徳島製麺といえば金ちゃんヌードルだ、過去にも何度か食べていますが懐かしの味でとっても美味しい、、。
金ちゃんヌードル、変わらぬ逸品はやはりうまい、、。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)
だが中々こちらに売っていないのが現状で、レビューの物もネットで買ったものだ、。
それが先日ヨーカドーへ買い物に行ったらな・ん・と・有るじゃないですかぁ、。
それもノーマルの醤油に塩にカレーもあった、なので三種買ってきました、、。
その中から今回はしおを食べてみることにしました、。
これはこちら東京ではかなりレアですよー、やったー、、。
その中身を見てみると―、、。
やはり小袋が入っています、。
内容は、。
醤油と同じく粉末スープとかやくの2ヶが入っている、。
多分粉末スープの違いだけでかやくと麺は同じものだろう、、。
カップヌードルと違い別袋になっているのはこの包装から見ればわかりますよね、ラッピングしてあるとはいえプラの蓋だけですから粉物は外に出てしまいますからね、。
麺にそれぞれを載せて熱湯3分で出来上がりです、、。
なんだか懐かしいインスタントラーメンの香りがしてきますよー、、。
ではいつものようにスープから頂きましょう、、。
いわいるガラスープの素をベースに化学調味料の旨みを加えたもの、それを塩味にアレンジしてある、。
定番のサッポロ一番の物とは違い、東北や北海道で定番のマルちゃんの袋インスタントに似ている味ですねー、、。
小海老がまたいい仕事している、たまに引っかかって満足感ありますねー、。
麺もこれまた昔ながらの油揚げ麺だ、。
この独特な味、食感が金ちゃんヌードルにはなんて合う事か、。
おもわずうまいうまいを連発して食べ進んでいきます、。
今回は連れに握ってもらったおにぎりと合わせて昼食にしました、。
おにぎりはこれまた昔ながらのしょっぱい梅干しで握った梅干し握りです、、。
なんだかホッとしたなぁ、、。
栄養的にはかなり問題ありな昼飯ですが、玉にはこういうのも有っていいですよねー、、。
おいしかったぁ、ごちそうさまでしたぁーーーーーー、、、。