あの姿を想像するだけでおぞましいです。
さてさて、今日は天気予報が外れて夕方から晴れたので、昨日の夜に作ったswiftヘッドのテストにホームのテトラへ
まぁ雨上がりでジメジメMAXで汗だくになりながらポイントへ
swiftヘッドの0.5gからスタート。
潮は結構しっかり左から右に払い出しカウント5からスタート。
数投目に当たるが乗らず...同じレンジ...当たる!乗らず( ゜∋゜)
こりゃ軽いのかな!?ってことで0.25gに代えて10カウントでL字でフワフワ
ヌルって当たり!ドラグ緩めで引っ張ったら
さぁレンジが判ればコッチのもん!
jrのあめいろで流す。コン!
一段と強い引きの正体は...
でも反転食いするのもガッツリ掛かることが判っただけでも収穫ですね。
とりあえずテストは上々でした。
もう少し詰めたい部分か次回への課題ですね。
オマケ
イージス艦カッコ良すぎですよ。
おいらはDD型(ミサイル型護衛艦)よりDDH(ヘリコプター搭載護衛艦)の方が好きです。
舞鶴飛行場のSH-60Kも見たかったなぁ...
(・∀・)ノシほなね