美味しいコダリチムをいただいたこのお店で待っていてくれたのは、
大邱といえばおなじみの「丸ちゃん」こと丸山さん。
Facebookや皆さんのブログで拝見していて、笑顔が素敵な美人さんだなぁ~って憧れてたひと。
とってもお忙しい方なんですが、この日はわざわざお仕事の途中に来ていただき一緒にお食事をすることができました。
※ユッキーさん、動物にしちゃってすみません
実際にお会いしたら、やっぱりおおらかで笑顔が素敵~♡とても気さくで思っていたとおりの方

実際にお会いしたら、やっぱりおおらかで笑顔が素敵~♡とても気さくで思っていたとおりの方

ユッキーさんとの漫才のような掛け合いがおもしろくて

めちゃくちゃ楽しいお食事タイムでした。食事後、急いでタクシーに飛び乗り次の仕事先へ向かった丸ちゃん。忙しい中、ありがとうございました

丸ちゃんとお別れして私たちが向かったのは…
薬令市。ここに来ると、ぷーーーんと韓方の香り。癒されます。
ここでお会いしたのは。。。
イ・ウォンソプさん~♡
この日は、薬令市にある「大邱エコ韓方健康体験館」でお仕事されていました。
相変わらずニコニコ元気いっぱいです。
館内はエコ体験ができるスポットがたくさん。お子さん連れにも喜ばれそうですね~。
自転車をこぐと電気が起きて、正面の木が光るという体験モノ。
ユッキーさん、がんばって~!!!
薬令市を出て、東城路へ向かいます。
路上では、大きな大きな「マツタケ」売ってました。
すっごーい。おおき~い。お値段を聞いたら1本1000円くらいとのこと。
私あまりマツタケ食べないんだけど、安いの?
食いしん坊は寄り道が多い。
美味しそうなお店で立ち止まり…。
ジョンをシェアしてもぐもぐもぐ♡
今夜のおかずに…とティギムやジョンをお持ち帰り~。
さらにさらに~
トッのお店にも立ち寄って、薬菓やおこわ、お餅を購入~~