ドラフト会議ちょっと知ってる子が出てました | こまっすみだ~韓国♪

こまっすみだ~韓国♪

お隣の国、韓国と
SUPER JUNIORが大好きです。
独学でチョンチョニ韓国語を勉強中。
大好きな韓国と、ときどきスーパージュニアのことを
まったりと書いてるブログです。

ソウル旅来週に迫ってきましたが
まったく関係ないお話を…

昨日、プロ野球のドラフト会議でした。
私、野球にはあんまり興味ないんですが
(地元ホークスはシーズンになるとそれなりに応援してます♡)
ちょっと身近な選手が出ていたので気になって、
昨日の夜の特集番組を見ていました。


福岡大学の梅野隆太郎捕手。


地元福岡っていうだけでなく、
彼、ウチの息子と同じ保育園で(ウチのが一つ下)
亡くなられたお母様とも交流がありました。
保育園の頃、まだお母様は病気なんて全然していなくて、
すごく明るい方だったのを良く覚えています。

卒園して数年後、ご病気で亡くなられたことを友達つてに聞き
本当に驚きました。
隆太郎君はまだ小学4年生。二つ下に弟さんも。
まだ小さな子どもたちを残して亡くなったお母様、
どんなに心残りだったろうと胸が締め付けられる思いでした。


隆太郎君の晴れ姿、きっと天国で喜んでいることでしょうね。

お母様の遺言通り、プロでがんばってほしいと思います!!



ドラフト会議というより感動ドキュメンタリー的な番組でした。
母の想いと野球に打ち込んできた息子の姿…
同じ年頃の息子を持つ母親として、じーーーーんとしてしまいました。
※ウチのアホ息子は遊んでばかりですが(>_<)




…てか、番組で泉ピン子すごーーーーくうるさかったんですけど!!!!
お父さんが中継で映って、素人だしコメントがあっさりなのは仕方ないのに
「スゴイ球団に入れるのよ!!!もうちょっと喜んでいいのよ!!」みたいな。
ごひいきの球団でテンションMAXなのはよーく分かりますが
気の利いた言い方あるんじゃないのって感じで
その後も人のコメントをさえぎってずっとわーわー言ってて
まったく空気読めていませんでした! あの人、ダメです。