いよいよデビュー! ~ライデンちゃんの近況(8/22-10/10)~ | 思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ

思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ

レッドディーヴァちゃんで一口馬主デビューしてから、愛馬たちへの思いを、思いつくまま書き綴ってます。東京TC、キャロット、ローレル、シルク、バヌーシーのみなさま、よろしくお願いします♪また、生産牧場のアラキファームさん須崎牧場さんを熱烈応援してます!

ニホです~usa

東サラっ仔2歳馬たちで最初にデビューが決まりました!
レッドライデンちゃん、今日の東京でデビューです!アップ

育成段階では、かなりじっくりと坂東牧場で乗り込んでもらっていました。
そこから、グロスフィールドを経て、鹿戸厩舎に入厩しました。
ゲート試験のほうは、一度は落ちてしまいましたが、2回目で無事に合格し、
放牧せずにそのままデビューまで進めることとなりました。

中間も順調で、コメントでは能力もありそう!とあったので、初戦から期待しちゃいます!にひひ

しかもしかも、鞍上は武豊騎手ではありませんか!ラブラブ!
・・・なのに、口取りには当たりませんでした…ショック!
うーん、滅多にニホの愛馬に武豊様が乗ることはないのに~あせる

そして、台風の影響で代替ケイバとなる今日の出走なので、
応援にも行くことができません…ショック!
(いや…、もし口取り当たってたら会社休もうと努力したかも…。)

でも、ちゃんと前祝いもしたのできっと大丈夫!アップ
現地に応援に行かれるみなさん、どうぞ応援よろしくお願いします~ニコニコ
写真も楽しみに待ってます♪

ライデンちゃん、どうかどうか頑張ってね!
武豊騎手、鹿戸厩舎のみなさん、よろしくお願いします~アップ



東サラ レッドライデン 牡 2歳
父:エイシンフラッシュ
母:ブランシェール(母の父:ディープインパクト)
美浦:鹿戸 雄一 厩舎

2019.08.22
坂東牧場→グロースフィールド
本日、美浦近郊のグロースフィールドに向けて移動となりました。

2019.08.30
グロースフィールド
490キロ。
今週から周回コースで20-20を乗っています。こちらではワンクッションの調整になるので無理のないペースで乗り込んでいます。まだ2歳馬特有の緩さはあるものの気持ちは前向きですし乗り手に対しても従順、乗りやすい馬ですね。飼葉の食いも安定していて、北海道にいた時よりも体を増やせています。明日の検疫で入厩となりましたが、良いコンディションで送り出せそうです。

2019.09.04
美浦:鹿戸厩舎
北のダートコースを半周後、ゲート練習。
助手「ダートコースで軽めに乗ってからゲート練習を行っています。まだトモに緩さがあるので、ハミにモタれながら走っています。その辺りは普段の稽古から入念にトモを入れさせるように乗っていければと思います。乗り手に対して従順で操作はしやすいですね。ゲート練習では後ろ出しを1回やってみましたが、チャカつく事もなく対応してくれたので、最後に消音ゲートから普通にスタートを出してみました。他の2頭の出が速かったのもあり、少し立ち遅れて気味でしたが、この馬なりに出る気にはなっていたので、初日ということを考えれば及第点。明日はもっと対応は良くなるはずですよ」
鹿戸調教師「先週の土曜日に入厩させました。日曜日から軽めに乗り出していて今日からゲート練習を始めています。先週からゲート練習をしている馬達と一緒だったので、ライデンの方が発馬は遅めでしたが、練習初日にしては悪くなかったですし、入りや駐立も問題なかったですね。明日以降も練習を行い、まずはゲート試験突破を目標に進めさせてもらいます」

2019.09.05
美浦:鹿戸雄一厩舎
北のダートコースを1周半後、ゲート練習。
鹿戸調教師「ゲートを入りからスタートまで通しで1本やりましたが、だいぶ理解してくれていますね。ライデンは消音ゲートでしたが、横で一緒に練習していた馬はゲート試験だったので、ライデンにも通常ゲートの開く音も聞こえていました。それでもビックリした素振りを見せることはなかったです。今日の内容も悪くないので、明日は練習のつもりで試験を受けてみます」

