車ネタが続きます、、、。
先日会社へ出勤時、プジョーやBMWなど外車の指定になっている整備工場の前を通ると、、。
何気に停まっているじゃありませんかぁ、、、こんな物が、。

じぇじぇじぇーーー、、、。PKGC110、、。ケンメリのスカジーアールじゃないですかぁー、、。
生産台数わずか197台、、それにこんな近所で遭遇しましたよー、、。

状態は年代なりのやれ具合でかなり良いコンディションですねー、、、。
しかもホイールにカンパニョーロ履いてます、、これまたツボですよー、、、。
これだけの車両ですからね、。ここはハヤシなどでは無くカンパですよねー、、。
この年代の車は当時の道路状況を反映してか腰高の物が多い、というかこれが当時の標準だったんですねー、、。

ファストバックのうしろ姿も凛々しいです、本当にオーバーなオーバーフェンダーも太いタイヤに車高落とすとしっかり機能します、、。スポイラーも似合ってます、、、。
この車両ワンオーナーで実装距離30.000キロなんだそう、、これはかなり貴重品ですねー、、。

何ともスパルタンなコクピット、シートのヤレも無くて車内はかなり状態は良いです、、。

いやあ、朝からいいもん見ましたよー、これから車検取るそうです、、。
やはり車は走って何ぼですからね、。
でもここまでよい状態ならどこかに飾っておいて、たまに走らせるみたいな、、。
そんな贅沢が出来たらいいですよね、、、、。