From Rabbit House -5ページ目

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

杉咲花ちゃんと吉沢亮が出ているということで以前から観たくて ようやく観られた映画『青くて痛くて脆い』

 

※映画.com様から画像をお借りしています

(以下同じ)

 

わー、もう5年も前の作品なんだね アセアセ

 

今 話題の清水尋也も出てたのね。

 

それなりに良い役者で嫌いじゃなかったのになぁ、残念だなぁ(吉沢亮も似たようなものだけど。に溺れるかに溺れるかの違い)

 

サークル『モアイ』の幹部

テン(天野巧、演:清水尋也)

 

 

あらすじ※※※※※※※※※

 

大学に入学したばかりの田端 楓(かえで 演:吉沢亮)は、授業中いつも挙手して「暴力がなくなれば戦争は起こらず平和になる」と主張する秋好(あきよし)寿乃(演:杉咲花)に興味を抱く。

 

秋好

 

不用意に近づかず誰も傷つけず自分も傷つかないよう ひっそり目立たず生きてきたと、明るく活動的だけれど空気が読めずに悪目立ちしていた秋好

 

ひとりぼっち同士、共に行動するようになり「世の中を変える」「なりたい自分になる」という理想を掲げた秘密結社サークル『モアイ』を結成する。

 

 

2人で活動していた時は楽しかったのだけれど、徐々に人数が増えてきては違和感を覚えるようになる。

 

秋好の隣にいたのは自分だけだったはずなのに、今は いつも他の誰かが傍にいる。

 

大学院生の脇坂(柄本佑)は後に

秋好と付き合うことに

 

自分の居場所が奪われたのでは?」と。

 

「ただ利用されていただけなのでは?」と。

 

そして、そっと距離を置くように。

 

 

3年後『モアイ』は就活のための飲みサーのように変貌しており、の違和感は ますます増大する。

 

現在の『モアイ』の黒い噂を聞き、結成当初とは理念が異なってきた『モアイ』を取り戻すため

 

友人の董介(とうすけ 演:岡山天音)たちと協力してイベントに潜入し『モアイ』の実態を暴こうとするのだが・・・。

 

楓の友人・董介

 

※※※※※※※※※※※※※

 

 

以下ネタバレあり!

 

 

秋好が「死ぬ」ってことが序盤に明かされ「なぜ そうなった?自殺?殺された?病死か??」を追うサスペンスものなのかと思ったのですが

 

それは完全にミスリードで、単に闇落ちしただけの映画でした。

 

『モアイ』の人数が増えて今までと違うようになってきた時に秋好は、ちゃんとに言っているんだよね「嫌なら言って」って。

 

でも本音を言えば嫌われる(=自分が傷つく)から言わずに「秋好が良いんなら それで良い」と言っては自ら秋好の元を去ってしまった。

 

 

クライマックス(楓と秋好が対峙するシーン)秋好に向かって「気持ち悪い!!」ってドン引きで叫んだけど、解るんだよなぁ・・の気持ちも。

 

このシーン、二人とも迫真の演技

 

中盤でポンちゃん(本田朝美 演:松本穂香)が「100人の私がいるけど全部 本当の自分だ」というようなことを言っていたけど、人って一面だけじゃなく色んな面があるじゃない。

 

董介の意中の相手 ポンちゃん

何もかも お見通しだった

 

だから私自身も表は秋好みたいに「誰から何を言われようが理想論だけ言って生きていたい」って部分もあって、

 

裏は「誰にもつけられたくないから他人と距離を置きたい」っていうの部分もあるなぁって、ちょっと観ていてチクッと刺さりました。

 

 

『モアイ』の悪事の証拠をネット上に暴露した

 

大炎上し、結局『モアイ』は解散することとなり、反省したは「僕がやりました」と自ら落とし前をつけるためネットに本名と顔写真を晒すのだけれど、ネタ扱いされる始末。

 

「少しでも良くなれば・・」と考えてやった行動で(単なる復讐だったけど)、世の中は何ひとつ変わらなかった。

 

