和歌浦アジング | 踊る鯵大捜査線

踊る鯵大捜査線

まわりで起こるしょーもない事件や出来事です( ゚ω゚ )ノ

今日は夕方から和歌山市内へ出張。

17時半に終わったので、その足でマルニシに行って切れていたJAZZの鯵HAED-Dを大人買い。

たまには違うとこへ。。。と和歌浦港にステアを切った(゚∀゚)

途中で飯食って、19時位に現着。

めっちゃ寒い((((;゚Д゚))))ガクブル

とかいいながら、シャツは半袖なんですが。。。


港内は改装されてていいのですが、いかんせん寒い!

オレンジ灯の周りを見ると何やら群れが居てる。

マッカムを通して見ると

$機動生物捜査官の事件簿~現場第一主義者の戯言~

はい(^-^)/カタクチイワシ~☆彡(○○えもん風)

下顎に掛かってきました。(これを俗にスレ掛かりという)

このカタクチを狙ってカマスがバチャバチャしてるんですが、全く掛からない。

結局、港の隅っこでアジをキャッチして終了。


海南市内のポイントに移動。

相変わらず爆風なので、ダイヤモンドヘッド+メデューサのL字で探る。

数投後、手前でフリーフォールを入れると・・・。

$機動生物捜査官の事件簿~現場第一主義者の戯言~



はい、イタダキマンモス(´∀`*)

あたりは頻繁に出るんですが、ジグヘッドの重さが合ってないので掛からない。

これがジレンマであり楽しい。


今度はフォール速度を遅くするためメデューサの新色である“あめふらし”をチョイス。

目の前に潮目が出来ていたので、潮目を外さないように引っ張るとコツっとバイト。


$機動生物捜査官の事件簿~現場第一主義者の戯言~


そこそこサイズ。ここも型が良くなって来ました。

買い物を思い出したのでここで終了し帰隊。


明日は34の大阪セミナー!残業に参加させてもらえるかな?