どこまで安くなる? | バイクネタ帳

バイクネタ帳

GSX-R1000とVTR250を所有するバイク好き

スズキ色強めで、コアなバイクネタが多め

交渉しているスイフトスポーツ。(しつこいですが、画像は別の個体です)

 

スイフトスポーツ スポーツ ZC32 2型

 

支払総額138万円。

 

下取りを除いた必要支払額113万円。

 

予算は100万円。

 

その差額、13万円。。。

 

 

まず。

 

コーディング6万円は省いてもらいました。

 

しょっちゅう洗車するんで、コーティングは無くて良いねと。

 

 

続いて。

 

車庫証明手続代行費用2万円も省いてもらいました。

 

自分で簡単にできますからね。

 

ソリオを購入する際にも嫁に頼み込んで警察署に行ってもらいましたし。

 

 

それから。

 

2年間の保証費6万円も省こうかと思ったんですが。

 

これは残しました。

 

中古車なんで、どんな機械的トラブルがあるか分かりませんからね。

 

この保証なんですが、球切れやバッテリーの劣化なんかにも適用されるそうで。

 

ちなみに、ZC32SのCVT車は年式によってCVTのトラブルが出ており、CVTの保証期間が10年に延長されています。

 

しかし、平成28年式だと対象外なんですよね。

 

トラブルのネタは対処されている(はずの)年式ですが、スロットルボディの汚れによるアイドリング不調やパドルシフトの不調等もZC32Sあるあるのようなので、距離無制限で2年間の保証が付くのは大きいと思います。

 

6万円はちと高いと思いますけど。。。

 

 

そして。

 

上記で必要支払額は8万円安くなり、必要支払額105万円から予算内までのやりくりですが。

 

 

ここで年配の営業マンから提案が!爆  笑

 

 

まず、下取り車の評価は27万円(+2万円)に。

 

今乗っている軽自動車、某新車ディーラーでは下取り15万円って言われてたんですよねガーン

 

年式は24年式なので8年落ち(あと1ヶ月経過して年度跨げば9年落ち)、走行距離は75000km程、タイヤはスリップサインが出ていないものの交換時期寸前ですし。

 

なので、27万円はなかなか出ない評価と思います。

 

まあ、今回の店は今乗っている軽自動車を買った店なんですけども口笛

 

これで必要支払額は103万円に。

 

 

さらに。

 

営業マンからの提案で、車両本体値引きが3万円!

 

必要支払額をちょうど100万円にしますよとな!

 

まさか、入荷したばかりの車両で値引きとは。。。

 

 

思わず即決しそうになりましたが、ここは落ち着いて。

 

「もう一度車両を見に行きます」と言って、席を離れます。

 

「ええ、どうぞ」と年配営業マンは快諾してくれました。

 

 

そして、20分程改めてクルマを確認。

 

うん、やはり内装は綺麗。

 

エンジンを掛けてもらい、安定したアイドリングと軽快な吹け上がりを確認。

 

何も問題無しやな。

 

 

 

さてさて、買う?

 

ここは慎重に、もう少し考えて他の個体も見に行く??

 

どうしましょ???