ホルモン隊 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

北九州(遠賀川沿い)出身のバイプレイヤー4人でんでんさん・光石研さん・野間口徹さん・鈴木浩介さんで結成された『北九州ホルモン隊!』

 

普段の飲み会がテレビ番組『おれたち、北九州ホルモン隊!』となり、昨年 初回放送がされたのですが好評だったのか今年3月に第2弾『帰ってきた!おれたち、北九州ホルモン隊!』を放送。

 

知っていたものの見忘れてしまったのですが、今日(深夜)再放送があり めでたく視聴することができました。

 

大好きなオジさんたちが地元でワチャワチャされているのを見るだけで和みます デレデレ

 

 

 
今回は皿倉山黒崎商店街(光石さん、鈴木さんゆかりの地)などのロケもあり、面白かったです ルンルン
 
皿倉山は夜景が綺麗で新日本三大夜景にも選ばれているような所なのですが(私も夫と行ったことがある)、昼間の景色も綺麗だったので今度はお昼に登ってみたいなぁ。
 
光石さんのインスタからお借りしました
 
 
あとシロヤにも訪れていましたパン(シロヤの社長さんが光石さんの後輩で、光石さんが子どもの頃 セミの物真似をしていたって言ってたの面白かったw)
 
サニーパンオムレットが有名だけど(番組内ではオムレット(でんでんさんだけレーズンパン)を食べていた)、子どもの頃から甘いの苦手だったからかなぁ、ほぼ食べたことないかも。
 
ただ小倉のOCM(サンドイッチ屋さん)は学生の頃から行ってて、ここのパンはシロヤのを使ってるんだよねぇ。
 
 
それより懐かしの『唐そば』ラーメン の画像が出てきたのが嬉しかったなぁ。
 
唐そば好きだったぁ。今は息子さんが東京でされてるんだったっけ?まだやってるのかな?味が先代と同じかは食べてないから分からないけど。
 
 
私は小倉の人間だけど学生の頃よく黒崎に行ってたんだよね、ライヴ観に。
 
その頃はすごく活気があったのに、どこもそうだと思うけど今は商店街もシャッター通りになって寂れちゃって悲しい泣
 
 
 
ホルモン焼きを食べながらのトークは特別に でんでんさんの地元の後輩の方も呼んで(学校もバイト先も一緒だったそう)焼肉
 
で、でんでんさんが話している時に かぶせて後輩の方が話そうとしたら「俺が喋りよる時に口出すな!ムカムカ」とピシャリ。
 
他メンバーは「普段 見たことのない でんでんさんや~ アセアセ」と戦々恐々でしたw
 
 
地元・北九州に関すること(初デートの話 ラブラブ)や亡き西田敏行さんのこと(鈴木さん、野間口さんが凄くお世話になった恩人だそう)、仕事の話などなど。
 
野間口さんが歳をとるにつれ北九州との距離感が近くなってきていて「こっちに住んでも良いかなぁ」って言っていたのが印象的だったな。ぜひぜひ!!
 
 

前回の「おれたち、北九州ホルモン隊!」の様子下矢印