voicy169:年末調整の時期だから考える、働き方と税金の話(ビジネス書作家のここだけ | ☆学びの輪を広げよう☆

☆学びの輪を広げよう☆

岡崎氏関連がメインとなっています。voisy以外はさて☆から読んでください♪

自分の振り返りにとても便利なので( ^ω^ )
こちらは真面目思考なものを上げます☆
よろしくです(^^)/

このブログは、voicyの「ビジネス書作家(岡崎かつひろ氏)のここだけの話」を文字化してお届けしています☆

 

 

12月1日分

 

1.公式LINE、よろしくお願いします♪

◆YouTubeはじめました♪
https://m.youtube.com/channel/UCGk8kSUiSQpfR3OR7Zrwfxg

◆本当に使えるコミュニケーショントレーニングやってます♪
◆北原照久先生のご自宅訪問セミナー
◆100%出版保証!全国出版オーディション

すべて

↓↓
公式LINE
https://lin.ee/30VHRjO

12月無料セミナーPW:くりすます


◆最新書籍『好きを仕事にできる人の本当の考え方』

 

 


◆メルマガ発行中です(^^)
https://www.mag2.com/m/0001687960

ーーープロフィールーーー
最近の住所はclubhouseです。
著者や著名人が集まる朝活、
『朝カツ大盛り!』ってチャンネルやってます。

https://www.joinclubhouse.com/@okakattyan

 

今日のテーマ

年末調整の時期だから考える、働き方と税金の話

僕は税理士とかそういうわけではありませんから、そういう観点ではないんですけれど、なぜ起業したかという所に、実はこの税金との付き合い方、結構大きかったんです。
なのでそんな話も交えていこうと思います。
 
よろしければいいねとかコメントとか頂けたら幸いです。

2.所得税

実は、26歳で副業という形で企業をはじめました。
その時に、思ってたことの話からしていきたいと思います。
 
毎月100時間くらい残業する、結構ハードワーカー、ワーカーホリックとも言えるんですけれど、働くのが大好きだったんでそんなにストレスみたいのはなかったんです。
会社大好き、もっと働きたい、みたいな感じでさせて頂いておりました。
 
ただ、僕にはこんな悩みがあったんです。
毎月25日にお給料が入る、27日にはカードの支払いでほとんどない、こんな感じで、いつもお金がないんです。
なんでこんなにお金がないのかなと、いつも疑問だったんです。
今になって思えば、パーキンソンの法則。
これ良く紹介させて頂いて大事なんですが、お金については、使うお金の量は、与えられた金額の分まで膨張すると言うんです。
手持ちに1万あったら1万使うし、10万あったら10万使うし、100万あると100万使っちゃう。
気を付けないとお金は出ていく一方なんです。
まさにその罠に僕はかかっていたわけなんですけれど、いつもお金がない。
そこにきて年末にちょっともらえたりとか、色々と考える。
そうすると、収入の3分の1弱ぐらい、4分の1よりは多いですね、それが税金で持っていかれるという事実。
3年目の終わりにやっと知ったんです。
あれ?これ結構持っていかれてるぞ!1~3、4月は、税金払うために働いているやんけ!
これは変えたいというのが一番最初のお金に関わるスタートラインにあったんです。
 

3.税金差し引き後にかかる税金

どういうことかと申しますと、会社員の方というのは、税金ってあんまり気にしない。
だいたい税金抜かれた後に振り込みされているので、気にすることがないんですけれど、これってよく考えると理不尽なんです。
所得税、住民税と引かれる、引かれた時に、さらに残金に消費税まで払うわけです。
税金を払った後に税金を払っているので、税金on税金なんです。
実効税率27%と言われていますけれど、実際そこには10%の消費税が乗ってくるわけですので、37%が僕は現状だと思います。
あとは福利も色々ありますけれど、ザックリと。
こんなに税金払っていたら、なかなか豊かになれない。
そんな時、僕の友人が個人事業主だったんです。
個人事業主の友人とご飯行きますと、「岡崎、これで領収書もらっといていいかな?」と言い出すわけなんです。
 

