昨日は土曜日なのに6時間喋り倒すという明石家さんま顔負けの日Σ(=°ω°=;ノ)ノ
子供にも「声枯れてる。顔はパンパンやのにな」と大阪人特有の切り返しで攻撃されて18時に帰宅からーの和歌山入り
阪和道を降りて、先週のメアジポイントへ
で信号待ちしてると...
ビューっ!
( ゚ ▽ ゚ ;)
コレ風かいな!
ヤバいくらいの“そよ風"
とりあえずポイントにinすると
やっぱり人少ないです。
今日は最初からswiftヘッド0.5gでチェック
釣れません( °д°)
そりゃ先週とは全く状況が異なるし、メアジも抜けたのかも...
しばらくお散歩アジング
そしたら目の前でバチャバチャ!
swiftヘッド発射о(ж>▽<)y ☆
でも後にも先にもこの子だけでした( ´(ェ)`)
更にお散歩。
灯の効くエリアで風を背負ってキャスト!
L字の速い版で探ったら
リーダーボロボロやん!
更に....
もぉー。豆さん何処なんよー。
でウロウロしてたらカタクチイワシがウロウロしてる場所を発見。
外灯+ストラクチャー+風
多分ヨレがあるよねーな場所。
キャストして2カウントでゴンゴン箪笥にゴンゴン当たります!
もぉそっから今迄の不調がウソ見たいに怒涛の入れ食いタイムの始まり!
好調なので、コレもやってみようで!
キャスト!コーン!
怒涛の入れ食いタイムが少し落ち着いたら
swiftヘッドもいい感じでテスト出来ました。
3時間程でかなり釣りましたが、ロストもゼロで耐久性も言うことなし。
でもソルト用のフックでないのでサビは心配ですね。
まぁ釣ったしええか!
オマケ
(・∀・)ノシほなね