チビリンピック(愛知県大会)
「諦めない気持ち」 しっかり「目」に焼け付けました。
「サッカー小僧たち」と一緒に、何とか「第2試合 前半途中」に間に合いました。
「第1試合」の「劇的な勝利」
「第2試合」も、同じようにがんばってください。
後ろからも、「チーム」を奮い立たせる「声!!」
そんな気持ちから、決定的なチャンスもありました。
得点にこそなりませんでしたが、
このシュートは、みんなの気持ちを乗せ、
ゴールに向かって行って欲しかったです。
・・・・試合終了。
このチームも、ここから始まりそうです。
もうちょっと出来たはずの「涙」。
どちらも、「全力」で出来た結果では?
良い試合を見せて頂けました。
これからも、がんばってね!!!!
追)
「サッカー小僧たち」は、今週は「練習三昧」。
さて、「夏本番!!」
チームとして「成長」出切るか?
何に対しても、「全力」で行きましょう!!!
そして「阿久比スポーツセンター」
「アクア」
そろそろ「鬼門」を脱したいですね!!!
トレセンマッチ & トレマッチ
久しぶりです。
「トレセンマッチ vs 知多トレセンさん」
中学世代になって「初」
11人制 25分の3ピリオド制です。
「ウォーミングアップ」を見る限り、「大きな相手」ですから、苦戦必死でしょうね
案の定
1stピリオド:1 vs 2、2ndピリオド:0 vs 1
・・・でも、諦めませんでしたね
3rdピリオド:2 vs 0 で、同点に持ち込みました。
頑張りました。
それ以上に、懐かしいメンバーに会えて、楽しそうでした。
(対戦相手にも、いつもの宿敵が・・・・でも、懐かしさの方が、一杯でした。
)
センタリングが直接Goーーーーーーal
(狙っていれば、カッコいいのですが....)
3rdピリオドも、サイドバックから駆け上がり
「サイドネット」直撃で、ゴールならず。
思わず観客から「懐かしい!!」の声。
「ゴール外し」も、職人の域に来たかなぁ
ところ変わって
自分のチームに合流して、「トレーニングマッチ」です。
こっちも「炎天下」の中、厳しい試合をしてました。
上級生を相手に、頑張りました。
さすがに、午前中からの試合で
運動量は、がっくり落ちていましたが、
気持ちよく、楽しく試合が出来たようです。
さて、急に「この暑さ」ですからね!!
選手も、「ぶっ続け」で、試合も大変です。
(そんな配慮なんでしょうか?観ている方も、楽しませて頂けたのか)
我がコーチのみならず、相手コーチも参戦しての試合も実施して頂けました。
ゴールを決めたコーチの「どや顔!!」
(怒られちゃうかな)
いやーーー!!
ナイスゴールでした。
(これで、お許しを.....)