voicy283:理解力を高める方法(ビジネス書作家のここだけの話) | ☆学びの輪を広げよう☆

☆学びの輪を広げよう☆

岡崎氏関連がメインとなっています。voisy以外はさて☆から読んでください♪

自分の振り返りにとても便利なので( ^ω^ )
こちらは真面目思考なものを上げます☆
よろしくです(^^)/

このブログは、voicyの「ビジネス書作家(岡崎かつひろ氏)のここだけの話」を文字化してお届けしています☆

 

6月13日分

1.全国出版オーディションエントリー受付中です♪

今日のテーマ

理解力を高める方法

理解力はどんな仕事にもベースになってきます。
大事なことですから、どうすれば高まるのか、そんなことをお話していければと思います。
よろしければ、いいねやコメントをお待ちしていますので、ぜひお願いいたします。
 

2.知ると理解するとは違う

そもそも理解力とは何ぞや?
例えば物事の仕組とか状況、あとは関係性などを正しく把握することを理解力という訳です。
 
物事の仕組を理解しようと思うと、表面的に見えていることだけでは、裏側で何が動いているのかといいうことを理解することができないです。
 
状況ということでいうと、現実世界は色んなことが複雑にかみ合っています。
そうすると、どのようにかみ合っているのか、といういわゆる関係性を正しく理解しないと、これ、理解したとは言えないんです。
 
情報を知ることと理解をするということは違うということを前提に持って頂きますと、理解をしたつもりという状態を乗り越えて頂けると思います。
つい多くの人たちは理解したつもりで終わってしまいがちです。
理解力、本当の意味で高めて頂いて、思慮深い、この人できる人だなと見られる自分に、よりなって頂ければいいなと思います。
 

3.①目的意識を持つ

理解力を高めるために意識した方が良い事その1なんですが、その場における目的をきちんと理解するということなんです。
 
多くの場合、これ、何のための話だったっけ?みたいに忘れてしまいがち
ともすれば、話をしている中で目的すらもすり替わってしまう、ということがよくありがちなんです。
何のための話なのか、なんのための仕事なのか、何のために今、みんなで問題解決に取り組んでいるのか。
この何のためにがブレてしまうと、全てが崩れてしまいます。
 
常にこの目的、我々は何を理解しようとしているのか、何のために理解しようとしているのか
このことをちゃんと整理していく、把握していく。
この事が理解力を高めるための一歩になります。
 
ぜひ、目的意識を持つということ、してみてください。
 

4.②状況を把握する

2つ目に大事なことは、正しい現状の把握。
どうなっていきたいのか、何のためにはあっても、今どんな状況なのかがちゃんと理解できないことには改善のしようがない訳なんです。
 
しっかりと、今何が起きているんだろうか、今自分たちはどこにいるんだろうか、そんなことを把握されると良いと思います。
今起きている現実、今みんなが思っていることを出すと良いです。
 
この時に一番良いのは、ちゃんと書き出すってことです。
つい皆、頭の中でやっちゃうんです。
でも、頭と言うのは、記憶に関しては非常に弱いです。
記憶の世界で一生懸命話したところで、(頭の中だけでは)次から次へと出てくる情報の渦の中で埋もれていってしまう訳なんです。
だから、ちゃんと書き出す。
 
書き出して、話し合うのであれば、1つ共通認識を持たれると良いでしょう。
自分の中で整理するにしても、書き出して、頭の中は考えるということだけに集中できる状態にして頂くと、より深く考えることが出来るのでなさってみてください。
 

5.③正しく理解する

次に大事なのが、正しく理解するということなんです。
多くの人は、一つの言葉を聞いたときに、勝手に判断してしまう傾向があります
 
みなさん、デフォルトという言葉を使いますか?
デフォルト=基本的にという意味。
僕は会社員当時、デフォルトで=基本的に、と社内では使っていました。
例えば、金融関係でデフォルトというと、価値がゼロになるという意味になるんです。
 
業界が違う、会社が違う、住む場所、習慣が違うことによって、意味が変わってきたりします。
自分の勝手な思い込みで、言葉の意味が間違っているなんてケースもあるんです。
 
情報を色々と出してみて、整理してみて、あれ?自分が正しくこの情報を理解出来てるのかな?ということがおそらくあるはずなんです。
もしくは、それすらも忘れて疑問すらも持っていない可能性もあります。
改めて、これってどんな意味か確認してみよう、仲間内から聞いている話、これって裏側はどうなのか?と真実を探ってください
また、調べれば出てくることであるなら、Google検索などなどを使って、この言葉の意味って本当に合ってるのかな?
自分が思い込んでいるこの現象って、本当に自分が思っている現象なのかな?など。
正しく起きていることを理解する、そんなことを心掛けて頂けると良いと思います。
 

6.④根本原因、本質を掴む

正しく情報を理解することが出来たら、次に深掘っていくということなんです。
この時に大事なのがクリティカルシンキングという言葉があります。
凄くシンプルに言えば、一番重要なことは何か?
色んな問題が起きている時に、一番大きな根本となっている原因、ボトルネックになっているものは何なんだと探していくんです。
この1つのことを解決していけば、きっとすべてが解決できるであろう、ということをちゃんと1つに集約していくということです。
 
