久々ヤフトピに達ちゃん(ドラマー中村達也氏)の話題が載っていたので読んだら、相変わらずブチ切れてたw
ま、手を(足も)出さなかったみたいだし「丸くなったなぁ・・」という感想。
記事からは詳細があまりよく判らないんだけれども、客がスタッフに許可を得てドラムセットの椅子に座って写真を撮ったとのこと。
あと、飲み物を置いたりする輩がいるから「止めてくれ」という注意喚起(厳重注意)。
ニュース記事内から
スクショしています
本当にスタッフに許可を得ていたのか不明だし、もし許可をスタッフが勝手に出していたとすれば大問題だし
飲み物を置くなんて言語道断だし。楽器をなんだと思ってるんだ 

ミュージシャンがどれだけ楽器を大事に扱っているか、気を遣っているか知らないからできること。
コメントの中にYOSHIKIの名前なんかが挙がっていたけど、彼は自分のドラムだから壊すんであって
他人のドラムは壊さないし、他人が少しでも手を出したらブチ切れるだろう。当たり前だ。
そういうこと(自他の違い)が解らない人間が一定数いるんだなぁ。
それとSNSなどでバズれば良い、承認欲求の塊みたいな人がこういう常識知らずなことをするんだろうけど
バイトテロなんかも「やっちゃいけない」って解っているだろうに(中には本当に解らない輩もいるのかもだけど)
やっちゃうのは、せいぜい中坊ぐらいまでだろう(※やっていい、赦すと言っているわけではないけど、まだ子どもなので若気の至りってことで分からんでもないって意味)。
今回の件は若者じゃなくオッサン(迷惑系で有名)らしいから更に悪質 

どうやら普通のライヴハウスではなく商店街の路上であったらしいから、ファンでない一般ピーポー(キチガイ)も混ざるのだろうけれども
常識と節度ある行動をしてもらいたいものですね。
数年前、夫がライヴをした時も初めてのハコで こじんまりとしたとこで(ステージとフロアがフラットな感じ)
ライヴ後 ギターアンプを撤収せずにステージ脇に置いていたんだけど、それに客が座っていて夫がブチ切れてた 

暗いライヴハウスの中、カバーをかけていたからアンプって判んなかったのかもだけど。
右がアンプ(カバーかけてる状態)
右下がアンプ(VOX)
(ギターなんかは すぐに撤収できるけど、アンプは重いし二人がかりで運ぶので お客さんの邪魔になると思って対バン全てのステージが終わるまで待ってた。
他のハコだったらステージの隅に置きっぱか、楽屋に入れられるなら楽屋に運ぶ。
この時はステージとフロアの境が明確ではなかったために起きたってのもあるかも。いやでも座んなし)
上ニュースに「高価(大事)な物を置きっぱなしなのが悪い」みたいなコメントもあったけど、確かにそうなんだけど すぐに撤収できない事情もあるってことです

夫のギターアンプに座っていたのが女の子だったから まだ優しく言っていたけど(もちろんキレてはいた)、男だったら「お前、どこに座っとうとや!?」とか言って喧嘩になってただろうな。
特に(夫バンドの)ベースくんが喧嘩っ早いから 

達っちゃん同様、大人になって丸くなった・・と言いたいところだけれど、よくよく考えると夫も私も意外と そんなに大人にはなりきれていなくて、結構 尖ったままなのかも?
以前、達ちゃんがキレた時のニュースに
関する私のブログ