助手「昨日同様、北のダートコースで運動してからゲート練習を行っています。昨日よりハミに頼らずに走れていましたし、まだ緩さはありますが背中の感触も良いですね。ゲート練習では消音ゲートでスタートまでを一通りやりました。まだ自分から出る感じではないものの、昨日もやっているので促せばスムーズに加速してくれました。物覚えが良く学習能力も高そうですね。飼葉も毎日完食してくれるので助かりますし、普段は馬房内でリラックスできているようです」

2019.09.06
美浦:鹿戸雄一厩舎
北のダートコースを半周後、ゲート試験を受けましたが不合格。
鹿戸調教師「1本目の入りから少し躊躇していたものの促せばすんなり入ってくれました。中ではソワソワしていましたが、ゲートが開いたら昨日より速いスタートを切れていましたよ。1本目が上手くいったので、2本目も問題なければ合格できると思っていたのですが、2本目の入りはイヤイヤしていて、ライデンが先入れだったことも重なり、中で我慢できずに立ち上がってしまいました。その時点で不合格となったので、スタートを出さず後ろ出しだけにしておきました。ゲート練習を重ねてゲートというものを理解してくれているのですが、何も分からずやっていた頃よりも心身のプレッシャーが増しているように思います。何とか1回で合格させたかったのですが申し訳ありません。心身のケアに努めながら、馬の状態を見て来週もう一度試験を受けるつもりでいます」

2019.09.11
美浦:鹿戸雄一厩舎
北のダートコースを半周後、ゲート試験を受け合格。
助手「1頭で受検しましたが、周りに馬がいない方がこの馬には良かったのか、入りからスムーズで駐立でも苦しい感じを見せず、立ち上がる素振りもなかったです。1、2本目とも先週より早いスタートが切れましたし、今回は無事にパスできて安心しました。この後の予定はまだ決まっていませんが、まずは体のメンテナンスを入念に行っていきたいと思います」

2019.09.12
美浦:鹿戸雄一厩舎
厩舎周りを曳き運動。
助手「今日は曳き運動で調整しています。ここまで根を詰めてゲート練習を進めてきたので、少なからず疲れは見られますが、ヘバっている感じはありませんし、飼葉の食いもしっかりしています。今週いっぱいは楽をさせる予定なので、体のメンテナンスを入念に行いたいと思います」

2019.09.18
美浦:鹿戸雄一厩舎
北のダートコースを1周半。
鹿戸調教師「今日は全休日明けになるので、北のダートコースでジックリ乗って調整しています。ゲート試験後も調子落ちはないですし、運動中もしっかりした脚取りで動けていましたよ。この後一息入れるか、デビューに向けて進めていくのか考えていましたが、月曜日に坂路で14-14くらいで動かしてみた感じでは、動き、息遣いともに大丈夫そうなので、このまま厩舎に置いてデビュー戦に向けてやっていく事にしました。どの番組を使うかは、もう少し追い切りを消化してから決めさせてもらいます」

2019.09.19
美浦:鹿戸雄一厩舎
ウッドコースで追い切り
ウッド 69.2-54.3-40.3-13.2 馬なり
内マイネルアルモニコ一杯と5Fから併せ0.4秒先着
外ダイワエトワール馬なりと5Fから併せ0.2秒遅れ

鹿戸調教師「昨日の雨で馬場は重くなっていましたが、最後までしっかりと走れていましたね。今日の感じなら、このまま乗り進めていけば次の東京開催には態勢が整いそうです。10月12日の芝2000m戦に向けて進めていきたいと思います。鞍上は武豊騎手にお願いしています」
助手「3頭併せの2番手から進めましたが、下ろしがけからリラックスして走れていましたし、道悪馬場でもリズム良く動けていました。フットワークやバランスもしっかりしていて、終いもある程度促しましたが、息遣いも大丈夫でした。ゲート試験、追い切りと進めてきても、そこまで疲れを見せず、状態は良化していると思います。デビューの予定も決まったので、この調子で乗り込んでいきます」

2019.09.25
美浦:鹿戸雄一厩舎
Aコースを半周後、ウッドコースで追い切り
ウッド 67.4-51.9-39.5-12.9 馬なり
内サトノグリアン馬なりに5F0.4秒先行1F併せ0.6秒先着

