夢のダービー出走へ! ~アジュールローズちゃんの近況(5/11,19,26)~ | 思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ

思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ

レッドディーヴァちゃんで一口馬主デビューしてから、愛馬たちへの思いを、思いつくまま書き綴ってます。東京TC、キャロット、ローレル、シルク、バヌーシーのみなさま、よろしくお願いします♪また、生産牧場のアラキファームさん須崎牧場さんを熱烈応援してます!

ニホです~usa


アジュールローズちゃん、ダービーへの出走が正式に確定しました~クラッカー


古賀慎厩舎のみなさん、同じ出資者のみなさん、おめでとうございます~アップ


愛馬ちゃんが競馬の祭典ダービーへの舞台に立てるだなんて、
願いはあったけど、その願いが叶うなんて、夢みたいです~ニコニコ



ダービーへようこそビックリマーク



アジュールローズちゃん、ニホをダービーに連れてきてくれて、
本当に本当にありがとう~ニコニコ


ニホは、この仔の姉のローズノーブルちゃんに出資していました。
ローズノーブルちゃんは、小さな馬体なのに、すごくすごく頑張ってくれて、
去年の引退までに4勝もしてくれました。

また、ローズノーブルちゃんを管理してくれてた
古賀慎調教師や大西さんには、本当にお世話になりました。

古賀先生の馬に対する慎重な姿勢や、
それから、コメントに溢れる優しさが大好きで、
だから、ローズノーブルちゃんの弟が募集され、
しかも古賀慎厩舎への預託が分かったので、
迷わず出資することにしました!
そしたら、担当まで大西さんになって、すごく奇跡的です~ラブラブ!


名付け親になりたくて、馬名を応募しましたが、
残念ながら採用されませんでした。
でも、「アジュールローズ」、意味はフランス語で「青い薔薇」。
花言葉は「奇跡」です。
なんて、素敵な名前なんでしょう~ラブラブ


なんだか、この仔と出会えたのも、
そして、このダービーの舞台に立てるのも、すべてが奇跡的だと思えるし、
この仔には、奇跡を起こせる力があるのかもしれません~ニコニコ


アジュールローズちゃんは、脚元に不安がある仔なので、ダートでのデビューでした。
そしたら、デビュー戦は2着。
姉のローズノーブルちゃんもデビュー戦は同じ着順だったので、
なんだか変なところで奇跡的ですよね。


それから、プリンシンパルSを、7番人気ながら勝ってくれました。
なんとなく、勝ってくれるかも?と
よく分からない自信はあったけど、
でも、ここぞと言うところで勝てることも奇跡的だと思います。


でも、ソエの出る仔なので、古賀先生は、すぐにダービー出走を明言しません。
やはり、無理だけはニホもイヤだったので、
あとはアジュールローズちゃん次第。
ずっとドキドキしながら今週を迎えました。


調教は、中二週のため、それほど速い時計は出しません。


すべてを慎重に進め、木曜の最終追い切りも無事に終え、
そしてそして、ついについにゴーサインです!アップ


本当に本当に、いろいろな奇跡が重なって、
この舞台に、ニホも一緒に立つことができます~ニコニコ


なんだか、夢みたいで、フワフワしてます。


とりあえず、この祭典を明日まで楽しみたいと思います~ニコニコ


どうか、無事に出走して、無事にゴールしてきてくれますように~馬


古賀先生、大西さん、それからボウマン騎手、
どうかよろしくお願いしますビックリマーク


アジュールローズちゃん、頑張ってね~アップ




キャロ アジュールローズ 牡 3歳
父:ヴィクトワールピサ 母:ヴィアンローズ 母の父:Sevres Rose
(美浦)古賀 慎 厩舎

5/11 古賀慎厩舎
11日は軽めの調整を行いました。
「改めましてありがとうございました。さすがにタフな競馬の後でしたから反動が心配になりますし、用心して様子を見ているところです。正直に言うとソエっぽいところは多少見せていますし、まったくもって不安がないという状態ではありません。体つき、表情等を見ていると悪くないかなと感じますが、まだレースが終わって日もそこまで経っていません。大舞台に立たせてあげたい気持ちは強いですが、まだまだ先のある馬でもあります。無理をして、それこそ故障などを誘発させてしまっては元も子もありません。もちろん使ってからのことはその時にならないとわからないわけですけれど、判断するにあたってあくまでも馬の将来のことを第一に考えて決めていきたいと思っています。牧場スタッフとも話をしましたが、ちょっとでも不安が増して出てきて、満足いく調教ができないようならば無理はしないという決断をくださなければいけないと思っていますし、もうしばらく様子を見たうえで判断をさせていただければと思います」(古賀慎師)

