近所に有る整備工場ですが、こちら色々な車が車検を取りにやってくるんですね。

最近ではベック550スパイダーとか。

ポルシェ550スパイダー?いや、ベック550スパイダーです、、。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)

以前にはPKGC110なんかも車検にやってきている。

PKGC110、近所の整備工場で、、。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)

プジョーの指定工場でシトロエンやルノーなどの欧州車が多い。

そしてこれも車検整備に来ていたんですね。

 

 

以前この工場で見たのはもう7年前だ、今回は久しぶりに乗り出すってことなのでしょうかね。

それにしても850ベルリーナのアバルトってかなり貴重じゃないですかね、たぶん日本にはこの1台だけだと思う。

 

 

おとなしいスタイル、だがライトブラウンの落ち着いた車体に入るレッドラインや。

2本突き出たテールパイプがいかにも毒を隠し持っていそう。

 

 

メーターナセルがたまらない、これアルピーヌ110(勿論旧)から移植して来たようなデザインです。

 

 

このボディでこのコクピットですよー、たまりませんねー。

正に羊の皮を被った狼か。

 

サソリのマークはこんな所にも。

 

 

いゃあもうたんまんねーっす、、、。

私はフェラーリやランボルギーニよりもこういう車に強反応してしまいますねー。

 

 

なのでしばし見とれてりました。

この日は工場は休み、なので社長とは話が出来ませんでした。

 

前回見たときは整備後エンジンをかけてレーシングしてくれました。

この姿からは全く想像できないご機嫌サウンドで、すっかりサソリの毒にやられてしまいましたね。

今回は都合が合わずに音は聞けませんでしたが、今でも脳裏に焼き付いております。

 

こんな車で箱根を駆け抜けたらばさぞや楽しいでしょうねぇ。