TODAY'S
 
散々な生後1ヶ月


안녕하세요 ショボーン



先日生後1ヶ月を迎えたカムちゃんですが、ちょうど生後1ヶ月の1月15日は病院で予防接種の予約をしていたので病院へ病院

とりあえず生後半年ぐらいはカムちゃんが生まれた病院内の小児科に通って、半年後ぐらいからいつものタナちゃんも通う近所の小児科に移ろうかなと思ってます電球


この日はBCGとB型肝炎の2回目の予防接種でした予防接種

B型肝炎の1回目は生まれてすぐにしました!


BCGははんこ注射って言った方がわかりやすいですね気づき

針がいっぱいのはんこを2回射ちます予防接種

B型肝炎は太ももに射ちました大泣き


この写真ははんこ注射の薬が乾くのを待ってるときですが、タナちゃんもこの時の写真があってそっくりニコニコ



タナちゃんの時の記事です下矢印


保健所でも受けれますが、1か月後にカムちゃんの心臓の音を聞かないといけなかったので小児科に行きました病院
心臓は問題ないとのことOK

そして母乳をあげていて吸われるときに痛くないですか!?って先生に聞かれたんですアセアセ
右だけ絶対最初が噛まれてるような痛さがあり、奥まで加えてもすぐに浅くなってしまうことを伝えると…
まさかの舌小帯がちょっとひっかかってるのかもびっくりマーク
って言われ、問題はないがこれからも母乳をするなら切った方がいいと言われましたガーン
できるだけ母乳で育てたかったので、私のエゴかもしれないけど切ってもらうことにハサミ

普通にハサミでちょきんってするんですねガーン
想像しただけでも痛そうですが、大きくなって発音がおかしくなったりする前に処置してるほうがいいですよね…
ちなみに私も生まれたときにすぐに切ったらしいです電球
これも遺伝かしらタラー

現在は数日経ってますが、前は吸い付くときに噛まれる痛みがあったんですが今はなくなりましたウインク
ずっと乳首がヒリヒリする痛みがありましたが、それもなくなって快適に母乳が出来てますOK
が、問題は母乳の量…
なかなか増えないもやもや

完母挫折しそうだけど、カムちゃんに痛い思いまでさせたのでてできる限りやらなくちゃアセアセ




いつも『日韓夫婦とタナちゃん&カムちゃんの毎日がはちゃめちゃブログ』を読んでいただきありがとうございますお願い


おススメ記事&関連商品


韓国旅行の際はぜひ飛行機

Wi-Fi 도시락

この記事からの予約で10%OFF


記事関連商品を楽天でピエロ