小島太一騎手「今日はウッドコースで3頭併せの先頭で追い切っています。先生からは先頭だとフワフワするところがあると聞いていましたが、そんな事はなく、逆に下ろしがけから気合い乗りが良かったですね。道中は多少ハミを噛んで力んでしまうところもありましたが、仕掛けどころでも楽にペースアップできて、最後も馬場の外目を回ったのですが、こちらが抑えるのに必死なくらい手応えが良かったです。息遣いも大丈夫そうです。前半からグイグイと行きたがる感じはありますが、競馬のスピードにいけばこのくらいでちょうどいいかもしれません。能力のある馬だと思います。こまではスムーズに来ていると思うので、このまま無事にデビューを迎えて欲しいです」
鹿戸調教師「今日は先頭で追い切ってみましたが、テンから勢い良く力任せの走りではありましたが、最後にガス欠することもなかったですし、追い切り本数を重ねて状態もしっかり上がっていると思います。リズム良く乗り込めているので、この調子でいきたいですね」

2019.09.26
美浦:鹿戸雄一厩舎
北の角馬場で運動。
助手「追い切った翌日なので、今日は朝一番の組で北の角馬場にて軽めに乗って調整しています。出掛けの歩様もスムーズでしたし、気合い乗りも程よくあって良い雰囲気で稽古に取り組めていますね。飼い食いもしっかりしていて脚元も大丈夫そうなので、引き続き乗り込みながら状態を上げていきたいと思います」

2019.10.02
美浦:鹿戸雄一厩舎
今日は乗り運動後、南Aコースをハッキングで乗って、その後、ウッドコースにて追い切る。
ウッド モヤのため計時不能

鹿戸調教師「ウッドコースで追い切りましたが、朝から靄の為にゴール前しか見えませんでした。少しゴール前で頭を上げるような仕草を見せていましたが、相変わらず動きはしっかりしていましたし、ここまで飼葉も食べて順調に来ていますね。ただ、体もできて来て動けるようになり、厩舎回りの運動とかでは煩いところを見せて時々バタバタしているので、少し落ち着きが出てくれればいいのですが。動きはひと追い毎に良くなって来ていますよ」
助手「ウッドコースで追い切りましたが、引っ掛かるようなところもなく折り合いも付くので、稽古では煩い感じはないですね。ここまでしっかり乗り込んできましたが、バテた感じもなく仕上がりも良いので、来週競馬に向けてこのまま進めていきます」

2019.10.03
美浦:鹿戸雄一厩舎
乗り運動後、北の角馬場でダクを10分くらい乗る。
助手「追い切った後も飼葉はしっかり食べていますし、今日も少し煩いところはありましたが、気になるほどではなく、しっかりダクを踏めていました。追い切った後も問題なく来ていると思います。稽古の動きも良くなっていますし、ここまで順調に来ているので、来週は良い形で出走できると思います。明日からは坂路で乗って行きます」

2019.10.09
美浦:鹿戸雄一厩舎
Aコースを半周後、芝コースで追い切り
芝 65.8-50.5-35.8-11.7 G前強め
中キングズランド仕掛けと5Fから併せ0.2秒先着
外ジェイケイエピファ仕掛けに5F0.4秒先行1F併せ1.3秒先着

助手「Aコースで体をほぐしてから芝コースで追い切っています。3頭併せの3番手から進めましたが、芝コースで走りやすいこともあって、テンからリズム良く走れていましたし、コーナーワークの際もしっかり手前を替えてくれました。前を走っていた2頭が4コーナーを回ったところでモタついていたので、最後は内側から抜け出して単走のような感じになりましたが、遊んだりするような事はしなかったですし、最後まで気を抜かずに動けていましたよ。息遣いも良化しています。レースに向けてここまでスムーズに調整できて良い状態に仕上がりました。テンションの上がりやすい馬なので、初めての装鞍所やパドックで煩くなり過ぎないように対応したいと思います」
鹿戸調教師「芝コースでは動きやすかった分、予定より時計は速くなりましたが、最後まで手応えは楽でしたし、オーバーペースになったわけではないですよ。追い切り毎に息や動きも良化していますし、コンディションも整いました。予定通り今週の東京を武豊騎手で使います」

2019.10.10
美浦:鹿戸雄一厩舎
北の角馬場で運動。
助手「今日は北の角馬場で軽めに乗っています。煩い面もそこまで出して来ず、集中してスムーズに歩けていました。脚元も気になるようなところはなかったです。昨日の夕飼葉も9割くらいは食べてくれていて、コンディションは良い状態を保てていますね。追い切りを重ねる毎に動きも良化してきましたし、レースでも良い走りを期待しています」