武州弓道大会に参加しました。

なんでも優勝賞品が竹弓とのことで興味を持ち、参加することに。

場所は埼玉県の所沢。所沢市民武道館で開催。

カーナビで調べてみたところ、家から1時間半ほどかかり、また受付が11:00までとのことなので

7時と早めに家を出ました。

 

何もないとこかと思いましたが、

思っていたよりは街でした。所沢の皆さんすみません。ショボーン

近くには航空記念館もあるとのことで、帰りに時間があれば見ていこうかと思いました。


そして思ったよりも早く着きました。

駐車場も70台ほどしか停めれない場所とのことで、近くの駐車場も調べ行きましたが、

8:10ほどにつき、余裕で停めることが出来ました。

 

学生の方々もちらほら。8:30より受付開始。

参加者は300名ほど。参加費は1000円。

早く着いたこともあり、早い番号になりました。

 

景品は以下の通り。




竹弓ありました。ただ、弓力12kg。おまけに伸びではなさそう。うーん。えー

私では使えないか。

カーボン弓も置いてありましたが、

こちらは貼ってある数字が弓力を表しているのであれば、18kg。おそらく伸び寸。こちらは使えるか。キョロキョロ

(その人に合うものに後で交換してもらう感じなのかな?

そのままだとしたら、貰ってもうれしくないかも。)

 

他の景品は矢や矢筒など弓道用具になっていた。その辺を狙うか。ニコニコ

…と皮算用をして、早速準備。

 



武道館の2階が弓道場になっていた。

思っていたよりも広い。12人まで立てる。

 

射候は予選は立射3人立ちの4射。2本以上で予選通過。

弦音打ち起こしの間合い。

その後、射詰め競射となるとのこと。

 

では早速、予選。

結果

1中・・・。残念えーん

久々の競技で当て気が出てしまったのか、早気になってしまった。

 

予選落ちしたら、ゼッケンを返却し、そのまま帰ってよいそうだ。

結局、参加景品のタオルをもって、そのまま早々に帰ることに。

10:30には、武道館に駐車場はいっぱいだった。

早めに来たのは正解だった。後の人に場所を譲るために、武道館をあとにした。

 

航空記念館も寄ろうとしたが、駐車場が満車で並んでいる状態。ショボーン

祝日だからか。そこもあきらめて、素直に家に帰りました。


あとで知りましたが、所沢は西武園ゆうえんちや角川武蔵野ミュージアムなど有名な場所がある場所でした。今度、観光で行ってみようかと思います。

四段審査は不合格となった。




今回は完全にどこか気の抜けた感じだった。

1年前の三段審査とは違い、気の張りつめた感じがなかった。

原因は10月に旅行に行ったばかりであまり準備(練習や体づくり)が出来なかったことがある。

また、近くの弓道場が改装中の為、使用できず、弓道に時間が割くことが出来なかった。

さらに、最近強い弓を購入し、それに慣らそうとしたせいで、射形が不安定になり、

早気に戻ってしまった。

 

不合格の原因は1つ2つどころではない。悪いことだらけだ。ガーン

極めつけは、審査直前、替え弦を忘れてしまい、マスクを直前まで外し忘れてしまった。

そこでアタフタしてしまい、集中力がそがれ、ガタガタである。

的も大きく外してしまった。これじゃ三段審査でも不合格となる勢いだ。

 

今回は体配や射形、的中以前の問題だ。

準備不足であり、タイミングが悪すぎた。

 

次回はしっかり、準備、気構えが出来た状態で臨みたい。

うん。見事にそれだけ。

沖縄旅行3日目は完全に観光に当てることになりました。

美ら海水族館に行き、国際通りでショッピング、温泉に入り、一日を終える計画に。

 

まずは午前中に美ら海水族館。(読谷から高速を使い、1時間ほど。)

 



やはりというべきか素晴らしい。ジンベエザメがお出迎え。

前に他の水族館でシャチを観たことがあるが、それと同等に大きい。

熱帯魚もきれい。ほかの魚も大きいものが多い。

イルカのショーも時間帯が合い、見ることが出来ました。

駐車場も無料で利用できるあたり、感心しました。

(あるいはそんなもので金稼ぎする必要もないという余裕か。)

 

昼になったので、近くのそば屋で今度こそ本場の沖縄そばを頂きました。

 



食べかけですみません。

出汁がしっかりしており、うまい。テビチ(豚足)もぷりぷりしてうまい。

 

昼食を済ませ、国際通りへ。

さすがショッピング街。にぎやかです。

 




ちょうどTシャツが欲しかったのでオリオンビールのTシャツを購入し、

泡盛を2本にハブ酒(ハブ入り)を購入。

 

ハブ酒は前から購入したいと思っていました。

白目向いて、口を広げ、睨んでいます。

 

その後、運よく国際通り付近に温泉(りっかりっか湯)がありました。

入浴料は埼玉の温泉より高いが、そこは旅の疲れを癒すため。入ることに。

古い感じのスーパー銭湯な温泉で、疲れを癒すことが出来ました。

 

そして、夕食は読谷のステーキ屋(ステーキ88 Jr.)へ。

これまたうまい。うわさに聞く、沖縄の分厚いステーキではないがお手頃価格で、

料もそこそこあり、何よりS1ソースというステーキソースがうまい。

ごはんが進む。ステーキソースは売っていたのでもちろん購入。

 



ホテルに戻り、カップの泡盛を飲み、酒盛り。

ふと谷村新司の歌が聞きたくなった。

代表曲「昴」に旅にぴったりの「三都物語」をスマホで聴いていたが、

もう一つのお気に入り「階(きざはし)」を聴いた。

この「階(きざはし)」、いままで知らなかったのだが、

沖縄に縁のある歌で、なんと大河ドラマ「琉球の風」の主題歌なそうな。

「琉球の風」は知っていたが、島唄みたいのが主題歌だと思っていたので、びっくり。びっくり

これも縁だと思いました。「琉球の風」も帰ってみたらDVDを借りるなり、

買うなりで見てみたいと思いました。

 

最終日、沖縄県立博物館に行きました。

沖縄の歴史が学べる場所で、独特の自然、文化、周辺の外国との交易などが分かる品物

が置かれていました。

日本の中でも独特の文化、立ち位置にある土地であることが再認識できました。

 



その後、近くのデパートで沖縄土産を購入し、レンタカーを返し、空港へ。

あっという間に終わりました。100%楽しみつくせず、行けなかったところもありますが、

それでも来てよかったと思います。

また、いつか行きたいと思います。