日本海アジング〜尺狩り〜 | 踊る鯵大捜査線

踊る鯵大捜査線

まわりで起こるしょーもない事件や出来事です( ゚ω゚ )ノ

犬に頬ずりしようとしたら前足で鼻パンチを食らったswiftです。

相当嫌だったのでしょうか?

さて、GW第二弾の遠征はK氏と日本海へ

去年は行って大外れで、今年も二の舞!?とドキドキしてたのですが...

K氏を迎えに行って、覆面パトカースーパーフェイクで渋滞中の中国道を舞鶴方面へ

途中にサンデードライバーと思しきクソなプ◯ウスが無理な車線変更で急ブレーキな事もありましたが、無事ポイントへ

{92FEDE8A-FFCC-45B1-914F-8E979CDD81FF}

赤松PAのコロッケv(^-^)vv(^-^)v
K氏オススメの一品

先に場所を押さえてウロウロするも

{B271D00E-DCC0-46E8-9540-357521428189}

{B0171A2F-3C49-4D72-BCEE-92FEE56624F7}

手乗りメバルとガシラのみ

夕刻が近づくと豆が動き出した

{652C2B91-1A38-4755-9BC4-0915D47A7664}

{224FAE5C-F69E-4356-8C39-5337E500782B}

でも中アジがまだで、中アジが消えてからデカイのが動くパターンと聞いていたら...

堤防ウラが怪しくなりキャスト

カウント10でコンコン当たる。

シッカリした当たりで合わすと!

{EADF0697-5DB7-4926-88B1-8757047ABE35}

25cmくらいの中アジ

{31516327-1E2C-4C67-965B-2ACC78591384}

コアマ◯風(笑)

更にポイントをサーチ

中層に豆ならボトムは?

18カウントから潮に流していると重くなった。

コレは当たり!瞬時に判断したのが大きかった!

FPR-55のティップが折れるんちゃうってくらい入り、バットまで振動する!

ドラグを緩めて沖へ出す!

このロッド面白いけど、デカイサイズを掛けると死ぬ程腕に負担が掛かる!

なかなか寄って来ず、K氏にネット派遣要請

どうにか寄せて...手前のウィードに潜られた。

あかんかなー!!!

と思っていると、K氏が下りてネットでタグってくれた。

そした出て来た!

浮かせて、堤防のヘリに来た所でネットイン!

{1EF115EC-312B-4C9A-B671-E6649BBE94A1}

どーん!

尺UP!!

34cm

(°∀°)b これよ!

念願の日本海尺アジ!

{19037FB9-9DD9-4601-BFB4-1F885A0C2E52}

またまたコア◯ン風にK氏に撮って貰う。

ポイントをK氏に譲り、swiftさんはラインチェックで結び換え

そしたらK氏にヒット!

タモ係長代理になりKのサポートに入る

浮かせた!

が...浮いて入れようとした瞬間にリーダーがブレイク!

残念(´・ω・`)


その後、夕食へ

{2B4A0932-07B4-4F62-9402-F1F103F391A7}

回るシースーを堪能≧(´▽`)≦

そして最後の激流ポイントへ

今回は激流&そこそこの風で通常通りやるには難しい

風上に投げてウィンド・ドリフトでレンジを探る。

今日はMOZUの敏腕テスターで日本コノシロ協会専務理事のまさきちさんに貰った例のワーム コードネーム:いいじゃないのよ〜(*´Д`)=зで釣れるかどうかのテストも兼ねて...

{0C561C46-1A66-4947-A9E0-5904BFE6C0BE}

1投目からレンジを見つけ

{37433815-8889-466C-BC4B-40BD65BA0CF3}

{4B686113-CC2A-479A-9F83-07767A18A995}

{BC686E85-1E86-4229-8324-E156B2CA6F57}

最大25cmまでを30分でつ抜け!

ええ感じのワームです(≧▽≦)

先ずズレない!フグが居ても平気!

ズレないから当たってもワームを確認する時間を短縮出来る。

でカラーも僕好みwww

この先はまだ開発中なので...

無事に調査終了して帰宅。家に着いて布団に入ったのは空が白み始めた午前4時半



明日行ったらまた休み...


{3434187E-EC8D-4A02-820E-88FA26A18B7C}

さくらちゃんのおやつ買って帰ろうっと

オマケ


{8CDD0F80-FFC8-489E-9065-85E355C903EE}

次にキザシ買うんやったら黒やな


(・∀・)ノシほなね