明星食品から発売された鹿児島の人気店五郎家さん、。
第2回鹿児島ラーメン選手権優勝店です、(ちなみに第一回優勝はマルチョンラーメンさん)、。
マルチョンさん記事、甘ーいラーメンが地元では昔から最高なようですよ、。
液体スープにかやくが二つ、麺は高価格丼カップなので勿論ノンフライです、、。
熱湯5分で出来上がり―、、。
パッケージにたっぷりキャベツとある通りキャベツは多めに入ってる、、。
揚げ葱が香ばしいスープと、それらしきものも入っていますねー、、。
ちなみにお店の物はこちらです、、。
このおなじみラーメンは540円で提供されています、安いですよね、、。
カップの方一所懸命再現していますよね、中々に好印象です、、。
ここで驚くのは濃い醤油のスープでしかも透明度が有る、。
こんなスープは九州ではなかなかお目にかかれない、これが人気の秘訣でしょうか、。
お店は次回鹿児島行った時の宿題として(また宿題増えましたぁ)カップへ話を戻しましょう、、。
そのスープは鹿児島市外という事で当然マルチョンさん同様甘々なものを想像していたのですが、至って美味しい醤油の効いた豚骨ベースのスープです、、。
鹿児島市内は割と甘いのは少ないのですが、ちょっと郊外に行くと凄いんですよー、、。
こちらは東京にも有るタイプで細かく浮いた背油など、こちらの美味しいラーメンを鹿児島へ持って行ったという感じでしょうかね、、。
麺は平打ちの加水多めなチュルタイプで間違いなく美味しい物、、。
見て分かるように細かな揚げ葱が絡んでこれが美味いんですよー、、。
凄麺シリーズの様な凄いって思わせるほどでは無いが、十分に五郎家さんのテイストを感じてかなり美味しいカップだと思いましたよー、、。
ごちそうさまー、、、、、、。