この空は | ぼくはきっと魔法を使う

ぼくはきっと魔法を使う

半分創作、半分事実。
幼い頃の想い出を基に、簡単な物語を書きます。
ちょっと不思議な、
ありそうで、なさそうな、そんな。

「おい!前、気をつけろよ!」

 

目の前には電柱があった。

危ない、またぶつかるところだった。

 

「ったく、お前はいつもいつも・・・」

「でも、高杉先輩見てくださいよ~」

 

私の指差した先には、

 

「何?あれ、うろこ雲?」

「そうです!よくわかりましたね。」

「そりゃあ、こんな風に毎日お前の事を注意してりゃなぁ・・・」

 

“美咲の目線の先にはいつも空がある”

とよく言われる。

実際、空を見るのは好きだ。

いいなぁ、空は!雲は自由だし!

ちっちゃい頃から気づけば空ばっかり見てて、

気づけば色んなものにぶつかった。

そして気づけば周りの人たちに笑われてるんだ。

それでも私は空が好き。

 

「おっと・・・」

「あれ?先輩も空見てるんですか?」

「違うわい。こうすると鼻から血が垂れない・・・」

「また鼻血!?大丈夫ですか?」

 

 

高杉先輩は剣道部の先輩。

去年の総体では2年生ながら、個人戦2位。

先輩は強いんだ。

 

 

「先輩、今日どうしたんですか?いつもの調子じゃなかったですね。」

「ん?いや・・・。今日はなんだか体が重いなぁ・・・。」

「大丈夫ですか?」

「最近まともに食べてなかったからな。風邪ひいたかな?」

 

 

夏休み。

3年生の高杉先輩は最後の高校総体。

結果は準々決勝敗退。

先輩はこの日も体調が悪そうだった。

 

「時々すごく体が重くなるんだ。」

「病院行ったほうがいいんじゃないんですか?」

「そうだな・・・そうするよ。」

 

 

夏休みが明けてすぐ、

高杉先輩は亡くなった。

白血病だった。

頻繁に鼻血が出ていたのも、時々体が思うように動かなかったのも

全部その初期症状。

もっとはやく病院に行く事を勧めていたら、もしくは・・・。

 

 

高杉先輩、この空は“高すぎ”ませんか?

こんな事言ったら先輩、怒ります?

 

私は相変わらず空を見上げています。

危ないのはわかってます。

でも、今は許してください。

 

空を見上げてないと

涙がこぼれるの。

 

 

高杉先輩、この空は・・・