昨日の続きになりますが、元々 旅行が趣味だったのですが特にGWに旅に出ようとしているのには理由があって、福岡から脱出したいわけですよ。
なぜならGW中に『博多どんたく』という無駄に人が集まるお祭りがあるから居たくないのです
博多どんたく
公式サイトからお借りしています
最初は『天草』(熊本)を予定していたんだけど
天草
『どんたく』のことを完全に忘れていて、交通渋滞を避けるため出来れば西方面じゃなく東もしくは南に逃げたい
天気予報を見ると、今のところ やっぱり雨のようで(※「どんたくは雨」ってジンクスがある)それを加味しても東の方が良いかな・・と。
過去のGWは「長崎~熊本~鹿児島」「山口(4回うち2回は大渋滞&大行列)」「大分」「熊本(阿蘇キャンプ)」「広島~岡山~四国」「兵庫~大阪」なんかに行ったけれど(全て車で)
岡山(倉敷)
香川
愛媛
山口(周防大島)
大分
大分
山口(青海島)
今考えると特に関西旅行は行けたのが奇跡みたいだったなぁ(若い頃 京都や神戸に住んでいたから、何度も遊びに行ったことあるけど夫と一緒に福岡から行ったってのがね)。
若さと体力がないと旅はしんどい
自由度は高いけど車の運転だけで疲れる。
兵庫(姫路)
大阪
で、昨日色々とリサーチしていたのです
「島旅」が良いかな?と「壱岐」「淡路島」「小豆島」「直島」⇒混雑するとの情報。
山陰は人少ないかな?と「島根」「鳥取」⇒やっぱり遠すぎる(通常で(=渋滞を考えず)片道7、8時間位かかる)。
淡路島
行ったことのない「和歌山」に行ってみようか?⇒フェリーだとGW価格がバカ高い、車だと遠い(9、10時間位?)、飛行機で博多~関空ルートが良いのかな?(調べてないけど、それも今からじゃGW価格でバカ高いだろうけど)
キャンプ場なども当然のことながら軒並み満員で予約NGでした。
そんな中 意外と「宮崎」を再度調べてみると高千穂だけだと4時間ぐらいで行けることが分かりました
ただ やはりGWは激混みで避けた方が良いだろうとのことで、これは出来れば年内には行けたらな・・と考えています。
なんだったら私ひとりで行ってこようかな?バスツアーもあるし
独身時代に あちこち旅行できていたのは平日休みだったのと私も正社員で働いていたのと(今は自営の手伝い)
比較的 日本の中ほどに位置する京都や名古屋に住んでいたからで、“離れ小島”九州からは どこも遠いなー
探しても行けそうな所がなくて、なんか血迷って万博とか行きそう
皆さん、どこかに行かれますか?
今年は飛び石連休だしガソリン代も高いから「旅行はパス」ってお宅も多いらしいのだけれど・・・。