ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
木下利絵(りぃ) です✽
✽ お片づけサービスメニュー
✽ お客様の声
✽ お茶会・セミナーのご感想
✽ お問合せ

















ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
木下利絵(りぃ) です✽
ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
木下利絵(りぃ) です✽
今年は(も?!)、ガンガン映画を観に行くぞ!
…と意気込み、
3月までを振り返ると、
6本観てました(月2本)
約束のネバーランド
109シネマズ木場:1/13
前にも書いたけど、世界観がすき。
続編あるのかな??
私をくいとめて
テアトル新宿:1/20
ちょっとエキセントリック過ぎるけど(役柄的にね)、
やっぱりのんの存在感はすごい。あとかわいい。
旦那さんイチ押しの林遣都もなんかひと癖あってよかった。
ファーストラヴ
109シネマズ木場:2/17
芳根京子ちゃんがとてもよかった。
主人公(北川景子)にイマイチ感情移入できなかった…
すばらしき世界
109シネマズ木場:2/19
役所広司がかわいらしく魅力的で、でもその現状は
とても苦しくて、『罪の声』のときも感じた、
普通のつつましやかな幸せを手に入れることが
こんなに難しいのかと考えさせられた映画。
私は確信する
ヒューマントラストシネマ有楽町:3/12
フランスで実際に起こった未解決事件を題材にした
裁判映画。かなり引き込まれてむかえたラストで、
“あれ、そうだったのか~”があり、ちょっと困惑。
✽✽✽
この映画を観たあとはひとりランチで、
有楽町イトシア B1
ベトナム料理『サイゴン』へ
サイゴンセット、かなり食べ応えあり
どれも美味しかった
中でもアボカドの生春巻きと海老トースト巻きが美味
店内このご時世か、お一人様ばかりでした。
女子率高し。
ベトナム料理好きなんです
また行きたい
騙し絵の牙
109シネマズ木場:3/29
ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
木下利絵(りぃ) です✽
昨日、新小5,小2の姉妹と
新学期(新学年?!)の準備しました。
修了式に持ち帰ってきた教科書やノートや、
旧学年のものでとっておいたものを全部選別。
終了した学年の教科書は一番新しいもの
(上巻、下巻があれば下巻)のみ残して
あとは処分。
ノートは続きで使えるもの以外は処分。
その他、本人が“取っておきたい”
と言ったものは残してます。
…で、今回こちらを処分。
左:チビ子、右:長女
次にそれぞれの学校のもの入れケースを
整理して、
途中、もれなく出てきたもので遊びはじめる
ま、まぁ、…楽しみなはれ
気が済んだところで片づけに戻り ―
仕上げ。
小1:チビ子
小4:長女(ここに防災頭巾も入れる)
あとは、体操服や紅白帽のチェックをして。
サイズは大丈夫
母はゴム紐直し。
毎回ゴム紐伸びてる不思議。。
次、
チビ子が、“上履き洗いたい”
と申し出たので、
オキシクリーンで付け置きしたあと、
こすり洗いしてもらった
もちろん長女も
写真は撮ってないの…
最後にもさもさに伸びた
長女の髪を母がカットして終了
before
after
切りすぎたか
クレラップの女の子感が。。
ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
木下利絵(りぃ) です✽
ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
木下利絵(りぃ) です✽
お水や非常食に簡易トイレなど、
一応の“防災グッズ”は揃えている我が家―
但し、家の中での避難しか考えておらず、
持ち出し用を用意していなかったので、
今回、万が一のことを考えて作りました。
急遽、思い立ったので、
旅行用のバッグにざっくり詰めた
食品類(お菓子多め。。)
・お水、お菓子、お粥
・紙コップ、、紙皿、スプーン、お箸、竹フォーク
お粥はそのままでも食べられるので入れてみた
バラのものは賞味期限を書いて。
どうしても入れたかったの
8月に“防災バック見直し”とスケジュールに入れる
その他のものはこんな感じ
・水用ポリタンク
・レジャーシート
・折りたたみレジャークッション
・洗顔シート
・LEDライト
・水に流せるティッシュ
・マスク、除菌スプレー
・大判ウエットタオル、ポリ手袋