昨晩『ABEDON AND THE RINGSIDE』のレコ発ツアー@福岡ロゴスのライヴがネット配信されていました
全然 知らなかったので、直前に気付いて観られて嬉しかったです。
画像はお借りしています
そもそも、このバンドも最近知ったばかりで
奥野真哉氏
※配信動画よりスクショしています
(以下同じ)
5人のマスクマン、その正体はユニコーンのABEDONと民生、そしてスパゴーのヤック、
この辺は大体いつも つるんでいるので(バンハズやアベックス等)分かりますが、
ベースを弾く民生
更に木内健氏、そして『ソウル・フラワー・ユニオン』の奥野真哉氏も加わって音の幅も広がった模様。
基本形
民生(dr)・ABE(Vo)・木内氏(gt)
基本はABEDON:ヴォーカル、民生:ドラム、ヤック:ベース、木内氏:ギター、奥野氏:キーボードって感じ(なのかな?)だけど
皆マルチプレイヤーなので楽器をチェンジしての演奏は観ても聴いても飽きずに楽しい~
ABE(trp)・奥野氏(sax)
ヤック(八熊慎一)
民生は、もちろんギターも弾く
そんな時はABEがドラム
筋肉ムッキー
木内氏(key)・ヤック(gt)・
民生(ba)
アベ民がフロントに出る時は
ヤックがドラム
客層は、ほぼ9割が女性かな?
もうマスクしている人も少ない
民生ドラム
コップの中身は水か酒か?
ここからアンコールで白シャツ脱いで。
オーバーオール可愛い
このバンドでも旗は必須か
この後、ダブルアンコで更に30分ほど演って、合計2時間40分ほどで終演。
長尺でスタンディングは結構、腰にきそう。
ユニコーンよりも曲?音?歌?に比較的 統一感があるので、聴いてて違和感が少ない感じです。
「ROUND3」全曲ダイジェスト
リングサイドの名の通り、ゴングが鳴ったりタオルが投げ込まれたりのコント演出もありで、音楽と笑いが楽しめるライヴとなっています。
ま、民生の関わるバンドは大体そうだね、ユニコーンにしろシトーンズにしろ。
前回ブログで心配した民生も、とりあえずは一応 元気そうだったので良かったです
ほんとの所は どうだか分からないけど、良かったことにしておきましょう。