・・・かと思いきや後輩の川原(茅島みずき)らが新たに『Moai』を立ち上げて「世の中を良くしていこう」とする本来の『モアイ』の理念を引き継いだのが救いだったかな。

 

楓のバイトの後輩・川原理沙

 

後輩の川原にも敬語で喋っていた

 

最後は勇気を出して「ちゃんと傷つこう」と秋好と向き合うんだけど(後ろ姿で秋好の顔が見えなかったから別人だったらどうすんの?って思ったけどw)

 

今後 他者との距離感をうまく掴みながら付き合っていければ良いなと思いました。

 

の本来なりたかった自分は決して他人と距離をとることではなく、皆と仲良くしたかったんだよね。

 

人付き合いって難しいよねぇ。って作品でした。

 

 

途中、学校に馴染めない子たちが通うフリースクール的な所にいた瑞希(演:森七菜)は、過去に中学の担任から「役立たずは社会には必要ない」と言われ学校に行けなくなっていた。

 

西山瑞希

 

そんな折、瑞希を訪ねてきた教師役として光石研さんが出ていたんだけれど恐怖だったね ガーン

 

 

最初は少し成長した瑞希を温かく見守っている感じだったのに、また「役立たず」と罵声を浴びせて何がしたかったん?

 

彼なりの正義なのかもしれないけど、教師ってこういう(=自分の考えだけが正しくて、人の気持ちが分からずに平気で傷つける)とこあるよねぇ・・。

 

それとは別に彼女に対して好意を抱いている風にも見えなくなかったけど、どうなんだろ?

 

『青くて痛くて脆い』予告

 

さてさて、長らく放置していたフジロックの配信記事も ようやく最終日

 

この日のお目当ては『Creepy Nuts』『THE HIVES』でした ルンルン

 

※レポでも感想でもありません。すみません。

 

7/27

 

↑少しだけ拡大できます↑

 

T字路s』

 

Amazon配信動画のPC画面をスマホ撮影

しているので画質が悪くてすみません

(以下同じ)

 

お昼から観ようと思って観始めたら『T字路s』が お昼前に出るのをすっかり忘れていました アセアセ

 

出鼻をくじかれた!!最後の曲だけ観ることができました。残念。

 

相変わらず福岡のローカルCM(関家具)で歌を耳にしていますが。

 

 

『MONO NO AWARE』

 

なぜか いきなり和太鼓の演出

 

男女4人組のギターポップバンド

 

 

『MEI SEMONES』

 

お母さんが日本人のハーフ

背後の絵も自分で描いたんだろうね

(知らんけど)

ガーリィで可愛かったな

 

 

『森山直太朗』

 

赤い衣装の楽団と共に(7人の小人のよう)

牧歌的イメージ?

 

初っ端から『さくら』をアカペラで歌って

圧巻だったなぁ

会場の空気が一変するのを感じました

 

 

 

『吾妻光良&The Swinging Boppers』

 

一人ひとりサックスを吹いていく

ので音色の違いがよく分かって

面白かったな

 

凄い!ダブルネック!!

 

 

『まらしぃ』

 

覆面ピアノ奏者

主にネット動画を中心として

活躍してるのかな?

『千本桜』『残酷な天使のテーゼ』

などを演奏

 

 

『SILICA GEL』

 

韓国の3ピースバンド

演奏も割と激しかったです♪

シンセの彼、可愛らしい顔を

してるんだけど

時折 綺麗な千原ジュニアに見えたw

 

それぞれのメンバーが交代で

ヴォーカルをとるスタイル

なかなか良かったです

 

 

『GRACE BOWERS & THE HODGE PODGE』

 

まだ18歳なんだって ハッ

女性は白ワンピが多かった印象

黒バックだから映えるね

 

 

『ENGLISH TEACHER』

 

4人組のUKインディーバンド

 

 

『LITTLE SIMZ』

 

イギリスのラッパー

 

 

『JAKE SHIMABUKURO BAND』

 

ウクレレの第一人者って感じだよね

軽快な音色で楽しめました

 

 

『kanekoayano』

 

「カネコアヤノって、こんなんだった

かな?」と思ったら昨年から

「kanekoayano」名義で

バンドスタイルなんだね

 

 

『Creepy Nuts』

 

 

もちろん歌もラップもDJプレイも良かったんだけどMCが良かったな。

 

「俺たちのライヴにルールはない。好きなように観ればいい。踊るもよし、棒立ちで俺を睨みつけるもよし」とか。

 

「昔、松永さんがフジロックに応募したって言ってきて、まさかロックバンドでもないのに(審査)通るはずないよな?え?!通った??

