現在、ご新規の受付はストップさせていただいてます。お席がご用意できるようになったら募集を再開させていただきますのでどうぞよろしくお願いします!こんにちは。リーバルカフェの瀧田きよみです。
10月からナッペレッスンを開催させていただきます。「ナッペ」とは『デコレーションケーキなどで綺麗にクリームを塗る作業』の事を言います。
お誕生日やお祝いの時に登場する機会の多いデコレーションケーキ。
手作りのケーキでお祝いできたら嬉しいですよね。
このレッスンは、自己流で覚えるのが難しい「ナッペ」の技術をお伝えして、実際に身に付けていただくレッスンです。
ご家族や友人に食べてもらうケーキを作りたい人も
今後、販売や教室でナッペの技術を活かしたい、と言う人も
(現在進行形の人もどうぞ♪)
とにかく
自信を持って「ナッペ」を出来るようになりたい!!
という方向けのレッスンです。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240215/17/reebalsweets/8d/7d/j/o0800120015401852409.jpg?caw=800)
事前にお伝えしておきたいのが・・・
レッスンにご参加いただいた時に「やり方わかった!」と感じていただいても
実際に家でまた作ってみると「あれ?ここはどうするんだっけ?」「なんで同じにならないの??」と、なる確率がものすごく高いです。私がナッペに特化したレッスンをスタートしたのは2013年。
もう10年以上前になります。
コロナ禍以降、コースで開催する日程を確保するのが難しくなり
単発で気軽にご参加いただける形のナッペレッスンを開催させていただいてました。
が、
やっぱり、
何回かご一緒して、しっかりコツを覚えて帰っていただきたい!という気持ちがどんどん強くなっていきました。
ご自宅でもたくさん練習できたら一番良いのですが
ナッペレッスンでたくさんの生徒さんとご一緒させていただいて
「練習したい気持ちはあるけど、ご家族やお仕事の環境で時間を作るのが難しい」
という方がとても多い事を感じました。
もちろん、たくさん作って慣れるのが上達の近道ではありますが・・・
自分では「どこがお手本と違うのか、なぜ同じにならないのか」なかなか分からなかったりします。レッスンでは、練習の時間をしっかりとって、
手の角度や視線の位置など自分ではなかなか気づきにくい部分も、私がしっかりサポートさせていただきます。
過去にリーバルカフェのナッペレッスン」に複数回ご参加いただいた事のある方は再受講(おさらいレッスン)の割引をご用意しています。
(単発で1回だけ参加した事のある方は対象外とさせていただきます)
***
以前に、ナッペ3回コースにご参加いただいた生徒さまからは、こんなお声をいただいています。〇自分で家でやってた時は全然できなかったので、ホントに、きれいにナッペできるのか、ちょっと心配ではありました。
何回も練習する時間をいただけたので、少しずつコツをつかめた気がします。
これからも家でどんどん練習してみたいと思います。
〇3回の講習でどうだろうかと思いましたが、毎回の練習で1つづつ苦手なところを克服できました。
角がうまくだせなかったが、ケーキのナッペの苦手意識も消えました。
〇参加前は、3回で上達するのだろうかと不安でしたが、実際に参加してみると、中身の濃いレッスンだったので、少しずつ上手になっていると思うことができた。
〇下手なのでついていけるか心配だったけれど、一人一人しっかり指導していただけて不安もなくなりました。
沢山練習させてもらえるのが良かったです。
〇一人でやっていた時は、スポンジにクリームをぬるのもガタガタでしたが、コツなど教えていただいて、自分でもびっくりする程、上手くできるようになりました。
〇どこが苦手なのかや、自分でも気付かないようなクセを指摘していただいて意識できるようになった。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240215/17/reebalsweets/12/26/j/o0800120015401853425.jpg?caw=800)
レッスンには、
「ナッペをするのは初めて」という方から
「家で何度かやってみた事はあるけど思った通りにならなかった」という方
「色んな教室でナッペを習ったけど、家で作ると納得のいく仕上がりにならない」という方まで。
様々な方がお越しいただいていますが
共通しているのは
「ナッペをマスターしたい!」
という想い。
その願い、ぜひ私にお手伝いさせてください!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240215/17/reebalsweets/4f/57/j/o0923092315401853451.jpg?caw=800)
側面と、角の部分がツルンと決まると、一気に完成度がアップしますよ♪
***
では『手作りケーキのデコレーション(ナッペ)をパティスリーのように仕上げる教室(ナッペレッスン)』詳細のご案内です。
対面でのレッスンです。
「ナッペレッスン」は、毎回こんな流れで行います。1・最初にご挨拶のあと、私のデモンストレーションを見ていただきます。
2・練習用のクリームで実際に練習
3・練習の途中で1人ずつマンツーマンでのチェック時間をご用意します。(初レッスンお申込みの方のみ。おさらいレッスンでマンツーマンチェックご希望の方は追加料金あり)
もちろん、マンツーマンチェックの時以外もみなさんのナッペの様子をしっかり拝見させていただいて手や口をださせていただきます!
