中原シェフとの料理教室 | キャシー・リード&クリス・リードのオフィシャルブログ「華麗なるアイスダンス」Powered by Ameba

キャシー・リード&クリス・リードのオフィシャルブログ「華麗なるアイスダンス」Powered by Ameba

キャシー・リード&クリス・リードのオフィシャルブログ「華麗なるアイスダンス」Powered by Ameba

人と人との出会いには

素晴らしいつながりができることが多い


先週の土曜日に

念願の

中原シェフとの

料理教室が実現した!


ひひひ

腕が鳴り

心が弾んだ!


と共に・・・緊張もしてしまった・・・


中原シェフは

何年も

東京のホテルオークラで修行をし

とても几帳面で熱心な

27歳のとても若いシェフだ


8月初旬に

在デトロイト日本総領事の官邸に

お招きいただいた折に

中原シェフの

とてもおいしい料理に感激して

僕が料理が好きなことを

何気なく

総領事の奥様に伝えたら


”では

お料理教室でもいかがかしら?”


と言うことで

それがついに

実現した!


感激なんてものじゃない!

本当のシェフと?

と思うと

緊張してしまった


その日は

僕はまだエプロンというものがないから・・・

困った・・・

そうしたら

お母さんが

亡くなった僕の日本のおばあさん

タータンのエプロンを

送ってくれた!


このエプロンは

タータンが

キャシーが生まれた時と

僕が生まれた時に

アメリカに来て

2週間ほど滞在していた時に

使っていたエプロンだそうだ・・・


27年以上の年のエプロンだ・・・

さて
まず献立と

材料の確認だ!

”子羊の煮込み”

僕が子羊が大好きなのを

どうやって知ったのだろーか?


中原シェフはフランス料理が得意なので

レシピも

日本語とフランス語だ!


そして

ここ

総領事官邸のキッチンには

10ヶのレンジトップ・バーナーがある

大きなオーブンが二つ

大きな電子レンジも二つ


中原シェフに聞いたら

ゲストを招待したときの夕食会などで

シェフが一人で作れる

最高の人数は

15人までだそうだ

僕の片言の日本語と

中原シェフの片言の英語で

いざ!

料理開始!


まず

角切りにした子羊の肉に

塩コショウをする


フライパンに

オリーブオイルを注ぎ

子羊の肉を


一つ一つ丁寧に入れていく

これが・・・ここが・・・そもそも

違うんだよなー

家では

切った肉を全部

一気に

ドシャッ!と

フライパンにいれるけど

本格的な料理は

一つづつ

丁寧に入れるわけだ・・・


しかも

フライパンがいっぱいにならないよう

肉が引っ付きあわないよう

間隔をおいて

何回かに別けて

焼くわけだ

肉の全ての面がブラウンになるまで

丁寧に焼く!

これがシェフだねー

焼いた肉は

パットにとって

温めておく

次に

煮込みのスープを作る・・・


まず大きなナベに

オリーブオイルを入れ

ガーリックを炒める

ナベの取っ手がなかったんで

どうしたんだ?と聞いたら

取れてしまったそうだ・・・ははは


これは

キッチンにある

大きな冷蔵庫と冷凍庫だ

左側が冷凍庫で

右側が冷蔵庫だ

この他にも

後2つほど

普通の冷蔵庫があった


ガーリックを炒めた後は

トマトペーストを混ぜ炒める

その次は細かく切ったトマトを混ぜる

良く混ぜ合わせて炒めたら

今度はニンジンと玉ねぎだ

良く炒め終わったら

今度は水を足す

ローリエを入れて

塩コショウで

煮込む


塩加減は控えめにしないと

煮詰まった後に塩辛くなってしまうから

シェフがこのくらいと言う塩加減を

覚えておかなければだめだ


そして

子羊の肉を加え

アクを取り出しながら

1時間半くらい煮込む


ヒヒヒ・・・楽しいぞー!

煮込んでいる間に

野菜・・・とくに

玉ねぎの正式な千切りの仕方と

みじん切りの仕方を習った・・・

ちょー難しい!

まず

なんと言っても

ナイフの切れ味が違う

僕が日常使っているのは

こんなシャープじゃないよなー

大きなナベで

煮詰めている隣の小さいナベでは

ニンジンをバターと一緒に煮ている

シェフは

アルミホイルを落し蓋として使うそうだ

なぜ?と聞いたら

アルミホイルは

アクがくっ付き易くていいそうだ

カウンタートップの上のボールの中には

カブとグリーンビーンズが用意されている

このグリーンビーンズだが

一度茹でた後に

氷水に通すと

色が

綺麗なグリーンになるそうだ


1時間ほどたったら

子羊の肉が

柔らかくなったかどうか調べて

柔らかくなっていたら

今度は子羊の肉だけを取り出すんだ


取り出したら

スープだけをこれから使うので

ざるにあけて

野菜類を取り除くんだ


そうしたら

スープをナベに戻し

火にかけ

取っておいた子羊の肉を

スープの中に戻すんだ

弱火で煮ている間に

今度は

子羊の肉の煮込みと一緒に盛る

野菜の仕上げにかかる


ポテトは40分くらい前に

ホイルに包み

オーブンで焼いてある


カブもすでに煮てある


さて
グリーンビーンズを炒め


塩コショウして

最後の仕上げの盛り合わせに入る・・・


お~~~~~~!!!!!!

見てくれ!

なんと美しいことか!!!!!


パンとワインと・・・

お~~~~!!!

最高の出来だ!


楽しい会話の中

おいしい子羊の煮込みを

みんなで頂いた・・・

中原シェフには

忙しい中

僕の為に

料理教室の時間を作ってくれて

本当に感謝だ!


そして

この機会を作って下さった

総領事夫人にも

本当に感謝だ!


今度は

ロブスターと

抹茶のティラミスの

料理教室を開くことを約束し


この日の料理教室を終了した


・・・クリス