 

でも誰も知らないから、とにかく半分の時間を使って お客さんに声をかけまくった。絶対に損はさせないから ちょっとだけでも聞いてってくれ!!って」とか(大体こんなニュアンスの話)

 

なんか凄く熱いよね。好き。
 

ほとんど知っている曲ばかりでした

(そんだけ売れてるってことだよね)

残念ながら配信は途中で

終了してしまった(40分ぐらい?)

最後まで観たかったなぁ

 

 

『RADWIMPS』

 

一番視聴されたのがRADだったそう

やっぱり人気あるんだね

メンバーは一人抜けちゃったけど

 

こちらも配信は途中まで

 

 

『ROBERT RANDOLPH』

 

ハワイアンの楽器

ペダル・スティールギター

ファンクを奏でる

 

 

『羊文学』

 


 

ドラムいつから女性に変わったの?

と思ったら昨年から休養中で

現ドラムはサポートなのね

 

 

『THE HIVES』

 

1993年結成のスウェーデンの

オルタナ・ガレージバンド

 

元々は夫がファンで夫と一緒に観た

(PCを夫の方に向けていた)ので

正面から写真が撮れていません

 

もう結構良い年齢だけど

動いてたなぁ

(動きの激しいバンドってイメージ)

 

皆 大柄だからステージが狭く感じたな

 

 

夫「太った人おらんくなった 目

辞めた?それとも痩せた?」って。

おそらく痩せてる

 

ステージから降りて客席へ

サービス満点!!

(※観客の顔はこちらサイドで

ボカシています)

 

微妙に間違っていた日本語

微笑ましい

 

1時間ほどあったかな?

配信といえどライヴが観られて

感激しました

 

 

『VAMPIRE WEEKEND』

 

アメリカで2006年に結成された

インディーロックバンド

 

 

『GALACTIC featuring jelly joseph』

 

ニューオリンズを拠点として

30年のキャリアをもつファンクバンド

 

 

 

9/13~15の3日間、今年のフジロックフェスの様子がフジテレビ有料チャンネルで放映されるそうですよ音符

チェケラッチョ!!

 

 

本日未明、3年ぶりの皆既月食となりました。

 

事前に観られるか確認すると、こちらは ほぼ曇り・・との予想で諦めていたのですが、たまたま丑三つ時に目が覚め

 

表に出たところ空はクリアで雲ひとつなく、玄関の真正面(南西の空)に欠けた月が見えました気づき

 

2:30頃の月(上部が欠けてる)

 

3:15頃の月(皆既月食)

 

4:00頃の月

(上部から満月へと戻っている)

 

4:55頃の月

(右下が若干欠けているけどほぼ満月)

5時過ぎに再度 撮影を試みましたが

雲に完全に隠れてダメでした

 

 

相変わらず私の安スマホじゃ こんな感じにしか写せませんでしたが、神秘的な天体ショーが今回も観られ良かったです デレデレ

 

次回は来年3月らしいので今回観られなかった方は、また次の機会に観察してみては いかがでしょうか。

 

昔の人は こんな紅い月を目にし「不吉なことが起こる前触れ」のように感じ、恐れおののいていたのでしょうかね。

 

画像出典元

 

さんざん悪夢を見せられた首相の辞任が昨日ようやく発表されましたが、はてさて新たな首相(政権)はと出ますか?と出ますか?(不安しかない チーン )

 

 

2021年のブログ記事下矢印

 

2022年のブログ記事下矢印

 

 

《追記 9/8 12:40》

 

夜中、起きていたから午前中 寝ていたんだけど『富士山噴火』の夢を見ました ハッ

 

私は元々めっちゃ夢を見るタイプで、この時もたくさん夢を見た中のひとつが『富士山噴火』だったんだけど

 

その前後がなくて(覚えてないだけなのか?)ただ富士山が噴火した場面を見ただけ。

 

 

日々、富士山に関するニュース(救助要請があった等)を目にするし、YouTube動画なんかでも富士山噴火のサムネなんかを目にすることも多いので(どちらもタイトルやサムネを見るだけで実際に内容はめんどうで見ないんだけど)

 

そういうのも脳が処理してるんだろうか?

