栄養管理!? | ~なんちゃってお弁当と ピグライフ?~

~なんちゃってお弁当と ピグライフ?~

ID作っているのを忘れていました(^-^;)
ネタは……てきと~・手抜き料理ところによりピグ? チワワ好きですが
現在我が家にペットはいません。故チワワを思い出したら書くかもです。

病院や専門学校では 栄養学を学ぶ時

毎年発行されている 日本食品成分表  を使います。


栄養士さんの部屋にも必ず一冊は置いてあります。

ただ、食事を作るのにこれを見ながら栄養計算というのは……汗


ものすご~~く大変です。


書店に行けば 最近TVでも話題な食堂のレシピから

一目でわかるカロリーメニューみたいな書籍は沢山あります。

それを利用するのもありだと思うのですが、


病院食って はっきりいって美味しいと感じたことがありません。

万人の嗜好にあっているか、というと ほとんどあってないです。


我が家でも最初数冊の本を購入し試してみました。

結果

「味がない!」

「食べた気がしない!」

「汁がこぼれる」


う、う~ん……。 確かに。


そこで我が家の過去のメニューを洗い直し。

今はフリーから有料まで、栄養計算ソフトなども沢山ありますが

どれも使い勝手がいまいち。


そんなときにここを見つけました。

すぐわかる栄養分ナビゲーター

グリコさん提供のフリー検索サイトです。


ここで いつもの食事に使う食材を計量して入力。


あれ? うちの食事でも1日1400カロリーくらいになるじゃない目


要は分量と満足感だったようです。


カロリーは規定内にし、少しでもかさ増しするために

お肉を半分量お豆腐に代えてみたり

野菜やコンニャクを刻んだりすりおろして混ぜ込んだり。

中華には糸コンニャクやもやしを混ぜてみたり。


タレやソースは計量スプーンで測ってかける。


間食は禁止。

外食も 一人だけ食べれないのは可哀相なのでやめました。

そして どうしても食べたいドーナツとかはお店で食べ お持ち帰りしない。

(食事制限中の家族に見せないため)

我が家からお菓子が消え去りましたしょぼん


計量こそ必要でしたが、普段とほとんど変わらないメニューで

お弁当1食 約400Kカロリーに収まっちゃうことが判明。

(この計量が 狭いキッチンだとめんどくさいんですけどね叫び


ダイエットサプリ(満腹感を得られるもの)も使ってみましたが、

やはり味が変わって美味しくない……


結果。

ナビゲーターサイトを利用して 前日のうちに使える材料と分量をメモ。

それを使って普通に料理。


これだけでした。


外食と間食やめさせただけ。

それだけで昨日のような血液データの改善がみられたです。


まぁ、完全に満足感が得られるとは言い切れませんが……。

特別に「治療食!」 と考える必要はないようです。


お問い合わせもいただきましたが、このように特にお金をかけたり

我慢はしなかったです。


あえて言えば、冷凍庫のきのこ類ストックが増えたくらいかな?


食事療法は長く付き合っていかなければならない事なので、

あまり深刻にならず 今までの食事を見直して

排除すべきものだけ取り除いていけば 普段と変わらずでOK


無理な運動しなくても、通勤だけで結構な運動量ですしね。

仕事もデスクワークじゃないし(ーーA;;


あまり参考にならないかもしれませんが 我が家ではこんな感じでした。


(書き忘れたこと)

お肉などを使うときです。

鶏はむね肉の皮だけ焼くと、大量の脂が出ますし

他のお肉も出ますので、テフロン加工のフライパンで

その油を使うようにしました。


揚げ物のときはサラダ油・オリーブオイルも使いましたが、

たっぷりの油は使わず、小さじ1くらいフライパンにたらしてコロコロ転がします。

しみこんだらフライパンの隅っこに避難させて もう1個という具合です。


避難させてる揚げ物もどき? からも油が染み出すので衣にちゃんとしみこみます。

しみこんだら、残った油はキッチンペーパーでふき取っちゃいました。(2~3枚?)

そして完全に火が通るまで 弱火~中火でコロコロ。

急ぐときはオーブンやオーブントースターを使ってもこんがりです。


残った油の後始末も楽チンで 一石二鳥!

足りないなとおもったら ふき取ったキッチンペーパーの油をフライパンにすりすりで

再利用もできちゃいます。その日出た油なので 古いとかの心配もなし。


キッチンペーパーはお特用でも高価ではないので、お試しする価値があると思います(^-^)/