これが出来ると、その1つの根本原因を解決することが出来ますから、表面的に出ている問題というのを後から解決していきます。
緊急かつ重要で絶対に解決しなければいけないことは勿論、取り組んでいくんですが、そうではなく、本質的なところは何か?
そこに取り組んでいかれると良いです。
 
問題解決だけでなく、本質を掴んでいく。
理解をするということは、本質を掴むということです。
今取り組んでいることにおいても、一番重要で肝になる部分はどこなんだ?ってことを抑えていくと、理解力の深い、高い人になって頂けると思います。
 
本質は何か、一番深く繋がっているものは何か。
たとえば問題であれば原因は何か、そんなことを意識して考えて見られると良いと思います。
(こちらは前回を聞いていただければって感じかな)
 

7.おわりに

理解力を高めるということで、いくつかポイントを絞ってお話させて頂きましたけれど、言い出したらキリがないです。
ぜひ皆さん、この理解力を高めるための努力、色んな書籍などもありますから、読んでみて頂ければと思います。
 
宜しければ、いいねとかコメントとかお待ちしております。
また、全国出版オーディションのエントリー募集中ということで、今月来月の2ヶ月間になっております。
ぜひ、本に興味あるぞ、いつか出版しようと思っていたんだ、とかあればちょー--オススメですから、ぜひエントリーしてみてください。
プロフィールに貼っていますので、確認いただければと思います。
 
それでは、素敵な一日をお過ごしください。

今日もありがとうございました。

 

voicyも差し入れ=投げ銭できます♪

上記リンク等、各放送はコメントの下、チャンネルページは新着コメントの上に、

この放送((チャンネル)に「差し入れ」しませんか?

という文字の下に「差し入れする(携帯はWebkara差し入れする)」というオレンジのボタンから投げ銭可能☆

 

 

~~岡崎氏インフォメーション~~

最新書籍↓⇩⇩↓

 

◆第3回全国出版オーディション
http://shuppan3.hp.peraichi.com

 

◆YouTubeはじめました♪
https://m.youtube.com/channel/UCGk8kSUiSQpfR3OR7Zrwfxg

◆本当に使えるコミュニケーショントレーニングやってます♪
◆北原照久先生のご自宅訪問セミナー(毎月)

すべて

↓↓
公式LINE
https://lin.ee/30VHRjO

 


◆メルマガ発行中です(^^)
https://www.mag2.com/m/0001687960

ーーープロフィールーーー
最近の住所はclubhouseです。
著者や著名人が集まる朝活、
『朝カツ大盛り!』ってチャンネルやってます。

https://www.joinclubhouse.com/@okakattyan

 

 

 

 

 

~みーきのつぶやき~

voicyのハートマーク、いいねは、アプリ上にあります☆

アプリはもう少し後でという方はTwitterで、上記のところにいいねしましょ♪

岡崎かつひろ(実業家、講演家)さん (@zakihalz) / Twitter

 

朝カツ大盛り!!朝Liveチャンネル

 

倍速も出来るんで、オススメ

 

 

トピック☆

前提:知ると理解するとは違う
①目的意識を持つ
②状況を把握するために書き出す
③正しく理解する
④根本原因、本質を掴む

 

お休みも増えてますが、再生回数、確実に上がってますね。

私は③の理解が面倒な人だったりします。

人の話を聞くのが苦手なので、先入観が強く、わかった、という思い込みが激しいんです。

わかったから、もう(あとは話さなくて)いいよ、って。

逆に、わかんないな、と思うと、つまり?と促します。

あとは、、これでいいのかな、と思うんだけれど、話は終わった、みたいな空気だと聞けない、、みたいな。ここはめっちゃ失敗しているから、直さなきゃなんですけどね。

 

私の場合は我慢してでも、話を最後まできちんと聞く、がまだまだ修行が必要です。

そして、ヒヨル自分を奮起させないとなぁと思うこの頃です。

 

 

以下も、ボヤキ

 

最近、日本と海外の違いや日本語のわけわからんところがPickされてきます。

正直、面白くてみてしまう。

この間見た一回りの違いが確かに!と思ってしまった。

一回り大きいもの=今のものより少し大きいもの

一回り違い=12歳違い

これに困惑する外国籍の人。

これを見るようになってから、発音同じで全く違う意味のものがなんて多いのだろうと思うようになりました。

変換で出てくる文字の多いこと多いこと。

前株と後株とかも、日本だからだよね?

日本語難しい訳だよ。

暗号は日本語が一番じゃない?

 

英語とで言うと、大戦争時代に、ほぼすべての軍事卒業生が英語が出来たということを聞いて、その教育方針を知りたいと思いました。

結論、私たちが受けてきた教育じゃ全くダメなんだということは明確だけど、じゃあどうしたらというので色んな角度で学校が立ち上がってるんですね。

ここに関しては50年後くらいに落ちついているかもなぁ。

 

これなら私に出来るかも!と思うと同時に、こんなの必要としてる人いるかな?誰かがやってるよね、とヒヨル自分がいて、また自暴自棄ぎみです。(笑)

やば、またブラックが顔を出してる。朝からすいません。本音ブログいこうっと。

前向きに見えても、みんな前を向こうと決めているだけだったりするんです。

この間の篤さんのお部屋が本当にその通り!と思って思わず喋りまくってしまった。

大事なのは、二次感情。

(にじの2文字でも色んな意味が出るや。そうそう、痛みの表現の多さにキレる動画も面白かった。これがあるから、日本の医者はより的確??w)

 

 

以上