デニーズで四川風担々麺ってなんで?と思われるなかれ、これ以前から美味しいと注目されているメニューなんですよね。

それが7&iから冷食で出ていた、デニーズは7&iホールディングスのグループ会社なのですよね。

で、当然買ってみました。

 

 

早速レンチンします、出来上がりは。

 

 

何とも殺風景な見た目だ、胡麻が香っています。

ではスープから行ってみましょう。

 

 

豚骨がベースとなっているスープは練り胡麻の旨みがたっぷりだ。

浮かぶ油はラー油ですが花椒の香りが付いています、なる程四川風なんていう訳ですね。

しっかりベースと胡麻感は良いのですが唐辛子の辛さと花椒の香りと痺れはやはり物足りないですかね。

 

 

麺は冷凍なのですが何故かチルドに良くあるような多加水のチュルチュル麺。

小麦感が乏しく汁に浸ったまま調理されるタイプだとこういう麺にするしかないのでしょうかね。

これならば同じく7&iが展開している汁と麺が別になったチルド麺の方がよりリアルで美味しいと思います。

 

 

具材は青梗菜と味付け肉、この味付け肉の方には筍も入ってて美味しく出来てます。

量が少ないのが仕方ない事なのか、この倍くらい入ってたらかなり満足できると思うのだが。

果たしてどの程度コストアップする物か、メーカーさんも迷い所だろう。

 

後半はこれを投入しました。

 

 

はい、私のお気に入り調味料ですねー。

花椒の粒が入ってるラー油です、これを入れると一気にあの風味と辛さが加わります。

 

 

これは納得の担々麺になりましたよー、下手なお店のなんちゃって物よりもずっとおいしい。

勿論これはあくまで私の好みです、でも担々麺がお好きならお勧めのトッピングです。

 

 

なる程の美味しさでした、デニーズの四川風担々麺をよく表していますよ。

当然クオリティはお店のものでは有りませんが基本的な物はかなりよく出来ていると思います。

私的には辛さと花椒が好きなので足しましたが、通常ならばこれで十分と思います。

価格も税込み494円とワンコインを切ってる、その企業努力には感心いたしますが。

あと100円アップしてでも具材が倍になったらとは思いました。

ともあれおいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、、、。