ヘルメットの被り心地 | バイクネタ帳

バイクネタ帳

GSX-R1000とVTR250を所有するバイク好き

スズキ色強めで、コアなバイクネタが多め

さて。
 
南海部品箕面店のガレージセールに突入した訳ですが。
 
 
長らくアライのヘルメットしか被ってこなかったので。
 
個人的に、試着は必須でした。
 
SHOEIのヘルメットを被っていたのは、初代J-FORCEとZ-4の時ですからねえ。
 
もう、余裕で10年以上前です。。。
 
 
早速。
 
ネオテック2から。
 
 
これは。
 
やや帽体が大きくて重い!
 
そして。
 
被り心地が意外にも窮屈!
 
それから。
 
前部分を上げる機能は・・・個人的には要らないかなと感じました。
 
どうしても、帽体が大きくならざるを得ない構造ですからね。
 
これは脱落。
 
 
続いて。
 
GT-AIR2。
 
 
これは良いね!
 
帽体はやや大きめですが、重くは無いかな。
 
サンバイザーがあるのは良い!
 
そして。
 
被り心地が優しい!
 
これは本命ですね!
 
 
続いて。
 
X14。
 
これは、被った瞬間に。
 
レーシーですね!
 
もう、フィット感がタイト!
 
それに。
 
このモデルのみ、顎紐がアライと同じ構造になっています。
 
ネオテック2とGT-AIR2はラチェットなんですが、X14はDリングに巻くタイプです。
 
使いやすさはラチェットですね。
 
GSX-R1000に乗るなら最高のヘルメット!
 
これも本命です。
 
 
それから。
 
アライ。
 
 
これはもう、ね。
 
仕方無いんですが。
 
今回の特売で。
 
RX-7XのXLサイズは1個だけ!
 
しかも!
 
カラーはグリーンのグラフィックのみ!!
 
なので。
 
今回は試着することもなく、パスしました。。。
 
 
さて。
 
次回は。
 
いよいよ、購入編です。
 
続きます。