今年一月に行って衝撃を受けた八王子ラーメンの名店ちとせさんへまた行きました、。

前回初訪次記事→

https://ameblo.jp/redtyler/entry-12569603860.html?frm=theme

 

 

相変わらず青と黄色のコントラストがまぶしい外観ですが、店内はこれかなり年季が入ってますよー、、。

前回は打ち合わせでこの日は納品です、、。

大きなものなのでもう一人助っ人が、昼は何食べると聞くので美味しいラーメンが有るというと二つ返事、なので突入です、、。

 

時は12時50分、この時間ですので店内は満員、。

しばし表待ちししていると近所の常連のおばちゃんが、一緒に世間話して待っていると5分程で3人とも入れました、、。

 

今回は意を決して食べる物決めていました、。

それはラーメンセットと呼ばれているラーメンと小チャーハンのセットです、、。

前回来訪時にほとんどの方がこれを食べていましたからねー、、。

ラーメンはいつから値段変わっていないの?という430円で、小チャーハンは300円と、。

あわせても730円の(内税込みです)セットメニューですよー、、。

同行の物もこれに準じて2人でこれを食べることに、、。

 

 

じゃーーーんラーメンセットでーす、うほーーーー美味しそう、、。

でもこれ食べたらお腹パンパンになりそうですよー、こちら年寄りですからねー、、。

 

 

はいー、真っ黒けなスープに刻み玉ネギが乗るこれが八王子ラーメン、、、。

ちとせさんのは他に比べてもひと際黒い、富山ブラック並である、、。

だが見た目よりもそんなにしょっぱくは無いんですね、醤油も強く主張しないので至って飲みやすい、、。

豚鳥と根野菜主体の適度に切れのあるスープで美味しい、、、。

 

 

麺は角切りの中加水の細麺、配膳時からすでにスープを吸って色づいています、、。

これがスルスルと入っていきます、浮かぶ油も少ないのでダイレクトに麺とスープを味わう事になりますよー、、。

 

 

ホロホロチャーは引っ張り出したら崩れましたぁ、インゲンとウズラの卵がいいアクセントです、、。

と、ここまでは前回と同じですが、、。

今回はこれですよ、チャーハンです、、。

 

 

半チャーハンでは無く小チャーハンですので量は通常の2/3位あります、でも値段は半分だ、。

これが見た通りにしっかり味で美味しいですよー、、。

街中華によく有る炊き立てご飯を使ったしっとりタイプで私このタイプも好きですねー、。

 

麺食べてチャーハン頬張ってスープ啜ってと、もう頑張って完食しましたよ、。

勿論美味しいから出来たわけですねー、、、。

 

 

このお店、一緒に入った常連のおばちゃんじゃ無いですが、。

近くに有ったら通っちゃいますねー、、。

同行の物もラーメンに驚くと共にそのおいしさを絶賛しておりました、、。

 

また機会が有ったら行きたいですねー、、。

おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーー、、。