大嫌いなセミが鳴き出した昨日は終業後に紀北へ。
前日から見習いアジンガーさんに状況をお聞きしており「これなら行ける」と予測出来てました。
阪和道を突っ走り、一路和歌山入り
現着するとほぼ同時に見習いアジンガーさん登場。
お話しさせていただきながらスタート。
豆はウヨウヨいてるのですが、中アジが欲しい。
グーフーが多いせいかワームは一撃必殺でボロボロ(-。-;
見習いアジンガーさんのアドバイスで「マズメは手前がいいですよ。との通りに流すと。。。
ひったくるようなアタリ☆-( ^-゚)v
綺麗です。最高です(^人^)
アジにこれだけ感動出来たのは久しぶりです。
豆もポロポロ釣れ、別の港に移行。
その後、追加したものの予想外の出来事があり、見習いアジンガーさんとはココでお別れしました。
見習いアジンガーさん、レッドブルありがとうございました。(すっかりコーラ渡すの忘れてました(^▽^;))
その後、残業でポイントを巡礼しますが豆のみ。
最終的に最初のポイントに入り直してつります。
風がより強くなってきてやりにくかったですが、ザ豆0.5に0.1gのスプリットをいれる風載せ戦法で・・・。
対岸にいた若者グループが人の立ってる手前までウキを放り込んくる愚行もありましたが。。。(タバコ咥えながら5分ほど見つめてあげて、ウキの方向へバンバンキャストしてあげたら散っていきました。)
最後にマッカムで締めて。
満足行くアジングでした。
で、実家では。。。本来、親戚のお家の食卓に上がる予定が。。。
旨しヾ(@°▽°@)ノ
日曜日の昼からは奈良スバルにて
うぉー欲しい!!と唸ってしまいました。
ということで大阪に帰って泉南に行ってみようと思っております。
( ̄▽ ̄)ノシほな