突然学校に行けなくなり出したのが9月19日

原因もわからず対処をしても上手くいかないまま

担任の先生と話し合いながら試行錯誤



娘ちゃんの気持ちとしては



泣くうさぎ「行きたい!休みたくない

  なのに動けなくなっちゃう」



との事で💦

休んではくれず行きたがるけど行けなくて

学校に入れても3時間目から4時間目となるガーン



そんな時、同じ支援クラスの6年生がカナヘビを

見たんだと探しに行くのを見て娘ちゃんも

気になり一緒に探したんだとか



6年生の子のおかげでカナヘビを見て触り

娘ちゃんの目がキラキラ🤩してたと担任の先生が

話してくれました



娘ちゃんの通う学校では飼育小屋以外の

教室などでの生き物を飼うのが禁止でうさぎ🐇

以外は居ないそうあんぐり‼️



登校が上手く出来なくなってる娘ちゃんの事

きっかけを作れるかもしれない事なども考えて

担任の先生が校長先生と掛け合ってくださり

命のお世話と言う事も娘ちゃんと話し



何と

何とびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



支援クラス中で1匹カナヘビを飼う許可が出ました



ただしびっくりマークびっくりマーク

命を飼う責任や世話をきちんとする事

逃げ出さない事

最後に世話をする娘ちゃんは1時間目には

頑張って来れる様にしないと餌があげれず

カナヘビが死んでしまう



と言う話があり特別に1匹飼うことになりました

しかも6年生の子が爬虫類が大好きで

家にもいろんな種類を飼ってると言う物知りさん



彼を中心にお世話をし出しました



そのおかげで

なんと娘ちゃん1時間目あたりには学校の中に

入れて靴ば後あたりでしゃがみ込んだりは

ありますが入れるようになりました飛び出すハート飛び出すハート



ただここから

色々と起きてしまいますガーンガーンガーンガーンガーン{emoji:607_char4.png.ガーン}