私は鶏になりたい
【本ブログには政治的広告表示を禁止します】
展示会等で撮影したモデルさん等の写真はご本人以外はお持ち帰りご遠慮下さい
リブログは引用(著作権法第三十二条)に認められる範囲でお願いします
エントリ内容に触れていないコメントは消します
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

夢の中の年齢

今朝方見た夢は
中野の方で工具か何か買いに行くという話。

親父殿も一緒。
私が三十代、親父殿六十代のようだ。

駅から北に進んで、やがて東西に走る街道を東に折れて店を探していく。

この道は早稲田通りの設定だろうか?でも実際この辺を歩いたことがなくて、景色の様子は綾瀬みたいだ。

数分前歩いたが、足が上がらなくなってきた(ここは今の私)ころカー用品店とローソンが並んでいるところに来て、たぶんここだろうとカー用品店に寄ってみた。

親父殿とそれぞれ店内を見ていて小さいけど良さそうな工具を見つけた。

が、そこで金の持ち合わせが殆どない(ここも今週の私)ことに気づき断念。


というオチのない話でありました。
年齢設定関係ないじゃん!

やってもうたービッグモーター


うっかり
1/6Wカーボン抵抗器(俗に米粒抵抗)の
4.7kΩと47kΩの束を混ぜてしまった!!

こういう失態に気づいた時の物量を負けた絶望感、何度目だろう。

一本1円の抵抗なので、全部捨てて買いなおすのが簡単ですが、この猛暑に秋葉原まで出向くことがまず面倒。

今使いたい分もあるから仕方なく一本一本分別作業。

誤差5%品なのでカラーコードは
○4.7kΩ…黄、紫、赤、金
○47kΩ…黄、紫、橙、金
と、第三色帯だけ見分ければ良いのですが


色神に問題ないはずですが、
米粒大の部品を幾つも見ていると赤なのか橙なのか自信が無くなってきます。

茶と紫だけ違うのはもっと判りません(例えば1.5kΩと7.5kΩ)。

数十分で終わる作業と見積もられたので始めたけど、自信との戦いになり根気勝負。

百数十本見分けてやっと終了。
しかも

君、どこの家の子?ってのも混じってましたし。
(上:200kΩ、下:1.5kΩ)

いやくたびれた

乗り物が動けなくなったとき

今日はフランス国鉄で同時多発ゲリラが行われた模様。

パリに集まる路線の四方向、パリから60〜300kmの地点で破壊行為が行われたようで、1箇所は『暴力行為』と報じられております。
詳細が判りませんが、現場の映像からは列車の走る線路そのものでなく、線路に沿って敷設される通信か電力ケーブルを損傷させた手口のようです。

我々くらいの年齢の人は1985年の国電同時多発ゲリラを思い出します。
11月29日未明首都圏や大阪など国鉄通信ケーブルや設備を切断、放火などで33カ所が襲撃され、特に首都圏の国電が麻痺し浅草橋駅の放火もありました。

あれは中核派の仕業でありましたが、今回はどんな組織の仕業と目的でありましようか。


さてと、今週は乗り物が良く止まりました。
月曜日22日朝、東海道新幹線の保線機械が追突した事故ではまる一日運休しました。

水曜日24日12時32分頃山陽本線新山口駅構内で貨物列車の機関車が脱線。山陽本線と山口線を塞いでしまい当日は運休。
その後山口線は新山口〜山口間が、山陽本線が大道〜厚東間不通という関東ではまず目にしない駅名に時めきました。

復旧したのは今日26日15時頃。事故前は山口県など豪雨のため列車が抑止されており運転再開まもなく発車した途端に異音発生で停止。
機関車(EF210-300番台)の第一軸が折損していたそうですがその原因は調査中。結構重大なことがありそう。