私の目が行き届くように、レッスンは3名(おさらいレッスンの人が多い場合は最大4名)までの少人数性で行います。
3・疲れてきたころ、一旦休憩。試食をお召し上がりください。
4・本番用のスポンジケーキにナッペをしてお持ち帰りいただきます。
(毎回15cmのケーキをお持ち帰りいただきます)
〇スポンジケーキのレッスンはありません。
その分、ナッペの練習時間や説明の時間にあてています。
当日は、私が事前に焼いておいたスポンジを使ってナッペをしていただきます。
飾りつけに使うフルーツやクリームのお味などは、下記の日程案内をご確認ください。
☆テキストの他に、復習用の動画をご用意します。おうちで復習する時にお役立てください。
***
レッスン時間以外にも、様々な特典をご用意しています。1・ 絞りのポイントなどのプチ動画を毎月配信
(参加していない月にも、その月の絞りなどに関する動画をお届けします)
2・アレンジレシピ(PDF)を毎月プレゼント
3・ ご予約(お支払い完了時)から2025年4月末まで、いつでもナッペに関するご質問OK(お返事はすぐに出来ない事が多いですがご了承ください~🙇)
上記特典は講座代金のお支払い後にスタートします。
(10月10日までにお支払いがお済の方は、対面講座の参加有無に関わらず得点を配信させていただきます)
1~3は、専用LINEにご登録いただく事が必須となります(LINEから配信などを行います)
LINEに登録しない場合も、料金は変わりませんのでご了承をお願いします🙇
***
【開催場所】「団地キッチン」田島シェアキッチン1
埼玉県さいたま市桜区田島6丁目1-20
JR武蔵野線 西浦和駅から徒歩2分
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
【開催日時と内容】10月から2025年4月まで毎月開催します。
この中で、ご予定の合う日に3回ご参加ください。
※ 初ナッペレッスンの方は、年内に1回以上ご参加ください。
2回目以降はお好きな月でOKです。
※対面レッスンに参加しない月にも、得点の動画やレシピは配信します。
![バースデーケーキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/271.png)
1回目のご参加可能なお日にち
11月19日(火)
11:15~14:00(残1名)
11月23日(土)
11:15~14:00(満席)
14:30~17:15(満席)
12月7日(土)
11:15~14:00(満席)
14:30~17:15(残1)
※終了時間は目安です。多少前後すると思います。
1月以降は、申し訳ありませんがまだ日にちが確定していません。
日程が決まり次第ご案内させていただきます。
各月の募集は
2025年1月 ⇒11/21にご案内予定
2025年2月 ⇒12/21にご案内予定
2025年3月 ⇒1/21にご案内予定
2025年4月 ⇒2/21にご案内予定
気温が高い時期は、ナッペの難易度がぐんと上がるため、涼しい時期のみの開催です。
ナッペは、短期間に続けてたくさん作ったほうがしっかり身に付きます。
月ごとの制作内容【ご注意】レッスンご参加時に
ナッペに使う「回転台」と「パレットナイフ」をお持ちいただきます。
お手頃で使いやすいもの(プラスチック製の回転台)を私の方で購入して初回にお渡しする事もできますので、
お申込みの際に詳しくご案内させていただきます。
2024年10月、11月、12月ベーシックなデコレーションケーキ(丸口金、星口金)
飾りのフルーツは、シャインマスカットなどのぶどう、栗の渋川煮、オレンジ、キウイ、などを予定しています。
2025年1月チョコレートを混ぜた生クリームのアレンジ
絞りは丸、星の他に 口金も選べます
2025年2月桜餡を混ぜた生クリームのアレンジ
絞りは丸、星の他にモンブラン口金も選べます
2025年3月フルーツのピュレを混ぜた生クリームのアレンジ
絞りは丸、星の他にサントノーレ口金も選べます
2025年4月抹茶、ほうじ茶など粉末を混ぜた生クリームのアレンジ
絞りは丸、星の他にバラ口金も選べます
※内容は一部変更になるかもしれません。
【料金】リーバルカフェのナッペレッスンに初めてご参加の方
〇初ナッペレッスン(3回分)
税込22,000円
リーバルカフェのナッペレッスンに2回以上ご参加いただいた事のある方
〇おさらいレッスン(3回分)
税込15,000円
※おさらいレッスンで練習の時に「マンツーマンチェック」をご希望の方は
プラス1000円(1回)で追加できます。
レッスン3回分の料金になります。
期間内のどこかで3回ご参加いただけます。
お支払いは一括、もしくは2回払いからお選びいただけます。
(一括払い)1回目の参加時に現金かPayPayでお支払い(お支払前に配信された得点の動画やレシピのプレゼントはお受け取りいただけません🙇)
(2回払い)1回目と2回目に分けてお支払い(銀行振込、PayPayで送金、もしくは直接お会いした時にお支払い)
お支払いの流れや金額は、ご予約時にご案内いたします。
*3回のレッスン終了後、引き続き参加をご希望の方は、
単発で都度お申込み(少し割高になります)
もしくは「おさらいレッスン」3回分を購入いただきます。
【キャンセルポリシー】開催3日前~当日:キャンセル料3000円
講座代金のお支払い後、その後のレッスンにどうしても参加が難しくなった際はご相談ください(遠方への引っ越しなど)
【申込方法】ご予約はこちらの予約フォームからご連絡をお願いします(スマホなどのメールの設定によって返信メールが弾かれて届かない事があります。しばらくしても返信が来ない時は、お手数ですがLINEかインスタからお問合せをお願いします)
みなさまとご一緒出来るのを楽しみにお待ちしております♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240215/17/reebalsweets/40/cf/j/o0923092315401853221.jpg?caw=800)
*****
ナッペレッスン用にアルバム変わりにしたいな、とデコレーションケーキ専用のインスタはじめました
@reebalcafecakeリーバルカフェのインスタ、メインのアカウントはコチラ
@reebalcafe公式LINEへのご登録は、インスタのプロフィールにあるリンクからご登録いただけます。
*****