本日のお庭(2024.11) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

本日の「怖~い(Why)話」

 

稲川淳二さん風に お読みください。

 

 

お隣さんに回覧板を持って行って帰る時にね、うちの裏庭の方が見えるんですよ。

 

滅多に裏庭には行かないんですけど、ブロック塀の高さよりも高い木が 知らないうちに3本生えていたんです。

 

 

なんでかな~、どうしてかな~と思って、鳥とか動物が種なんか運んできたのかな~なんて思ったりもしたんですけど

 

そこ、前に車のタイヤを置いていて泥棒に盗られた場所の横なんですよねぇ。

 

 

 

もしかしたら、その泥棒が次また泥棒に入るための目隠しになるように小さな苗木を植えていった・・・

 

なんてことも、ひょっとすると あるんですかね~。

 

怖いな~怖いな~・・・・・

 

 

これ何の木なんだろう?

 

ブロック塀よりも大きくなってる

(そうじゃなかったら(なかったから)

気付かなかった)

 

がなっていました!

まだ緑だけど赤くなるかな?

黒くなるかな?

 

 

ちょうど植わっている場所の上にがあるんです。

 

なので外⇒ブロック塀⇒木⇒窓へと行けちゃう ハッ

 

ヤバイ、早く切らないと 滝汗

 

でも ちょっと今は方角が良くないからなぁ・・。

 

 

幹が細いから木に掴まったとしても折れそうな感じするけど。

 

窓の真下に脚立を立てられないから逆に良いのか?

 

 

なんか我が家の周囲は知らないうちに勝手に木が生えて育つみたいです。

 

ツバキの裏(奥)に生えている木

何の木???

 

小さな草花なら分からんでもないけど、て アセアセ

 

勝手に自生しているコデマリ??

2023.5の画像を再掲

 

 

 

今年 最後の朝顔

 

朝顔の種

 

ススキも生えていました♪

 

 

先程、火野正平さんの訃報を知りました。

 

朝ドラの流れから火野さんの自転車旅の番組を目にすることも多かったのですが、最近は体調不良ということでピンチヒッターの方々が出られていました。

 

腰を骨折されていたんですねタラー

 

 

「昭和のモテ男(プレイボーイ)」としても名を馳せた火野さん。

 

天国へ行かれても自転車であちこち出かけて、お姉ちゃんたちとキャッキャウフフラブラブ してくださいね デレデレ