ドラムソロ | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

先日、夫が「ラジオで言いよったけど、なんか中村達也のライヴがあるらしいよ」と。

 

調べてみたところ昭和館(2022年の旦過市場 火災で全焼し、昨年 再建した映画館)にてドラムソロライヴが行われるそう。

 

『小倉昭和館』様のサイトより

画像をお借りしています

 

ライヴスケジュールを見ると、お隣の大分や山口は2DAYSだったのに福岡は たったの1日のみ(佐賀も1日)

 

福岡じゃあ チケさばけないんかなぁ??

 

『中村達也 独り叩き』

 

『中村達也 ひとり叩き旅 2019.12.1宮崎』

 

 

 

 

話はガラッと変わって・・・最近(結構ずっと前から)車の乗り心地が悪くなっていて「足回りを直す」か「買い換える」か どうしようか?と夫と話していたけれど、夫は壊れるまで乗りたいらしく修理することに。

 

20万円コースかなぁタラー

 

車は便利だし好きなんだけど、やっぱり維持費がかかりすぎるな。

 

 

代車は軽で小さい車は感覚が全然違って小回りが効いて運転しやすいね。

 

でも普通に時速50キロぐらいで走っていると思いきやメーター見たら30キロとかで驚く。後ろ詰まるわっアセアセ

 

 

物価もどんどん上がるし、税金もどんどん高くなるし、防犯防災にもお金をどんどん使わなきゃいけないし、なんなんだ一体。

 

まさに「はたらけど はたらけど猶 わが生活(くらし) 楽にならざり ぢつと手を見る」だなぁ・・。

 

闇バイトの奴らは一般人を狙わずに、どうせなら政治屋とか財務省とか不法入国人とかを狙えよ ムカムカ

 

 

この怒りをドラムを叩いて表現したいけれど

 

「だけど~ぼくに~はドラ~ムがない~♪」(『もしもピアノが弾けたなら』ドラムver.)

 

スタジオにて急遽ドラムを

叩かされた時の写真(9年前)