女だらけのパート先。
その中で普通に話したりしてるけど、
やっぱり人が苦手なのが根本的な性格なので、無理してる部分もあるのよね。
冷静に周りを見てる自分がいるし。
バカ騒ぎしてる人見ると冷めてしまうところがあるというか、
部屋チェックしながら、ベッドで飛び跳ねてる人がいて、
みんなキャッキャ笑ってたけど、それにはさすがに引いた。
あと、
女同士って、私が!私が!みたいな感じで
我を通すから
話も誰かが話した上からまたかぶせてかぶせて、自分の話に持っていくし。
何人も私が私が、私の方が!!
って言ってくるの聞いてると頭パンクしそうなる。
もうひとつの893なホテルは今週で辞めるけど、
メンバー人間的には働きやすいとは思う。
日々、2人出勤だから、空いた時間に話すんだけど、話す時はお互いに聞き合うしね。
新しいところは30人くらい女いるから、
ベテランメンバーがもう権力握ってるんだよね。
今からその中で私が新しく指揮とるとか厳しすぎでしょ(๑´ლ`๑)
でも、好奇心で、数ヶ月挑戦してみるけどね。
友達は心配してたわ。
「鬱にならんでよ」って。
ベテランや、ベテランについてまわってるひっつき虫たちに潰されんようにねって言ってた。
今はみんな優しいけど、
急に現れた新参者がいろいろやることになったら気に食わない人も出てくるからね、って。
そうよね、
やっぱりよく思わない人もいるだろうね。
難しいよね、
女だらけの職場でやってくのは。
いくら好きな仕事でも人間関係で諦めざるを得ないこともあるだろうし。。
この仕事さ、
"1人で黙々とやる仕事"って謳い文句だけど、
結局は人間関係が1番なんだよね。
仕事場についてから仕事場から帰る時までみんなとずっと一緒。
メイキングに入ってから40分くらいは1人で黙々とやれるけど、
終わってリネン室入ったらすぐに会うしね。
終わったらみんな一緒にチェック入るし。
ずーっと一緒なのよ、6時間~7時間。
特に今日は
少し前に新しく入った人(と言っても、私は、今日で7回目。その子は5回目くらいだから、ほぼ変わらず)と私がペア組んで一緒に部屋入ったけど、
お風呂もあまり綺麗にしないし、
脱衣所の下も綺麗にしてなくて髪の毛やホコリがたくさん落ちてて、私がトレーナーに怒られた。
あと、トイレも綺麗にしてなかった。
その子がトイレ掃除入ったから、
「あ、ここの裏側と、隙間、注意しようね。隙間に汚れ残りやすいから」
って、言ったら
「はい!」
って、ちゃんと掃除してたみたいだけど、
やっぱり汚れあったみたい、、、
アウトの部屋数が多かったから
その子を信じてしまって次を急いだ私が悪いので、
トレーナーに私が謝って済んだけど、
自分がしてないところばかりが指摘されて、なんかイラッとしてしまった。
1人なら完璧に仕上げられたのに、、、って、帰りまでモヤモヤがおさまらんかった。
イラッとしてモヤモヤするってことは、
私は責任ある立場には向いてないんだろうなと思ったわ。
1人でサクサクやるのがいいのかも。
まぁ、
数ヶ月やって無理なら普通のパートに戻してもらうつもり。
ただ、言っちゃ悪いけど、
他の人は、鏡汚れや、髪の毛とか、ちょっとしたこと一切気にならないのが不思議でならない。
トレーナーがチェックのときに、さりげなく「髪の毛ありますねー」って、やんわりと注意してるのに
「チェックに入るからどこからか髪の毛落ちたんだろうね」
みたいにかるーく済ませたり、、、
私も他の人と同じで雑でいいならあと10分は早くできるよ。
すべて綺麗にやってしまうから、手抜きするところ見つけないといけないわ。
このまま、雑vs丁寧でやってたら
いつか、雑な人から
仕事が遅い人扱いされてしまうかもしれない。
けど、手抜きできるとこないんよね、
真面目にやっちゃうのよ。
自分が客ならっていつも考えながら綺麗にしてるから。
お客さんの立場で、手抜きされてたらやだよね。
だから手抜きできないのよ。
今日は、自分がしてないところを見落としたのは反省やな。
ペア組んだから徹底して確認すべきだったわ。
_| ̄|○ il||li
注意されたらイラッとするのでね。
自分の失態なら反省するけどさ。
とにかく今日は、久々にかなりムカついた1日だったわ。
最近、レモン水にはまってる。
クエン酸とれるし。
私、水が飲めないっていうか、味がないと飲めないんで麦茶ばかりなんだけど、
レモン水なら飲める。
疲れ取れてる気する。