ギター侍 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

いやー、お久しぶりです!気付けば5日もブログ更新してませんでしたか アセアセ

 

何も書かなくても一日、一週間は過ぎていく。

 

気付けば もう今日からGWなんですね 目

 

 

たまにブロ友さんの所に遊びに行っていたので生存確認はできていたかと思われますが、体調が悪かったわけでも書くことがなかったわけでもなく単に旅のリサーチ&スケジュール(旅のしおり)作成をしていただけです。

 

何パターンか作ったのですが、どれも無理っぽそう 滝汗

 

 

というのも貧乏性・もったいない精神が抜けない私ですから旅の予定も分刻みでパンパンに入れ込んでしまうわけですよ。

 

もちろん実際に行って無理な場合はパスして「どうしても外せない!!」ってものを優先することになるのですが。

 

歳をとって今ほとんど体力がなくなってしまったので連日のお出かけもしんどいなぁ・・って感じ(連日どころが1日すらしんどい。半日が限界かも)タラー

 

 

こんだけやっても最終的に体調不良になって ずっと自宅にこもるってことも容易に想像できるわけですが(長期休暇に限って夫が体調を崩すことも多い)、まぁその時はその時で溜まっているライヴDVDや映画でも観ることにしましょう。

 

なんと言っても旅って計画を立てている時が一番ワクワクするんですよね(旅の楽しさの半分ぐらいは味わえている) ルンルン

 

 

おすすめの邦画は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

今日は『七人の侍の日』だそうです。

 

おすすめの邦画・・・ではなく、おすすめの侍映画をひとつ。

 
 
『SIX STRING SAMURAI』です。
 
Amazonから画像をお借りしています
 
これは元々は夫が大好きな作品DVDを持っていたので、結婚後かな?夫と一緒に観て私も気に入り その後 何回も観返しています(ここの前のブログの時にも取り上げた)
 
色んなものからパクった(と言うと失礼かな?凄くリスペクトが伝わる)B級映画で、一言で言えば“ゆるゆる”マッドマックス的 世界観アメリカ版『子連れ狼』って感じかな?ちょっと違うか?
 
画像は下に貼った動画から
スクショしています(以下同じ)
 
 
そこにロックンロールカンフーなどの要素が組み込まれ、とても面白いです。
 
 
 
ギターに仕込んだ日本刀で敵を切るバディと、母を目の前で殺され行く当てもなくなったキッドの珍道中。
 
 
仕込み刀
 
バディが思ったよりも声が高くてツンデレなとことキッドの可愛らしさにニマニマしますw
 
↑キッドを連れていくのが面倒なので
度々 他人に託そうとする↓
 
しかし結局は連れていくことに
 
泣くキッドをあやすバディ
 
音楽ももちろん良いし
 

『Boogie On The Beach』Red Elvises

 
いろんな所で出会う人達も(敵含め)個性的だし
 
 
 
 
 
『デス』と死闘を繰り広げる
 
なんと言っても映像がカラフルで好きなんですよねぇ(背景が何もない砂漠なので映える)
 
 
 
 
キッドの成長も見られて少しホロリとするアクションロードムービーです。
 
『デス』に立ち向かうキッド
 
 

『Six String Samurai (1998)』

フルムービーなんだけど

オフィシャルってあるけど公式なの???