕事。。。
 
やっと帰れると思ったころ、電車が止まってるという情報で、車で帰ろうとする人たちでどこの道路も大渋滞に。会社の前の県道も車がちっとも動いてない。
私も車通勤なので、この渋滞の中帰るのか…アセアセ
うーーん。このままでは自宅に戻れるのは何時になることか。
考えた結果、都市高速に乗ってちょっと遠回りして帰ろうとしたのが悪かった真顔
 
都市高速に入るまではスムーズだったのに、出口はどこもドン詰まってて出られない。
次の出口、次の出口って先へ先へ進んでいくものの、どこも出られない。
もちろん一般道と違って横道に出ることもできない。
結果…通常自宅まで20分のところを4時間かけて帰りつきましたチーン
おとなしく渋滞した一般道を帰っていれば1時間程度で帰れたのかも。学習しました。
 
 
明けて土曜日。雨は小康状態でしたが、昨夜の疲れで動けずだらだらと1日を過ごし。
日曜日は雨もすっかり止んだので、ネイルなど用事で博多の街へ出て行き、
 
 
前から食べたかった「おいしい氷屋」のかき氷を♡
とってもふわふわなミルク氷が美味しゅうございました。
 
ここのお店で出されるコーヒーはどれもあの「豆香堂」のコーヒーを使ってるんです。
ダンナが注文したアイスコーヒーもとっても美味しかった♡
次回はコーヒーピンスも食べたいなぁ。並ぶのめんどいけど。
 
 
 
そんなこんなで落ち着かない週末でしたが、とどめに未明の地震。
震度3で起こされました。怖かったーーー。
 
天変地異…世の中どうなっているのでしょうか…
生きてるうちに行きたいトコ行って、美味しいモノ食べとかないと!!!