昨日TARAKOさんの訃報が入ってきたので、急遽 下書きしていたブログ記事のUPを後回しにして今日になりました
なので若干の時差が発生しております・・。
平日の夕方、TVで『めんたいワイド』というローカル番組を観ることが多いのですが
卒業シーズンということで8日の放送で「卒業式の歌といえば何?」みたいなアンケートを視聴者にしていました。
結果、一番多かったのは『仰げば尊し』だったんだけれども(夕方なんで視聴者は主婦層が多い)、
ゲストで毎週金曜日に出ているコメンテーターの坂口孝則さん(1年前ぐらいまで朝の『スッキリ』に出演されていた)が
坂口氏
FBS福岡放送のサイトから
画像をお借りしています
ザ・スターリンの『仰げば尊し』の話をしていたので笑ってしまいましたw
私も全く同じ(スターリンの)ことを考えていたので。
司会のアナウンサーお二方は何のことか全く分からず「はて?・・スターリンとは?パンク??」とポカンとしていましたが
坂口さんは相変わらずパンクな方で、『スッキリ』で モーリーさんとコアなパンク談義をされていたのを思い出します
周囲の誰もが分からない話を意に介さず、真顔で淡々とするのが面白いんですよね。
と言うわけで、3月9日ですがレミオロメンは載せずにコチラを。
THE STALIN【仰げば尊し】
卒業を迎えられた皆さま、おめでとうございます
『めんたいワイド』が19時前に終わって19時から これまたローカル番組の『なんしようと?』(華大の番組)をよく観るのですが
今回はケンコバがゲストで福岡市の薬院界隈をお散歩(ロケ)していたところ
ミュージックバーで偶然なのか?『ドラゴンボール』のレコード(『摩訶不思議アドベンチャー』)をリクエストして聴くことに
Xよりスクショしています
この番組で悟空の画(レコジャケ)を見ることも もちろんないし、曲を聞くこともないのですが、こんなことあるー?
鳥山先生の訃報があった日に(ほんとに元々の放送回だったのなら神がかってる)