磁石が付かない?! | 中小製造業専門 人財が辞めない職場構築コンサルタント 赤井宣幸 の思ったこと

中小製造業専門 人財が辞めない職場構築コンサルタント 赤井宣幸 の思ったこと

カウンセラーとエンジニア、2つの顔を持つ、
赤い社服 が目印の Career Fine 赤井が、
日々感じたことを、自由に書いています。

自ら考え自ら動く人財育成コンサルタントの 赤井 です。

 
いつも読んで頂きありがとうございます!

今日のお題は、

 

『 磁石が付かない?! びっくり 』

 

今日も息子君の自動車運転練習の話です。

 

一週間前に納入された軽自動車。

息子君が運転するので、自動車学校の卒業記念でもらった、

マグネットの初心者マークを貼りました。

 

1枚はボンネット。

もう一枚をリアゲートに貼ろうとしたら、

 

「あれ?磁石が着かない?!」

 

リアゲート、鉄板じゃないの?

 

コンコンと叩いてみたら、明らかに樹脂の音。

マジか。

 

カタログを見返してみたら、燃費向上を狙った軽量化の為に、

樹脂パーツを使っているとのこと。

 

仕方なく、

リアガラスの内側から吸盤で付けるタイプのマークを使っています。

 

バックミラーの視界が狭くなるので、どんなのかと。

更にリアウインドウって、気持ちスモークのシートが貼ってあるので、後続車から見えにくいんですよね。

 

早めに、剥がせるシールタイプのものを探したいと思います。

 

 

そんな今日の幸せに感じたこと

 

・数日続いた雨が、午前中でやんだ

・久しぶりに太陽を見れた

・息子君の運転練習、少しづつ上達が見える

・雨で行けなかったウオーキングがやっとできた

・師匠に仕事の相談、良いアドバイスを頂いた

・家族が無事に一日を過ごすことができた

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

私たちの明日が素晴らしいものになるように、

出来ることから行動していきましょう。


***************

カウンセラーとエンジニア2つの顔を持つ赤井が、
コミュニケーションを重視した人財の最大活用で、
企業の利益拡大を支援します。

人が企業のキャリアを創る

株式会社Career Fine
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