もう一つ気の毒と思ったのは東海汽船のジェット船の故障。

このセブンアイランド、竹芝などで見たことがありますが、故・柳原良平さんのデザインで可愛いんですよね。
しかも速いんですよね。

竹芝から式根島まで2時間20分。大型客船だと大島新島利島にも寄りますが9時間。

昔水中翼船に一度乗りましたが揺れた揺れた…でも今のジェット船(一応水中翼船)はあまり揺れないらしい。素晴らしい。

さてこの素晴らしい船が24日朝竹芝を出て1時間過ぎ大島沖で突然舵が利かなくなり東へ漂流。

海保の巡視船が岡田港(大島の北岸)へ向け曳航を始めたと映像を見たのが昼1時のニュース。

しかしその後の報道でもなかなか埒が開かず、ヘリ映像でもロープで真っすぐ船を曳けず巡視船が弧を描いて回りこんだり、ジェット船も揺れて苦戦している様子が伺えました。

潮流と波で思うようにいかず、一度ローブが切れたり、民間のタグボートと代わってみたが諦めたり夜になっても捗らなかったようです。

ニュースで解説している元海保の人が『乗客は胃の中の物が何も無くなる状況だろう』と…
乗客も『10回は吐いた』と証言されたり。

電源は使えて空調は止まらなかったようですがいくら揺れが平気だとしても体力が奪われる過酷な船内だったでしょう。

苦戦の末岡田港に着いたのは翌朝5時頃だったとか。
そんな過酷な状況にも関わらず医療機関に搬送された人が居ないとは、凄い。

別に仕立てられた船で式根島に向かった親子連れを見て若いって素晴らしいと感じましたわ。ほんと。

飛行機は止まったら落ちちゃうけど船ならいくらでも待てそう、とぼんやり思っていたのは大きな間違いでした。

影響を受けたり救出、復旧に当たられた皆様大変お疲れ様でした。

無事は不断の努力に支えられているのですね。

猛暑電車

千葉県に1983年全通した山万ユーカリが丘線という新都市交通システムがあります。

長らく乗ったことがないのですが先日遂に乗る機会がありました。

こんな電車です

ニュータウン開発業者たる不動産会社が運営する鉄道という、未だに唯一の交通機関。
部分開通は1982年。第三セクターによる三陸鉄道開業の2年前で、運輸省がなかなかウンと云わなかった模様。

ニュータウンのどこからでも10分以内に乗れることを目指したそうで、接続する京成電鉄の新駅も含め新規開業。

簡便なから無事故を誇っています。

が、簡便なため車輌に冷房がありません…

おしぼりと内輪が用意されて、これは使ったら返さず持ち帰れと指示付き。

小さい車体で冷房機も載せられず電力の余裕もないのかな…

窓全開、天井のラインデリアが全然効かないこと。

手すりのステンレスが熱くなっていて、夏休みの帰省で高崎線の115系電車を思い出しました。

昼間なので客は少ないが内輪が踊ります

でも、上級者は長袖です。

この登場大手私鉄でも京成電鉄はかなり冷房化率が低く冷房不要と判断したのかもしれません。

乗り心地は悪くありません。
バス路線もない地区に交通機関が出来たことを評価しましょう。

それにしてもちょうど同じ佐倉市のアメダスが37℃を記録した時でした。

乗り換えた京成(この車輌は京急)電車の有り難かったこと。

あって当たり前ではない。冷房有り難や。

山形県に大雨特別警報

このところ猛暑も続き更に一昨日から沖縄先島地方に台風3号による暴風雨が吹き荒れており
今朝は秋田県南部由利方面の大雨で氾濫の話が報じられておりましたが

それらを措いて13時05分山形県北部酒田市、遊佐町に大雨特別警報が出ました。

文字枠が赤や紫でなく黒に塗られているのは災害最高のレベル5だから。

(この段落14:20追記)
やはりというか、秋田県由利地域森子地区にも緊急安全確保が出ました。
酒田市八幡地区にも川の決壊による緊急安全確保。

鳥海山のよく見える地域が大変な豪雨。とにかく今すぐ身を守る行動が必要。

夏に多雨の印象がなかった東北地方でも近年秋田県が度々水害に遭うようになりました。

現在庄内、最上地方に大雨が見込まれ山形新幹線も山形駅以北が不通。
大きな被害が出ないとよいのですが。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>