先ず先にお詫びを、それはパッケージの画像を撮り忘れていたから。

ブロガーにあるまじき行為で誠に申し訳ありませんです。

なので画像をセブンのHPからお借りしようとしたらこの画像しかないと。

これ見て思ったのですが、この画像頼りだと製品名をしっかりと覚えないと買う事出来ないですよね。

パッケージの状態が判らないとこれ印象に残らないですよー、改善しないとですよセブンさん。

 

で、麺をほぐしている所からの画像は有りまして。

 

 

塩タレと共に黒胡椒が目につきます、固まった麺はちゃんとほぐしてから具をのせないとですよ。

良くほぐれたら具材を乗せます。

 

 

たっぷりの白髪ネギを鷹の爪やごま油などと絡めたものがたっぷりと。

細切りのチャーシューとキュウリも入っています。

量も一人前ちゃんと有ります、食べる方には物足りないかもですが私には丁度よかった。

早速食べてみましょう。

 

 

塩だれはしっかりしたもので豚鶏の凝縮したベースに昆布などの乾物の旨みと化調がうまく効いててこれおいしー。

表題に有るニンニクはかなり控えめで仄かに残る程度、唐辛子や黒胡椒も見た目よりも控えめで辛さはそれ程では無く誰でも美味しく食べられると思う。

程よい塩分とたっぷりな旨みとでこれは下手なお店を凌駕する出来かも。

 

具材はどれも麺に絡むように切り出されていて麺と一緒に食べるのに適してる。

 

 

チャーシューは冷し中華などに使われているのと同じ物、間違いない美味しさです。

 

 

キュウリとはシャキシャキ食感と合わさってこれまた美味しいんですよー。

 

 

そしてとどめはこの白髪ネギ、ネギ好きにはたまらない仕様になってる。

それはね、辛いの、、、それ程晒していないねぎは鼻にツンと来るくらいの辛みを持ってる。

これはたまりません、ネギがメインの商品ならこの位効いて欲しいですねー。

 

 

セブンの夏のチルド麺といえば冷やし中華に幾度もお世話になってる、つい先月もお世話になったばかりだ。

セブンの冷やし中華、今年はもうこの季節なの?。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)

 

この冷やしねぎ混ぜ麺により選択支が増えましたね。

私的には文句なくおいしいです、この夏は定期的にお世話になる事必須ですね。

と言いつつ、夏、夏いっていますね、まだ5月の初めなのにです。

という事は今年も酷暑が早い時期から続くと、熱いのがダメな(特に湿度が)私にはこの国も住みにくくなっているという事ですかね。

まあ冷中やこの冷やしねぎ混ぜ麺が美味しく食べられると思って我慢かなぁ。

これで我慢できるとは思えないですが、希望を持って生きましようね、、、、。

おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーー、、、、。