4.必要経費

そもそも僕の概念に、領収書をもらうという概念が当時なかったんです。
何で領収書もらうんだろう?
すると、彼は嬉々として語るんです。
岡崎な、会社員は損をしているんだ。
ふざけるな、こっちは一生懸命サラリーマンやってるんだって話なんですが、彼はこういう話をしたんです。
会社員の人は給料という売上げが発生する。
売上げが発生してから、その売上げに税金がかかり、税金がかかった後の残りの金額から生活をする。
当然、働くためには色んなものが必要です。
移動も必要だし、服も買う必要があるし、食事もとる必要があるし、交流関係人間関係だってあるし、そういうのがあるから働ける。
働いた結果、得られる給料という売上げの原資には生活が含まれるわけです。
なんですけれど、税金を支払った後の残った金額に対して生活費を払わなきゃいけないのが会社員。
 
個人事業主や個人起業家は、まずお客様からお金を頂きます。
色んな御商売がありますから、考え方は様々ですが、僕のように講座ビジネスしている人間は、お金を頂きますと、zoomを使うとほとんど費用がかからないので、そのまま会社員でいう収入みたいになるわけです。
そこから経費を差し引く。
当然、会場やzoomを使う経費を引いて、さらに例えば僕は人と会わないと仕事になりませんから、交友費もあります。食事代なんかも当然、経費になるわけです。
僕は講演をする時にスーツを着ることがあります。
普段は全く着ないんです。
そうすると、これは衣装代なんです。そうするとスーツも経費にして頂かないと、仕事に必要なものだから、という話になるわけです。
他にも旅費とか、研修とかで海外行くこともありますから、それも経費になってくる。
家賃もだいたい半分くらいは自宅兼事務所にしていると経費になるし、その他諸々、色んなことが経費になります。
結果的には、売上げから経費を差し引いて残った金額に対して税金がかかるってことになるんです。
会社員という収入=給料という全体に税金がかかる方々と、僕らのように個人起業家というのは、残った利益に対して税金がかかるのと、差分は大きいですよね?という話なんです。
確かにそれは大きいよなと思って、自分で起業したらお得だなって僕は気づいたわけなんです。
 

5.会社員だからこそ発生する還付金

この時期になると還付金とか還付金詐欺って話を聞いたりするんです。
還付金ってよくわからなかったりします。
この制度を知ると、会社員の方はやっぱり副業した方が良いよねって話になるんです。
還付金って何かと言うと、年末に色々と計算した結果、払い過ぎた分返しますよというのが還付金なんです。
払いすぎなんか発生するんですか?と聞かれるんですが、特に会社員の方が副業した方が良いとよく言われるんです。
 
会社員として、先に売上げ=給料に対して税金を支払うってことをしている訳です。
もし皆さんが副業した場合、本来は税金を払う前に経費を払わなければならない
そうすると、会社員と個人事業のダブルワークをしている場合というのは、会社員という給料としての売上げと、個人事業主として頑張っている合計全体が売上げになります。
それに対して様々な経費をそこから引きます。
そして、残った金額対して税金を支払う。
そうすると、会社員でだけやっている時よりもダブルワークしている時の方が支払う税金が少なくなるんです。
ということで、すでに源泉徴収で引かれてしまっているので、それに対して本来払うべき経費を差し引いた後の金額で計算した差分を返してくださいというのが還付金ということになるんです。
 
実は会社員の人ほど、副業をちゃんとやるとムッチャお得になるんです。
間違っても税金でお得をするための副業はやめてください。
そういう目的じゃないです。
ちゃんと知識を付けて副業すると、税金まで返ってくるというお得な話です。
還付金、聞いたことあると思いますが、ぜひ意識して頂けると良いんじゃないかと思います。
 
6.まとめ
年末ということで、税金と働き方の関係という事でお話させて頂きました。
実際にこれを形にしていこうという時に、有識者の方にちゃんと話を聞いてください。
自分で勉強するのでなく、税理士の方とか場合によっては税務局に行ってみるとかして、細かく聞いてください。
ちょっと労力かければ、毎年何万円、何十万円とお得になることがある訳です。
それ以外にも何とか控除みたいなのがある。そういうのもちゃんと活用して頂いたりとか、ふるさと納税とか、うまく活用して頂きますと、税金をお得に、そんなに手間をかけずに生活を良くすることが出来ると思います。
ぜひ、お試しになってください。
 
