Windowsがロックされました・・・詐欺の詳細 | ブルーオーブのブログ

ブルーオーブのブログ

オカルト、スピリチュアル、トンデモネタ、なんでもあり!

Windowsがロックされましたという音声が流れて、詐欺を働くマルウェアの被害に遭った

 

パソコンが届きましたので、それを撮影した動画を作りました。

 

 

この状態からは、Ctl + Alt + Delキーの同時押しで、タスクマネージャーに入り、

 

Microsoft Edgeのプロセスを強制終了させれば、通常のデスクトップ画面に戻れます。

上から2つ目のWindows Edgeのプロセスを選択した状態で、右上の「タスクを終了する」をクリックすれば、

詐欺アプリが動作を終了します。

タスクマネージャーのアプリのトップに、

 

Logmein Rescue(32ビット)という怪しげなアプリ名があったので、

 

きっと遠隔操作アプリをダウンロードさせられたのだろうと思い、

 

ダウンロードフォルダを開いたところ、

 

4月11日日付で、Support-LogmeinRescue.exeというアプリをダウンロードしておりました。

 

また、インストールされているプログラムを確認したところ、これ以外にも、

 

PC Helpsoft Driver Updaterという怪しげな名前のアプリが、

 

2023年10月18日日付でインストールされておりました。

 

このアプリをネットでググると、マルウェアだと説明されておりましたので、

 

ついでに、このアプリもアンインストールしておきました。

 

どうせ、パソコンを購入時の状態に戻すついでに、ハードディスクを取り出して、

 

ESETというセキュリティソフトで検査してみたところ、

Office互換ソフトで有名な中華製のKingsoftのWPSと

Avanquestという怪しげなメーカーのDriverUpdaterのファイルが駆除対象ファイルとして検出されました。

Avanquestでググると、フランスのメーカーらしく、

以下のような記事を見つけました。

 

いずれにせよ、怪しげなアプリが満載状態なので、いったんパソコン購入時の状態に戻してから、

 

必要なファイルを戻す予定です。

 

ここまでやられていると、もはや、あっぱれと言えるレベルかと・・・

 

ちなみに、このパソコンのオーナーさんは、元自衛官です。

 

先日まで郵便局長をしていた友人曰く、

 

「あのセキュリティ詐欺に自衛隊の人がかなりやられているらしい」

 

です。

 

日本は大丈夫なんでしょうか・・・