天下の奇祭と週末アジング | 踊る鯵大捜査線

踊る鯵大捜査線

まわりで起こるしょーもない事件や出来事です( ゚ω゚ )ノ

ナンを食べ過ぎてナンともしがたいくらいお腹一杯のカレーフトです(°∀°)b ナマステー

さて、週末は普段は釣りですが、盟友K氏が天下の奇祭に行こうって事で愛知県は小牧市へ

{AFC87A06-87FF-4B12-ACC3-AB14C0C92AC5}

大縣神社の豊年祭( °д°)

犬山観光情報HPによると

以下引用

五穀豊穣と国家安泰を祈願する祭で、尾張に春を呼ぶお祭として有名です。毎年3月15日以前の日曜日に斎行され、素朴な精神を受け継いだ氏子等が豊年を祈る祭であり、当日は数十万の善男善女で賑わいを呈します。会場は大縣神社です。

とのこと

田縣神社程人はごった返しませんが、文化人類学の研究としては非常に興味深い

先ずは神社に参拝し、姫石へ

{E749E150-D470-40A1-8A5D-E540C59C17B5}

神社の御神体です。

そっからメインのパレード

{2C605EC9-E017-4560-A3A2-5DC0028E8FF2}

お嫁さん役の人が乗せられて移動するお福さんですが...

{9F7B954D-617A-4909-947C-763998BE50E9}

このようになっております。

{BB8C144F-6421-485A-85A9-30CC75AF8996}

パレードのクライマックスに犬山署のゼロクラ(交通取り締まり仕様)に先導されて

{D72452B1-2277-4AA8-9703-FF5C49DDDD91}

猿田彦が登場

{77B1EF33-24DA-49E5-8E52-776801B59AC4}

ドナドナされていく地元の方々。ちょっと前まではかなりリアルな形だったようです。

でもって、田縣神社も行こうぜ〜ってことで一駅分(1.5km)歩いて田縣神社へ

{381F2441-71D3-4511-B39D-A76DAA891BD4}

{08429A3F-18E1-4BB5-A2DB-BD25C2EB69B7}

こりゃ〜敵わんな∑(゚Д゚)

こちらの神社も五穀豊穣を願う神社

以前にも来たことありますが迫力ハンパない!


帰りに事故渋滞につかまりつつ帰阪。


週末(°∀°)b 

恒例の南紀アジングに

朝まずめは期待薄という事、お昼過ぎにポイントイン。

連絡をくれていたクレイジーさん、まぁさん、ℹ︎さん、ぼびぃさんらとポイントで集合。

しばらくして魔王ぐぐさんも登場。(ぐぐさん、いろはすの差し入れありがとうございました)

クレイジーさん、まぁさん、swiftは手前第一コーナーに陣取り、ぐぐさんらは第一コーナーから30mくらい沖側に陣取りスタート。

予報で3時半くらいからポツポツ釣れ始めるとの事で、しばらくアジングスプーンしたりで様子を見る。

ワームに変えてボトム付近をチョンチョンしてたらコツっと当たり

{4D2569DB-A0D3-458E-9E0A-F19DC1D47EBF}

{6F3A8321-7D23-4CDD-AAC1-818C3F98A1F8}

先発隊のマルアジの回遊が始まった!本命のマアジはまだかい!

とりあえず釣れてホッとしていると

クレイジーさんにマアジがヒット!

エサ師もポツポツ釣れ始め、ゆっくりと地合いが動き出して...

唐突にスタート!

まぁさんもドラグをジージーいわせる。クレイジーさんも続く!

swiftさんも少し遅れてジージー(°▽°)


地合いです!久しぶりにジグ単で使用したブルーカレント65tzがイイベントカーブを描いてます。

1時間半程ダラダラと地合いが続いて

{3C60CC44-D60B-4237-A338-9EA443EFC351}

満足です!尺切れの28cmが惜しいところ

風も出だしてちゃっと帰宅方向へ

火曜日は職場の元同僚と藤井寺市にあるブラジル料理の店バージルで座談会

{56662410-7429-4E4C-8416-209622213DF3}

既に4回程リピートしているお店で、本場ブラジル料理とシュラスコ食べ放題が魅力!

元同僚に子供が産まれるそうで凄く楽しみですо(ж>▽<)y ☆


で春の嵐の今日、21日(祝)

またも南紀へ

諦め半分でボトムトントン。ℹ︎さん、フィットの兄さんもご来場で

{0FFFEDD6-36BF-4670-809A-3E78DCB421E8}

何とか2つ釣るも、地合いは無し...そろそろシーズン終わりかな。でも風速10m超えでやってたら地合いもクソあらへんよね。

土曜日週末は日本海・若狭方面へちょろっと調査に出たいと思います。


帰りに...

御坊市にあるラーメン ばーどまん さんへ

{678CC6DE-FB7D-432C-8C63-1760B6110518}

鶏白湯醤油。平打ち麺がいい感じでスープを絡めてくれてました。




オマケ


{83867459-AAC4-4B5E-8DFD-78A5E9088BDD}

河内長野1号車

配置はやはり千代田駅前交番。2号車、3号車は200系クラウンなので順次210系に入れ替えてでしょうか?


(・∀・)ノシほなね