あと、僕は1億円会話術実践セミナーをやらせて頂いていますが、無料ご招待をさせて頂いております。
12/5になりますので、よろしければ、僕の公式LINEに「くりすます」と入れてください。
入れて頂きますと、無料案内が届きます。詳細はそちらでご確認頂けたら幸いです。
 
今日も素晴らしい一日にして生きましょう。
今日もありがとうございました。
ぜひ、いいねとかコメントとか頂けますと、幸いです。
必ず目を通していますので、ぜひお願いできたらなと思っております。
それではみなさん、良い一日をお過ごしください。

ありがとうございました。

 

voicyも差し入れ=投げ銭できます♪

上記リンク等、各放送はコメントの下、チャンネルページは新着コメントの上に、

この放送((チャンネル)に「差し入れ」しませんか?

という文字の下に「差し入れする(携帯はWebkara差し入れする)」というオレンジのボタンから投げ銭可能☆

 

 

 

 

 

 

 

~みーきのつぶやき~

voicyのハートマーク、いいねは、アプリ上にあります☆

アプリはもう少し後でという方はTwitterで、上記のところにいいねしましょ♪

岡崎かつひろ(実業家、講演家)さん (@zakihalz) / Twitter

 

朝カツ大盛り!!朝Liveチャンネル

 

倍速も出来るんで、オススメ

 

 

 

 

さて☆

これは、言及したくないな。。

実際に数字で計算するととってもわかりやすいです。

 

ということで、会社員やりつつ個人事業主やりたい☆

と言いながら、個人事業、どうしよう、、と前に進めない状態のまま何年も過ぎてしました。

 

ちょっとだけ、どうだろう?と思ってたことが、可能とわかったので、一つは踏み出せる後押しにもなります。

が、これって事業にならないんですよね(笑)

農家になっても。生活は危うい。。

いや、本気でやれば意外といけると思うんですが、もうちょい専業の方の声を拾ってみようと思います。

 

以下は、現況の呟き。

 

八丈にいることが、本当に本当に自然で、帰りたくない。

毎日八丈富士を見て、空を近く感じて、流れる雲を見て、山脈見て、時々水平線やプラネタリウムみたいな空を見て。

朝焼けも夕焼けも、感動はそこまでありません。

もう4回目、滞在人数で言うと総計40日くらいになりました。でも、そんなもんか(笑)

移住できる、と思いまいした。

時々東京行ければ全然OK

カラオケがないなぁ。

カラオケ店、自分で出来るか調べてみようかなぁ。

誰もいなければ一人で歌ってられるじゃん♪♪

あれもこれもそれもどれも、、自分でやれないかなぁ?って思考になってきています。

何でも良いんです、自分らしく生きれるなら。

その、自分らしく生きれる生き方を模索しまくってます。

 

帰りたくないなぁって言ったら嵐になりました。

八丈の帰りは、半分は雨に引き留められてます。

帰らなくて良いよって八丈が引き留めてくれている気がします。

1月下旬、8月中旬、11月上旬、今回は12月上旬、時期は違うのに、帰りはいつも冷や冷やします。

今回はzoomに切り替えも可能なセミナーが待っているので、最悪延泊でも構わないのですが、昨年は1時間遅れで飛んだ飛行機で帰った直後に予定があり、一昨年は翌々日がLIVEだったものだから、欠航続きにはハラハラさせられました。結局、予定の翌日に出航したのですが、本当は、翌日のLIVEも行きたかったのです(笑)

こういうハラハラも島ならでは。

一昨年は1週間くらい欠航が続き、飛行機もやっとやっと飛んでいたので、スーパーがガランガランになっていて面白かったです。

船の欠航2日目までは変わらないように見えますが、3日目に突然物が無くなりだします。

がけ崩れも多いから、三原山観光は事前チェックが必ず必要。

雲の流れが速いので、天気もコロコロ変わります。

流されて八丈島にも出てきてて、蟻の心配をしていましたが、蟻よりも雨の後に出てくる毛虫みたいなあれのが気持ち悪い。。

あとは、意外と虫は少ないかなぁ?今は夏じゃないからかな?

過ごしやすさは断然、八丈島。

でも、意外に夏は本土(八丈の人は内地と呼ぶよう)の方が過ごしやすいかも?

色んな体験できます。

 

あー……帰りたくない。会社員に戻りたくない。

どうにかできるように色んなチャレンジしつつ、模索を続けます。

 

 

以上