あなたのヒーローは?
▼本日限定!ブログスタンプ
推し活で、とうとう赤楚衛二くんの原点ともいえる『仮面ライダービルド』に手を出しましてw やーっと観終えました

連休を使って1日4時間ほど観れば4日ぐらいで観終える計算だったのですが、さすがに49話は長くて 終盤で観るのを一旦ストップ。
なんとか完走~
ふぅ。


これこそ倍速視聴が必要だな(アマプラで観たけど、倍速設定ってないよねぇ?あるの?)。
画像をスクショしています
日本が北都・東都・西都の3つに分断され、それぞれが覇権争いするってお話。
あとビルドの変身シーンは、ぶっちゃけ かっこよくないw
一応、天才物理学者からのライダー変身ということで“武闘派”ではないので。
最初は「赤楚くん登場シーンだけ観ればいいかな?」と思っていたのですが、意外とライダーに変身しないし
変身後も声は当てているので結局観たい(聴きたい)しで、全編 観たけど普通に面白かったです。
最近よく演じている「かわいい子犬系キャラ」と違って、ワイルドな風貌(かつ、おバカキャラ)だったな

それにしてもライダー多すぎ
(ビルド・クローズ・グリス・ローグの4人に加えて敵側?もライダーになってエボル・マッドローグまでいる)

しかも1人のライダーでも色んな形態に変わりすぎて(特にビルドは色んな組み合わせパターンがある。基本はラビット×タンク)
終盤になると大勢で戦うから誰が誰なのか判りにくかったです

おもちゃを売るためなんだろうけど、実際にコスチュームも何体分も作るから大変だろうなぁ・・なんて
観ていて、いらぬ心配をしてしまった。
『映画ランド』より画像をスクショしています
左から氷室玄徳/ローグ(水上剣星)
桐生戦兎/ビルド(犬飼貴丈)
万丈龍我/クローズ(赤楚衛二)
猿渡一海/グリス(武田航平)
氷室玄徳(ローグ)役の水上剣星さん、このドラマで初めて知った(認識した)けれど めっちゃカッコいい
(髭フェチ)

なんといってもイケボ。低音ボイスで渋い
桐生達の仲間になってからキャラ崩壊していたけどw
猿渡一海(グリス)役の武田航平さんも昔、旅番組で見かけて思わず検索したもんね。
ライダー俳優は皆かっこいいな。
剣星さんは映画『BECK』に出ていたってことだけど、今度また観直してみよう。
知らなかったけど、なんと野波麻帆ちゃんの旦那さんだったのね 

『ELLE』から画像スクショしています
2人ともオシャレで、お似合い♪
良い写真だなぁ
「素敵な俳優さん見つけた」と喜んでいたのに検索中「引退」ってワードを見つけて
2019年に事務所を退社したってことだけど、今はもう俳優業はやってないのかな?残念。
『仮面ライダービルド』の劇場版もある(どうやら地元・北九州でライダーシリーズ最大規模のロケをしたみたいな)ので、また今度観てみようと思います