 

「一富士 二鷹 三茄子」とか言って縁起が良いみたいだけど、富士山の夢自体 見るの初めてぐらいなんだけど。

 

 

最近不安なことが多いし、ちょっと色々ナーバスになっているのかな?

 

正夢にならないことを祈ろう。

 

今日は9/6で『黒の日』なんですって笑い

 

6/9で『ロックの日』はあったけど、『黒の日』なんて あったっけ?

 

黒いものと聞いて思い浮かぶのは何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

このスタンプ上矢印初めて見たかも?

 

 

とりあえずは悪徳政治屋など(諸々似たような輩)にどす黒い感情が渦巻いていますよ。

 

「僕はタコピー。お花ピンをつけて見つからないように透明になって悪い奴らボッコボコにするっピ!!(←タコピーは多分そんなこと(ボッコボコとか)言わないw)

 

タコピー

画像出典元

 

 

 

イーロンマスク氏がXで全世界に向けて日本の「ホームタウン(移民)問題」を拡散したからJICAもバツが悪くなったのか、

 

「自治体が嫌がるなら、ホームタウン・プロジェクトは進めない」なんて言ってるみたいだけど、どーだか?

 

そうこうするうちに東京エジプトのホームタウンになるらしいって情報もあったりなかったり。

 

もう都道府県ごとにあらゆる発展途上国(特にイスラム)の受け皿にでも なってるんでしょ?ほんと いい加減にしてよね ムカムカ

 

 

 

関係ないけど(なくもないけど)『ちびくろサンボ』のお話は大好き音符

 

特にトラがグルグル回ってバターになって、それでパンケーキを焼くって発想がw

 

Amazonから画像をお借りしています

 

 

 
2週続けて車が壊れて修理に出して少し凹んだかと思えば、
 
先程ブロ友さんのとこでスライダーズのハリーTHE BIRTHDAYが来年ツアーをするって情報を知って「うひょー 目 」ってなったり。
 
THE BIRTHDAY公式Xより
 
日々、感情がジェットコースターだわ アセアセ
 

台風15号が発生し「また今年も台風シーズンがやってきたなぁガーン」と思って構えていたけれど(コロッケも買ってきたw)

 

紙袋入りのコロッケ

昨晩と今朝 食べました音符

 

予想よりも(鹿児島・宮崎)の辺りでクイッと東へ曲がったので、こちら福岡は幸い影響なく済みました気づき

 

とりあえずホッと一安心。

 

豪雨も困るけど、暴風よりは ましかな?

 

 

引き続き台風の進路方向の地域の方々は お気を付けください!!

 

今回の台風ルート、南海トラフ地震の危険地域と完全に符合していて なんとなく嫌だなぁ・・もやもや

 

ヤフー天気より画像をお借りしています

少し拡大できます

 

気象庁HPより

 

 

台風  傘  太陽  虹

 

 

昨日の夕方、外が真っ黄色になったので急いで表に出ました。

 

たま~にあるんだけど空が真っ黄色で、それと同時に建物も真っ黄色。異空間みたいな不思議な世界。

 

仕事から帰ってきた夫も「なんか変やったね。他の人らも皆 空見上げとった」と話していました。

 

台風が関係してるのかなぁ??

 

あの黄色空間

ちゃんと写せなかったタラー

 

 

空を見上げると、なんとが 虹

 

降ったことも気付かないほどの小雨が降っていたようで・・。

 

夕焼けで だんだんピンクの空に

 

白矢印で指した所にがあるの

見えますかね?半円のアーチ

 

なんともいえない空模様でした