oh0725によるPixabayからの画像

 

わたくしの大好きな Worship Song, King of Glory✨

 

今日アップロードした 夢咲璃い(ゆめさき りい)の「ひかりの時間」✨ でお話ししたばかりなのですが、昨夕、いつもの、京都市内にある、主治医の先生のクリニックにお伺いさせていただいた後、立ち寄らせていただいた、カトリック河原町(かわらまち)教会で、ご祭壇の前に立った途端、神様からいきなりあることをおっしゃっていただきました。

それはあまりにもあまりにもーー、そう、今のわたくしにはまるで身震いするほどに大変なこと。でも、それを「やりなさい」と神様ははっきりとおっしゃったのです。

その後、いつもの地下鉄の駅(京都市役所前駅)まで歩こうとしたら、心の声が「(隣の)三条京阪(さんじょうけいはん)駅まで歩きなさい」と言う。なので、それに従って歩いていきました。で、駅の入り口の階段を降りようとして、ふっと空を見上げたら、またまた天からご啓示が降ってまいりまして……!!

そして、「!? んん-💦」と思いながら、地下鉄の駅へと通じる階段を下りて行き、改札前に差し掛かったところ、なーんと、先ほどいただいたご啓示、そのもの、まさにどんぴしゃり! の "サイン" を今度はいただきましてですね。(具体的に申しますと、ある言葉が目に飛び込んできたんです。それは、外国人観光客のかたがお召しになっておられたお洋服の ロゴ だったんですけれどもね!) 「ああー、もうこれは観念するしかないな💦」と思っておりました。

 

でも、そのいただいたご啓示に従うには、とりあえず、目の前の、今の状況をなんとかしていただく必要がございまして。で、神様に「おっしゃることはわかりました。でも、それに従うためには、今の目の前の状況をなんとかしていただかないとなりません!」とお祈りいたしましたところ、その夜の間に、これまた全く思いがけないところから、あるチャンスをいただくことになりまして……。

で、あれよあれよと昨夕から24時間も経たない間に、わたくしを取り巻く状況が急変いたしております💦 というわけで、昨夕いただいたご啓示に、わたくしは全身全霊をかけて、向き合ってゆかなければならなくなりました……!!

いつもはね、こんな早く展開することって滅多にないんですよ。でも、早く展開するときはめちゃくちゃ早い。そんなときはもう笑うしかありません。(っていうか、それはあまりに神様の御業(みわざ)がすごすぎて、恐れおののくって感じの笑い、なんですけれどもね)

ということで、わたくしーー、今後の方向性(?)を大幅に軌道修正することになりました。それはね、自分自身のお仕事について(「夢咲璃い(ゆめさき りい)としての、自身の事業」について)なんですけれどもーー。でも、正直なところ、ほんと、あまりの展開の早さに、とてもびっくりしつつ、ちょっと怖い思いもいたしております。

でも、神様が「やれ!」とおっしゃることは間違いない。しかも、今回は、わたくしだけでなく、他のおひとも絡んでくることなので、今のタイミングを絶対逃してはいけないってこと、なんですよね、おそらく。それも、おひとりのみならず、多数の方々を含んでくることなので……!

 

ーーというわけで、昨夕から突然、自身の事業について、いろいろと変えてゆくことになり、まだおろおろしている……のですが、とにかくこうなったらハラをくくって、しっかりやっていくのみ、でございます。

ということで、今回は昨夕、天から突然いただいたご啓示についてのお話でございました。皆さまにもね、それぞれ神様に与えられた道、というものが必ずございます。それに従ってゆかれますなら、きっと大丈夫ですからね。なぜなら、神様はありとあらゆる全ての善を考えて、ことを成してくださる御方ですから。もし、今、貴女さまの目の前に天に示された道がおありなら、怖くても、一歩ずつ、誠実に歩んでまいりましょうね。きっと大丈夫です!!

貴女にとっての全てがよきに流れますように。ありがとうございます。God bless you!
 

・・・

 

最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

● 夢咲璃い(ゆめさき りい) 自らの資質をどこまでも高めることを通じて広く社会に貢献しようと志す女性起業家の為の直観コンサルタント

 

Ľubomír ŠugárによるPixabayからの画像

 

貴女が生きる道は神の道。貴女がそう決めたなら、全てはそうなってゆきます。

心の力を侮ってはなりません。力ないときもあるでしょう、そんなときはひたすら心を神に向けなさい。必ず神がことをよくしてくださいます。

貴女は選ばれてこの世に生まれてきました。神を知っているということは、霊的に豊かであるということ。豊かなひとには総じてノーブレス・オブリージュの義務があります。

貴女を通して、天の御光をこの世に降ろすのです。貴女が神のご栄光をこの地に表すパイプとならなければなりません。

つねに誇り高く、気高く、美しくありなさい。全ての思考、発する言葉、振る舞い、姿勢、ありとあらゆることを神の国のプリンセスにふさわしいものとなさい。

貴女はかけがえのないかたです。ならば、人々にもそれを示してゆかなければなれません。そのための「神の国のプリンセス精神」です。

どんなことにも決して屈してはなりません。天は既にこの世に勝っておられます。貴女という存在を通して、その霊的な勝利をこの世で体現し続けてまいりましょう。

それこそが「神の国のプリンセス精神」であり、どんなときも指針となすべきものなのです。

 