5/15 古賀慎厩舎
29日の東京競馬(東京優駿・芝2400m)に特別登録を行いました。
同レースはフルゲート18頭のところ、本馬を含めて23頭の登録があります。

5/19 古賀慎厩舎
18日は軽めの調整を行いました。
19日は美浦南Wコースで14-14を行いました(42秒2-14秒0)。
「ダービーの2週前登録を済まさなければいけない日曜日の朝まで慎重に状態を見ていても悪くはないように映りましたので、特別登録を済まさせていただきました。ただ、この後も気を抜いてはいけません。万が一、やめたほうがいいと思うような不安が出てくるようであればこの馬の将来のことを考えるとゴーサインは出せないでしょうし、使わない決断をした場合でも登録のお金はかかってしまうのですが、それはクラブとも牧場とも話をしたうえでギリギリまで様子を見て判断することになりました。今朝はフットワークを確認する意味でウッドチップコースに入り3ハロンから終いをサッと動かすものにしたのですが、悪くはなかったですね。今のところ週末に5ハロンから動かして時計を出そうと考えていますし、そのあとは来週追い切ろうと考えています。そこまでしっかり確認をしてから最終的に出走の判断をさせていただきます」(古賀慎師)
状態次第になりますが、今のところ29日の東京競馬(東京優駿・芝2400m)にボウマン騎手で出走を予定しています。

5/26 古賀慎厩舎
25日は軽めの調整を行いました。
26日は美浦南Wコースで追い切りました(66秒6-51秒8-38秒8-12秒9)。
「先週半ばに行った3ハロンからの14-14は、身のこなし方を見て疲労など気になるところがないかを確認しましたが、大丈夫そうでしたね。その後の様子も引き続き慎重に確認をしつつ週末に5ハロンからの時計をしっかりと出していましたが、動きもまずまずでしたし、順調です。週が明けてからも変わりはなく、昨日まではじっくり動かすものにして、最終追い切りは今朝行いました。馬がいくらか少ない後半の時間帯での追い切りを最初検討していたのですが、大丈夫だろうけれど空模様等も気になりましたので、結果的には馬場コンディションがいちばん綺麗な開門直後のタイミングで追い切ることにしたんです。出るからにはしっかりと動かして納得の行く状態にするため、単走でサラッとではなく3頭による併せ馬を取り入れました。3頭の真ん中をアジュールが進み、直線では両サイドに挟まれた形で終いを伸ばしました。パートナーの手応えが良かった分、アジュールが目立つわけではなかったのですが、中2週の間隔で臨むための調整で、派手さや変わったことを求める必要はありません。しっかりと長めから負荷をかけたこと、そして仕掛けてからの反応もあったこと、身のこなしも問題ないものだったということを確認できたように、良い調教を行えたと思います。ソエっ気は多少ありますが、前走後にドンと大きくなったわけではないですし、心配というほどのものでもありませんよ。体も先週あたりは500キロを超すくらいに増えていて先日が498キロくらいと、前走時とそう変わらないくらいで送り出せそうです。いいコンディションにあると思いますから、大舞台へ向けてゴーサインを出せます。最高の舞台に臨めるわけですし、楽しみを持ってレースへ向かいたいですね。応援よろしくお願いいたします」(古賀慎師)
29日の東京競馬(東京優駿・芝2400m)にボウマン騎手で出走いたします。



明日、なんだか泣いちゃうかも…。
気を付けなきゃ…ガーン





※牧場や厩舎のコメントは、キャロットクラブからの掲載の許可をいただいています。
このブログから転載は固くお断り申し上げます。