・・・

 

最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

● 夢咲璃い(ゆめさき りい) 自らの資質をどこまでも高めることを通じて広く社会に貢献しようと志す女性起業家の為の直観コンサルタント

 

 

Willgard KrauseによるPixabayからの画像

 

心新たに自分のビジネスに取り組み始めて今日で三日目。今日も私用でいろいろとそれなりにいそがしくしていたのですが、夜になってから、毎年見に行っている蛍さんが沢山見られるスポットにお出かけしてまいりました。そこには沢山の蛍さんが居てくれて。今年も楽しませてもらってまいりました。

これまで何度もお話ししたり、書いたりしてきたことですが、わたくしは夏が死ぬほど大嫌いなんです。でも、大嫌いだからこそ、少しでも楽しく過ごせるよう、毎年、それはそれはものすごく工夫するのですね。嫌な季節を少しでも心楽しく過ごせるように。その第一弾が毎年「蛍さんを見に行く」、なんですよね。

でも、今日の夜の気温は18度、と、まだ薄手のコートを羽織っていてもおかしくないくらいの気温で。まぁ、毎年蛍さんを見に行く頃というのは、まだまだ夜は肌寒いことが多いんです。でも、今年は梅雨入りが遅いと言われていることもあってか、今日の日中は本当に爽やかな美しい青空で、何の変哲もない滋賀の片田舎の町中をとことこ歩いているだけでも、気分が晴れて、本当によかったです。(感謝!)

とは言え、昨日からちょっとまたあることで落ち込んでしまっていて、昨日は緊急用のフラワーレメディのキャンディをなんと二つもいただいてしまいました。とっても貴重なものなのに。でも、昨日はそうでもして、自分の心を救ってあげなきゃ!! って思ったから。精神科のお薬も、今月は、先生とご相談した結果、従来の量の半分に戻したのですが、あまりに夜、歯を食いしばるのが酷いので、勝手に(ほんとはダメなんだろうけれど)従来の量に戻してしまいました。そうでもしないと、ほんと、精神的にちょっと大変なんです……。でも、これについては根本原因を断つしか、もう救いようがないんですよね。

昨年末から、それをなんとかしなくっちゃ!! と心底思っていて、だから年初めからそのプレッシャーで随分と疲弊していたのだけれど、最近、ちょっと様子が落ち着いていたから、油断してしまっていたんです。でも、昨日、また打ちのめされるような出来事が発覚して、それで、もう、また、ずどーんと落ちてしまって。でも、前述のとおり、おおもとの原因を断つより他ないんですよね、やっぱり。でも、でも、それが今のわたくしの器量では出来ないから……。とにかく神様にご相談申し上げて、お祈りし倒して(?)出来ることはやっぱり全部やってゆこう、そう思いました。そして、「こんなこと」で精神が崩れてしまわないように、気をしっかりと持たないと、とも思っております。

そんなわたくしの今の救いはロバート・秋山さんのお歌「願い」。このお歌、めちゃくちゃ好きなんですよ♪

 

 

このお歌を知ったのは、もともとわたくしが秋山さんの「クリエイターズ・ファイル」の動画が大好きで、それらを先日久しぶりに拝見していたときに、YouTube のおすすめで「メモ少年」さん(名古屋のテレビ局・メ~テレさんのプロデューサーさんの篠田さん)の動画を知ったことがきっかけでした。

で、「メモ少年」さんの企画で「秋山歌謡祭」なるものがあることを知り(!!)、その今年版を拝見して、最後に歌われたのがこの「願い」なんですよね(笑) だから、今夜、蛍さんを見に行ったときも、この「願い」を歌いながら、ずっと蛍さんの美しい光を見ておりました。とにかくこの「願い」、壮大で、めちゃくちゃ面白いんです(←真剣に褒めている(笑))

ちなみに、この「秋山歌謡祭」、昨年もされたそうで、今年が第二回目だそうです。ご興味あるかたは是非「メモ少年」さんの YouTube チャンネルからご覧くださいませね。ほんと、最高なんですから!!

 

↓っていうか、ここに動画を張っておきますけれど(笑)

 

またまたちなみに、「クリエイターズ・ファイル」の中では、わたくしはこれがいちばん好きです!!(笑)

これぞ、抱腹絶倒!!(笑)

 

そして、先日アップロードされたこの動画も、めっちゃくちゃ好きです(笑)

(※上記の「ダルタニアン」と共通点があるのですよ!!)

 

ーーと、そんなこんなで、精神的にいろいろとありつつも、秋山さんや「メモ少年」さんのご存在にかなり救われている、昨今のわたくし、なのでした。

最後になってしまいましたが、「メモ少年」って誰!? と思われるかたは是非こちらの動画をご覧くださいませ♪ 「メモ少年」こと、篠田さんのものすごい情熱に、とにかく圧倒され、元気をいただけますよ!!(笑)


ということで、今回はこのへんで。いろいろありますが、皆さん、楽しいお笑いに助けられつつ、頑張ってまいりましょうね♪ God bless you!

 

・・・

 

最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

● 夢咲璃い(ゆめさき りい) 自らの資質をどこまでも高めることを通じて広く社会に貢献しようと志す女性起業家の為の直観コンサルタント